2016年03月10日
ある日のネネ
やっとやることにした。
ネネの不妊手術である。
2ヶ月毎に起こる出来事に、
当猫も辛そうだった。
24時間聞かされている家族にも、
いろいろな面で辛かった。
ネットで近所の動物病院を探す。
そして病院に電話を掛け、話を聞いてみる。
手術の前に診断が必要だとのことで、
診察の時間を調整する。
病院側との話の中で、ワクチンの話が出た。
三種混合と五種混合というのがあり、
今は猫にワクチンは一般的だと言う。
知らなかった。
三種とは以下のものを示す。
・猫伝染性腸炎(猫汎白血球減少症)
・猫ウイルス性鼻気管炎(俗にいう猫風邪)
・猫カリシウイルス感染症
動物病院を訪れるのは、
前の猫の避妊手術の時が最後で、
あれから20年近く経っている。
そうか、今はペットにもワクチンか。
人間と扱いが変わらなくなってきていると言うのが実感であり、
ペットと人間との感覚も接近してきているのだ。
ペット用の健康保険もあるようだ。
時代は変わったのだ。
動物と言えども家族なのである。
三種混合のワクチンを接種した。
病院側からは予防接種証明書が発行された。
そして、手術は2週間後に決まった。
ついにあの鳴き声ともおさらばであるが、
当猫は親の権利を剥奪される訳である。
ネネの子供を見てみたいと言う気持ちもあるが、
飼うことが負担となっては本末転倒である。
これからも家族の一員として、
よろしくね、ネネ。
※画像をクリックすると拡大表示します
タグ:ワクチン,避妊
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4828054
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
まさか私のブログにコメントが付くなんて、
思ってもいなかったので気がつくのが遅くなってしまいました。
ご指摘のtwitter見てみました。
確かにうちのネネです。
内容まではまだ確認してません。
時間がある時、見てみます。
ネネが可愛いから使ったんでしょうね。
悪口とか書かれたら嫌ですけど、・・・
そして、
今、ざーと twitter 見てみました。
生まれた時の写真は本猫のものでしょう。
ちょっと、醜い、猫には悪いですが。
すぐに写真はネネに変わってました。
乱用、甚だしいですね。
文句付けようと思いましたが、
わざわざIDまで作って投稿するのも馬鹿らしいと思っちゃいました。
まあ、良くもこんなに使えたなと。
対応を少し考えます。
ある人のTwitterの画像から、ここのブログを知りました。
そのある人が、このにゃんこちゃんの子猫時代の写真を使って、自分の飼い猫のように話をしています。
画像を何回も確認しましたが、ここの写真で間違いないようです。
一応報告しようと思い書かせていただきました。突然すみませんでした。
ふみ39 (@FumiIce)さんをチェックしよう https://twitter.com/FumiIce?s=09