FX自動売買、EA開発者の令和のだぶるいーです。
令和のだぶるいーはゴゴジャンにたくさん出品しています。
実に様々なタイプのEAを作れるのが真骨頂ですが、
値段の割に成績が良いかなと思うEAをピックアップしてみたいと思います。
----------------------------------
「THE AUDCAD」タイプB
https://www.gogojungle.co.jp/systemtrade/fx/15459
こちらはフォワードの純益が80万くらいです。
でも実はロットが0.3ロットなんです。
ユーティリティ・プレーヤーとかコペルニクスは
1.0ロットなので、それに合わせれば、
80万なので大体250万は超えてるかなーくらいです。
おそらく既に購入されている方の中には
それを知っていて購入されている方もいるでしょう。
んで、
タイプとしてはスイングトレードなので、
スキャルピングEAとのポートフォリオ効果は、
抜群の相性なのではないかと思います。
----------------------------------
コペルニクス・トリプルクラウン
https://www.gogojungle.co.jp/systemtrade/fx/19101
こちらはロジックが3つ入っています。
コペルニクス系と押し目買い戻り売りとダイバージェンス。
これ1つだけでもポートフォリオになってるかなと思います。
各ロジックのロットの部分は変更可能なので
その時々に合わせてロットを調整しても良いですし
0にしてエントリーさせなくすることもできます。
好きな期間でロットを最適化するアイデアもあります。
----------------------------------
トレンディポンド
https://www.gogojungle.co.jp/systemtrade/fx/43352
こちらはポンド円のトレンドフォローEAです。
ポートフォリオとしてはトレンドフォローも欠かせません。
こちらのフォワードのロットは0.5ロットです。
1.0ロットに換算するともう少しで300万です。
損小利大なので、
時に爆益が大いに期待されるEAとなっています。
----------------------------------
何事も負けるが勝ち [ドル円版]
https://www.gogojungle.co.jp/systemtrade/fx/20145
こちらのロットは0.1ロットです。
1.0ロットに換算すると200万といったところです。
価格は2万円に抑えていますので
価格の割には収益性が非常に高いと思います。
極端に勝率が低く、でもフォワード成績は良いという
かなり特徴的でクセのあるEAなので
価格を2万円に抑えているという理由もあります。
----------------------------------
ということで、また!
2024年11月04日
11/4 たまにはChatGPTの力を借ります其の15
FX自動売買、EA開発者の令和のだぶるいーです。
たまにはChatGPTの力も借ります(笑)
決してネタ切れという事は全くなくて、
メモ書きとか下書きとかたくさんあって、
纏めるのが面倒くさいので丸投げしました(笑)
EA普及の遅れとその魅力 – まだ伝わりきれていない理由とは?
今回は、FX自動売買(EA)の普及がまだ進んでいない理由や、
EAの魅力がまだ充分に伝わりきっていないことについてお話ししたいと思います。
私が日々多くの方と接する中で、EAを始められない理由や、なかなか踏み出せない理由が見えてきました。
そこで、EA運用に関する一般的な誤解や、EAの真の魅力について解説していきます。
EAはセッティングが難しい?
最初に、よく耳にするのが、「EAはセッティングが難しいから使わない」という声です。
確かに、FX自動売買を初めて利用する方にとって、最初の設定は難しく感じるかもしれません。
しかし、セッティングさえ一度できてしまえば、後は自動的に運用できるという点がEAの最大の魅力です。
EAのセッティングには、MT4やMT5といった取引プラットフォームへのEAの導入や、リスク管理の設定などが必要ですが、
多くの販売業者では、詳細なマニュアルやサポートが用意されています。
※例えばこのページ
https://www.gogojungle.co.jp/post/1/3138
ですので、最初の一歩を踏み出すことさえできれば、EAを使って資産運用を始めることができるのです。
つまり、「セッティングが難しい」というのは、あくまで最初のステップに過ぎず、
セッティングが完了すれば、EAはあなたの代わりに自動でトレードを行い、日々の相場を監視してくれる強力なツールになります。
EAのロジックや特徴を知らないとダメ?
次によく聞かれるのが、「EAのロジックや特徴を勉強しないといけないから面倒くさい」という理由です。
確かに、EAはそれぞれ異なるロジックを持ち、相場の特定の状況でエントリーや決済を行います。
しかし、EAの中身や具体的なロジックを知らなくても運用は可能です。
EAを使う上で重要なのは、EAの選び方やリスク管理を学ぶことです。
これは、トレードの知識がなくても理解できる範囲の内容であり、
どのEAが自分の資産運用に適しているかを見極めるための基礎知識です。
EAの選び方:
バックテスト結果やフォワードテストのパフォーマンス、リスク管理の設定がしっかりしているか、サポート体制が整っているかを確認しましょう。
リスク管理の方法:
EAは常に利益を出すわけではありません。損失を出す時期もあるため、どの程度のリスクを取るのか、ロット数やストップロスの設定を適切に行うことが大切です。
EA運用では、こうした基礎的な知識を学んでおけば、後はほったらかし運用で自動的にトレードを行うことができます。
つまり、ロジックの中身を理解する必要はなく、適切なEAを選び、リスクをコントロールするだけで良いのです。
EAは半裁量トレードではない
EA運用に踏み切れない理由として、もう一つ考えられるのは、
「EAは自動で運用できない」と誤解している可能性です。
「EAは裁量トレードの補助的なツールだ」と思い込んでいる方もいるかもしれません。
しかし、EAの本来の目的は、完全に自動化されたトレードです。
EAを導入して、適切に設定すれば、トレーダーが常に相場を見張ったり、エントリーや決済を手動で行う必要はありません。
EAが自動的に相場を判断し、最適なタイミングでトレードを行うのです。
もちろん、裁量を取り入れることも可能ですが、EAは手動で操作しなくてもトレード自体は自動で機能します。
つまり、「半裁量でなければ運用できない」と思っている方も、安心してほったらかしで運用できることを知っていただきたいと思います。
今こそEAを取り入れるべき理由
EA自動売買の普及はまだまだ進んでいないかもしれませんが、
その分、今は「ブルーオーシャン」のような状態です。
多くの人がまだEA運用に踏み切れていない今のうちに、その魅力を理解し、運用を始めれば、
将来的に大きなリターンを得る可能性が高まります。
自動車が自動運転の時代に突入する頃には、FXトレードも自動売買が主流になっているかもしれません。
今のうちからEAを使って資産運用に取り組むことは、未来を先取りして行動することと言えるでしょう。
まとめ
EAの魅力がまだ十分に伝わっていない理由として、
セッティングの難しさや、ロジックの理解などが挙げられますが、これらは決して障害ではありません。
セッティングさえ終われば、EAは自動で運用できますし、ロジックを詳しく理解する必要はありません。
リスク管理やEAの選び方を学ぶことで、EAは充分に資産運用のツールとして機能すると思います。
まだEAを試していない方や、半裁量トレードだと思い込んでいる方も、
ぜひ、ほったらかし運用の魅力を知っていただきたいと思います。
未来を先取りし、EAを活用して資産運用を成功させましょう!
それでは、引き続き良いトレードライフをお送りください!
たまにはChatGPTの力も借ります(笑)
決してネタ切れという事は全くなくて、
メモ書きとか下書きとかたくさんあって、
纏めるのが面倒くさいので丸投げしました(笑)
EA普及の遅れとその魅力 – まだ伝わりきれていない理由とは?
今回は、FX自動売買(EA)の普及がまだ進んでいない理由や、
EAの魅力がまだ充分に伝わりきっていないことについてお話ししたいと思います。
私が日々多くの方と接する中で、EAを始められない理由や、なかなか踏み出せない理由が見えてきました。
そこで、EA運用に関する一般的な誤解や、EAの真の魅力について解説していきます。
EAはセッティングが難しい?
最初に、よく耳にするのが、「EAはセッティングが難しいから使わない」という声です。
確かに、FX自動売買を初めて利用する方にとって、最初の設定は難しく感じるかもしれません。
しかし、セッティングさえ一度できてしまえば、後は自動的に運用できるという点がEAの最大の魅力です。
EAのセッティングには、MT4やMT5といった取引プラットフォームへのEAの導入や、リスク管理の設定などが必要ですが、
多くの販売業者では、詳細なマニュアルやサポートが用意されています。
※例えばこのページ
https://www.gogojungle.co.jp/post/1/3138
ですので、最初の一歩を踏み出すことさえできれば、EAを使って資産運用を始めることができるのです。
つまり、「セッティングが難しい」というのは、あくまで最初のステップに過ぎず、
セッティングが完了すれば、EAはあなたの代わりに自動でトレードを行い、日々の相場を監視してくれる強力なツールになります。
EAのロジックや特徴を知らないとダメ?
次によく聞かれるのが、「EAのロジックや特徴を勉強しないといけないから面倒くさい」という理由です。
確かに、EAはそれぞれ異なるロジックを持ち、相場の特定の状況でエントリーや決済を行います。
しかし、EAの中身や具体的なロジックを知らなくても運用は可能です。
EAを使う上で重要なのは、EAの選び方やリスク管理を学ぶことです。
これは、トレードの知識がなくても理解できる範囲の内容であり、
どのEAが自分の資産運用に適しているかを見極めるための基礎知識です。
EAの選び方:
バックテスト結果やフォワードテストのパフォーマンス、リスク管理の設定がしっかりしているか、サポート体制が整っているかを確認しましょう。
リスク管理の方法:
EAは常に利益を出すわけではありません。損失を出す時期もあるため、どの程度のリスクを取るのか、ロット数やストップロスの設定を適切に行うことが大切です。
EA運用では、こうした基礎的な知識を学んでおけば、後はほったらかし運用で自動的にトレードを行うことができます。
つまり、ロジックの中身を理解する必要はなく、適切なEAを選び、リスクをコントロールするだけで良いのです。
EAは半裁量トレードではない
EA運用に踏み切れない理由として、もう一つ考えられるのは、
「EAは自動で運用できない」と誤解している可能性です。
「EAは裁量トレードの補助的なツールだ」と思い込んでいる方もいるかもしれません。
しかし、EAの本来の目的は、完全に自動化されたトレードです。
EAを導入して、適切に設定すれば、トレーダーが常に相場を見張ったり、エントリーや決済を手動で行う必要はありません。
EAが自動的に相場を判断し、最適なタイミングでトレードを行うのです。
もちろん、裁量を取り入れることも可能ですが、EAは手動で操作しなくてもトレード自体は自動で機能します。
つまり、「半裁量でなければ運用できない」と思っている方も、安心してほったらかしで運用できることを知っていただきたいと思います。
今こそEAを取り入れるべき理由
EA自動売買の普及はまだまだ進んでいないかもしれませんが、
その分、今は「ブルーオーシャン」のような状態です。
多くの人がまだEA運用に踏み切れていない今のうちに、その魅力を理解し、運用を始めれば、
将来的に大きなリターンを得る可能性が高まります。
自動車が自動運転の時代に突入する頃には、FXトレードも自動売買が主流になっているかもしれません。
今のうちからEAを使って資産運用に取り組むことは、未来を先取りして行動することと言えるでしょう。
まとめ
EAの魅力がまだ十分に伝わっていない理由として、
セッティングの難しさや、ロジックの理解などが挙げられますが、これらは決して障害ではありません。
セッティングさえ終われば、EAは自動で運用できますし、ロジックを詳しく理解する必要はありません。
リスク管理やEAの選び方を学ぶことで、EAは充分に資産運用のツールとして機能すると思います。
まだEAを試していない方や、半裁量トレードだと思い込んでいる方も、
ぜひ、ほったらかし運用の魅力を知っていただきたいと思います。
未来を先取りし、EAを活用して資産運用を成功させましょう!
それでは、引き続き良いトレードライフをお送りください!
タグ:FX自動売買