アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年08月05日

「妖怪ウォッチ」商品の売上げ急伸…年間予算3カ月で達成

バンダイナムコ、
「妖怪ウォッチ」
商品の売上げ急伸…
年間予算3カ月で達成

 


バンダイナムコホールディングスは5日、
人気コンテンツ「妖怪ウォッチ」の関連玩具で品薄状態の
「妖怪メダル」
の増産計画を発表した。
今年1月〜来年3月に1億枚販売予定だったが、
目標を年内に前倒しし、
中国での製造委託先を増やす。

 

同商品は6月末までに3200万枚を販売。
品薄状態のためネットオークションなどで高値取引されており、
石川祝男社長は同日の決算会見で
増産を強化し、
航空便も使って素早い供給に務めたい

と述べた。

 

妖怪ウォッチ関連では平成27年3月期中に70億円の販売を見込んだが、
4〜6月で65億円に達し、
上期中に100億円を売り上げる見通し。

 

このほかスマートフォン向けゲームや
「機動戦士ガンダム」
関連の映像コンテンツなど大半の事業が好調で、
同日発表した4−6月期の連結業績は、
平成17年の経営統合以来最高水準で着地。
売上高は前年同期比約16%増の1225億円、
営業利益は約26%増の168億円、
最終利益は約22%増の116億円だった。



幼児や小学生を中心にゲームやアニメが大人気の「妖怪ウォッチ」。
2日にはバンダイが、
主人公の男の子が身につける腕時計を模したおもちゃを発売した。

抽選に1000人行列
 
販売店には予約が殺到し、
抽選を実施した店舗には1000人を超える行列もできた。
関連グッズも品切れが続出し激しい争奪戦となっており、
業界では
「ポケットモンスター以来のブーム」
と期待する声も出る人気者に大化けした。
 


川崎市の家電量販店
「ビックカメララゾーナ川崎店」
では2日朝、
ポイントカードを持つ人を対象に抽選を実施し、
1000人以上が列に並んだ。
 


正午ごろ、
およそ150人の当選者が張り出され
「あった、あった」
と歓声が上がった。
4歳の男の子を連れて横浜市から来た30代の男性会社員は
「まさか当たるとは思わなかった。
妻に胸を張れます」
と笑顔で話した。
 


発売された
「DX妖怪ウォッチ タイプ零式」
(希望小売価格3456円)
は腕時計型おもちゃの第2弾で、
玩具専門店やインターネット上でも扱う。
バンダイは初回生産数を明らかにしていないが、
ことし1月発売の第1弾は品切れ状態で、
今回も完売は早そうだ。

ecar
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2657339
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
おきてがみ
人気ブログランキングへ
<< 2016年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索
ファン
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ecarさんの画像
ecar
ブログを訪問していただき感謝いたします。 福岡県小郡市に住んでいます。 これからもよろしくお願いします。 −免許・資格− ・大型二輪、普通、大型自動車運転免許 第476929290862号 昭和44年1月25日 ・小型船舶操縦士 第301969号 昭和47年10月日 ・丙種機関士 第 1487号 昭和49年5月日 ・ガス溶接技能士 第 69254号 昭和50年11月日 ・乙種第四類危険物取扱者 第02158号 昭和52年12月日 ・日赤水上安全法救助員 第11-00771号 昭和53年8月18日 ・第三種冷凍機械取扱責任者 第 113247号 平成18年1月日 ・巻き上げ機 第402000046号平成24年9月21日 ・職長・安全衛生責任者 第75931号 平成25年6月17日 ・第二種電気工事士 第70506号 平成25年9月20日 ・第1級陸上特殊無線技士 第HBL00364J号 平成25年11月28日 ・古物商 第904021410002号 平成26年5月14日 −自己PR− 何事も情熱を持って取り組む姿勢を持っております。 相手の話しをしっかり聴き、コミュニケーションを円滑にしてから教育・指導をすることを培いました。 相手のレベルに合わせた教育・指導を心がけ、常に伝え方に工夫を凝らしています。 表情に笑顔を意識しコミュニケーションを図るよう心がけています。 特に、安全管理の重要性を認識し不安全要素の排除を心がけております。 また、資格・免許の取得に努め、更なる業務の効率化に向け、専門性を身につけ、知識・技能を日々進化させています。
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。