アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年07月31日

東海大相模・2年吉田が20K!中日スカウト絶賛「右の松井だ」

東海大相模・2年吉田が20K!
中日スカウト絶賛
「右の松井だ」



◇第96回全国高校野球選手権神奈川大会決勝 
東海大相模13―0向上(2014年7月30日 横浜)
 
神奈川の「新ドクターK」が聖地に乗り込む。
第96回全国高校野球選手権大会
(8月9日から15日間、甲子園)
の神奈川大会決勝が30日に行われ、
東海大相模の吉田凌投手(2年)が
向上相手に8回2/3を投げて大会タイ記録の20奪三振をマーク。
楽天・松井裕樹投手(18)が
桐光学園時代に同大会で記録した17を上回った。
試合は13―0の圧勝で4年ぶり9度目の甲子園出場。
済美の安楽智大(3年)ら好投手が次々と姿を消す中、
主役に躍り出た。

 

背番号11の奪三振ショーに、
横浜スタジアムを埋め尽くした観衆がどよめいた。
8回まで18個。
13―0の9回、
先頭打者に3本目の安打を許した吉田だが、
次打者を直球で、
続く4番・安達は135球目となる縦に落ちるスライダーで、
いずれも空振り三振に斬り、
20の大台に乗せた。

 

9回2死で大会新記録まであと1。
しかし、
門馬敬治監督はここで背番号1をつけた3年生の青島をマウンドに送った。
「正直最後まで行きたかったけど一番苦労してきた青島さんに託そうと。
記録より甲子園を決めた方がうれしい」。
周囲の興奮をよそに吉田は先輩を思いやった。

 

今大会初先発。
初回、
2四球を出して2死二、三塁のピンチを迎えたが、
ここを三振で切り抜けると、
一気に乗った。
3回まで7者連続三振。
最大の武器は、
鋭い腕の振りから繰り出す縦のスライダーだ。
4回まで12アウト中、
11個が三振。
中盤もテンポは変わらず、
最速145キロの直球とのコンビネーションで三振の山を築いた。
「やってきたことが大会でできた」
と胸を張った。

 

兵庫北播シニア時代から130キロ台の直球を投げ、
2年冬にはシニア日本代表として世界大会に出場。
100校から誘われたという伝説を引っさげ、
東海大相模に入学した。
しかし、
1年生ながら先発した昨夏準決勝・横浜戦は6回途中4失点KO。
チームも0―7で敗れた。
「スライダーの時に腕が緩んで、
振ってほしい球を振ってくれなかった」。
そんな時、
同じ神奈川でその名を全国にとどろかせていた
桐光学園・松井裕のスライダーにヒントを見つけた。

 

「これを覚えれば自分も抑えられる」。
動画サイトのユーチューブや連続写真で握り方やフォームを何度も見てマネた。
フォームを体に覚えさせるために冬場は1日400球を投げ込んだ。
「調子良い時は真っすぐより変化球の方が腕が振れる」。
フォークのような軌道。
この試合は20個中、
14個を「縦スラ」で奪った。
ネット裏で視察した中日・石井昭男スカウトは
「右の松井だ。
高校生では打てない」
と舌を巻いた。

 

松井裕は甲子園では22奪三振を記録したが、
神奈川大会では17が最多。
憧れの投手を決勝の大舞台で上回った。
今大会は17回1/3で39三振を奪っており、
奪三振率は驚異の20・25。
「神奈川の代表として恥のない投球をして優勝旗を持って帰ってくる」。
目指すは夏44年ぶりの全国制覇。
2年生の新ドクターKは力強く宣言した。

 

▼ ソフトバンク・宮田善久スカウト 
フォークみたいな縦スラは高校生ではなかなか打てない。
決勝で20奪三振のタイ記録を達成したのも素晴らしい。
来年が楽しみ。

 

◆ 吉田 凌(よしだ・りょう)1997年(平9)6月20日、
兵庫県生まれの17歳。
小1から西脇スポーツ少年団で野球を始める。
西脇東中時代は兵庫北播シニアに所属し、
2年夏に全国大会4強。
日本代表に選出され、
世界大会8強。
東海大相模では1年春からベンチ入り。
家族は両親と弟3人、
妹1人。
50メートル走6秒2、
遠投115メートル。
1メートル81、72キロ。
右投げ右打ち。





向上お手上げ21三振「変化球見極められなかった」



向上は30年ぶり3度目の決勝に臨んだが、
21三振を喫して零敗。
初出場を逃した平田隆康監督は
「(吉田の)変化球を見極め切れなかった。
相手が上手だった」
と完敗を認めた。
4回にチーム初安打となる中前打を放った菅野主将は
「粘り切れず悔しい。
投手を早く楽にしてあげたかった。
相模には頑張ってほしい」
とエールを送った。





相模も甲子園切符 
史上初の東海大系列4校出場



東海大相模は2年生右腕・吉田が8回2/3を投げて大会タイ記録の
20奪三振をマークする圧巻の投球を披露し、
向上を13―0で下して優勝。
4年ぶり9度目の甲子園出場を決めた。

 

今夏は東海大四(南北海道)、
東海大望洋(千葉)、
東海大甲府(山梨)に続く4校目の
東海大系列校の甲子園出場となった。
系列校3校の同時出場は過去に4度あったが、
4校は初めて。

ecar
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2637644
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
おきてがみ
人気ブログランキングへ
<< 2016年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索
ファン
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ecarさんの画像
ecar
ブログを訪問していただき感謝いたします。 福岡県小郡市に住んでいます。 これからもよろしくお願いします。 −免許・資格− ・大型二輪、普通、大型自動車運転免許 第476929290862号 昭和44年1月25日 ・小型船舶操縦士 第301969号 昭和47年10月日 ・丙種機関士 第 1487号 昭和49年5月日 ・ガス溶接技能士 第 69254号 昭和50年11月日 ・乙種第四類危険物取扱者 第02158号 昭和52年12月日 ・日赤水上安全法救助員 第11-00771号 昭和53年8月18日 ・第三種冷凍機械取扱責任者 第 113247号 平成18年1月日 ・巻き上げ機 第402000046号平成24年9月21日 ・職長・安全衛生責任者 第75931号 平成25年6月17日 ・第二種電気工事士 第70506号 平成25年9月20日 ・第1級陸上特殊無線技士 第HBL00364J号 平成25年11月28日 ・古物商 第904021410002号 平成26年5月14日 −自己PR− 何事も情熱を持って取り組む姿勢を持っております。 相手の話しをしっかり聴き、コミュニケーションを円滑にしてから教育・指導をすることを培いました。 相手のレベルに合わせた教育・指導を心がけ、常に伝え方に工夫を凝らしています。 表情に笑顔を意識しコミュニケーションを図るよう心がけています。 特に、安全管理の重要性を認識し不安全要素の排除を心がけております。 また、資格・免許の取得に努め、更なる業務の効率化に向け、専門性を身につけ、知識・技能を日々進化させています。
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。