2017年07月14日
気になるEA
今日は気になるEAというかもう購入してしまい
来週から稼働予定の3EAのご紹介です。
正直、個人的にはかなり期待しています^^
今回はfx-onさんの販売EAではなくて、インフォトップさんで販売しているEAになります。
同じ作者さんのEAなんですが
まず一つ目はBear Time FXというものです。
EAの詳細は販売サイトをみてもらったほうが良いと思いますが
ドル円の時間指定型のEAで実際かなりロジックもしっかりしています。
購入サイトではお試しEA(フリー口座でリアル稼働可能)をメールアドレスの登録程度で
貰えるのでまずは試してみた方が良いと思います。
販売ページのバックテストは複利になっているので
分かりづらいので自分が購入して
バックテスト(アルパリの1分足データ使用)
2000年1月1日〜2017年5月31日 1万通貨 複利設定無した結果を公表します。
(販売サイト内のV2V3の同時稼働のもの)
![Bear Time FX v2 v3.png](/eahokuto/file/undefined/Bear20Time20FX20v220v3-thumbnail2.png)
バックテスト通りなら中々良いですね^^
期待大です♪
二つ目のEAは一つ目のEAのユーロドル版になります。
このEAは一つ目のEAのドル円版を購入するとバックエンドで紹介されるものになります。
正直購入は迷いましたがドル円版のロジックが納得できる内容だったので
思い切って購入してしまいました^^;
こちらも一つ目のEAと同じ内容でバックテストしてみました。
![Bear Time FX v4 v5.png](/eahokuto/file/undefined/Bear20Time20FX20v420v5-thumbnail2.png)
これも期待大です^^
三つ目のEAは一つ目のEAのV3(ドル円の買いのみのロジック)と
呼ばれるものにロジック的には似ているのですが
少し違うEAになります。
Bull Time FXというEAです。
こちらも上記同様の内容でバックテストしてみました。
![Bull Time FX.png](/eahokuto/file/undefined/Bull20Time20FX-thumbnail2.png)
これもかなり良いです。
しかもこのEAはなんと2,780円なんです!
なんだこの安さは!と思い思わずポチってしまいました^^;
そして3つのEAの同時稼働した場合のバックテストが下記になります。
![Bull Time FX & Bear Time FX v2 v3 v3 v4.png](/eahokuto/file/undefined/Bull20Time20FX202620Bear20Time20FX20v220v320v320v4-thumbnail2.png)
ちなみにBear Time FXは29,800円で
バックエンドのユーロドル版は20,000円でBull Time FXは2,780円でした。
本当に3つのEAがバックテスト通りにいけばかなり回収は早いかもしれません。
(回収できない可能性もありますが…)
来週から少し楽しみです。
海外FX口座を開設時は必ずキャッシュバック登録を
忘れない様にしましょう。
![海外FXキャッシュバック口座開設ならTariTali(タリタリ)](https://taritali.com/client/images/300250.gif)
※ 管理人使用のTitanFX スタンダード口座の場合
100,000 通貨 ( 往復 ) リベート率 0.375 pips (2017年7月14日 現在)
1日 = 100,000 通貨 取引 × リベート率 0.375 pips = 375 円
1カ月 ( 20日間として ) = 375 円 × 20日 = 7,500 円
1年間 = 7,500 円 × 12カ月 = 90,000 円
キャッシュバック登録しないと本当に勿体無いです。
クリックして頂けると励みになります。
![システムトレードランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2343_1.gif)
システムトレードランキング
![にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ](//fx.blogmura.com/systemgroup/img/systemgroup88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.fx-on.com/parts/include/img/fxon_logo_white.png)
来週から稼働予定の3EAのご紹介です。
正直、個人的にはかなり期待しています^^
今回はfx-onさんの販売EAではなくて、インフォトップさんで販売しているEAになります。
同じ作者さんのEAなんですが
まず一つ目はBear Time FXというものです。
EAの詳細は販売サイトをみてもらったほうが良いと思いますが
ドル円の時間指定型のEAで実際かなりロジックもしっかりしています。
購入サイトではお試しEA(フリー口座でリアル稼働可能)をメールアドレスの登録程度で
貰えるのでまずは試してみた方が良いと思います。
販売ページのバックテストは複利になっているので
分かりづらいので自分が購入して
バックテスト(アルパリの1分足データ使用)
2000年1月1日〜2017年5月31日 1万通貨 複利設定無した結果を公表します。
(販売サイト内のV2V3の同時稼働のもの)
![Bear Time FX v2 v3.png](/eahokuto/file/undefined/Bear20Time20FX20v220v3-thumbnail2.png)
バックテスト通りなら中々良いですね^^
期待大です♪
二つ目のEAは一つ目のEAのユーロドル版になります。
このEAは一つ目のEAのドル円版を購入するとバックエンドで紹介されるものになります。
正直購入は迷いましたがドル円版のロジックが納得できる内容だったので
思い切って購入してしまいました^^;
こちらも一つ目のEAと同じ内容でバックテストしてみました。
![Bear Time FX v4 v5.png](/eahokuto/file/undefined/Bear20Time20FX20v420v5-thumbnail2.png)
これも期待大です^^
三つ目のEAは一つ目のEAのV3(ドル円の買いのみのロジック)と
呼ばれるものにロジック的には似ているのですが
少し違うEAになります。
Bull Time FXというEAです。
こちらも上記同様の内容でバックテストしてみました。
![Bull Time FX.png](/eahokuto/file/undefined/Bull20Time20FX-thumbnail2.png)
これもかなり良いです。
しかもこのEAはなんと2,780円なんです!
なんだこの安さは!と思い思わずポチってしまいました^^;
そして3つのEAの同時稼働した場合のバックテストが下記になります。
![Bull Time FX & Bear Time FX v2 v3 v3 v4.png](/eahokuto/file/undefined/Bull20Time20FX202620Bear20Time20FX20v220v320v320v4-thumbnail2.png)
ちなみにBear Time FXは29,800円で
バックエンドのユーロドル版は20,000円でBull Time FXは2,780円でした。
本当に3つのEAがバックテスト通りにいけばかなり回収は早いかもしれません。
(回収できない可能性もありますが…)
来週から少し楽しみです。
海外FX口座を開設時は必ずキャッシュバック登録を
忘れない様にしましょう。
![海外FXキャッシュバック口座開設ならTariTali(タリタリ)](https://taritali.com/client/images/300250.gif)
※ 管理人使用のTitanFX スタンダード口座の場合
100,000 通貨 ( 往復 ) リベート率 0.375 pips (2017年7月14日 現在)
1日 = 100,000 通貨 取引 × リベート率 0.375 pips = 375 円
1カ月 ( 20日間として ) = 375 円 × 20日 = 7,500 円
1年間 = 7,500 円 × 12カ月 = 90,000 円
キャッシュバック登録しないと本当に勿体無いです。
クリックして頂けると励みになります。
![システムトレードランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2343_1.gif)
システムトレードランキング
![にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ](http://fx.blogmura.com/systemgroup/img/systemgroup88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.fx-on.com/parts/include/img/fxon_logo_white.png)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6471468
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
コメントありがとうございますm(__)m
先ほどメールアドレスにURLをメールをさせて頂きましたのでご確認下さい。
宜しくお願い致します。
よかったらこのメールアドレスにv4とv5の販売ページのURLを送ってほしいです。よろしくお願いします。