2018年12月26日
修理に出していたパソコンが戻ってきました。
久しぶり!
パソコンが壊れて約1週間。修理からやっと戻ってきました。
![IMG_0466.jpg](/dosannkoturezure/file/IMG_0466-thumbnail2.jpg)
おかえり〜
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
待ってました。待ちわびてました。
中身がキレイになりすぎてファンの音が多少うるさいけど我慢するよ(笑)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2ZU4AP+6J68QA+2HOM+6ARKX)
何故故障したのか?
画面にドットか現れたのが数ヶ月前。
色々試してみたんですが直らず。
これは1回解体でして、ほこりでも飛ばそうかと思っていたんです。
思い立ったのが先週のこと。
一世代前のiMacは解体してSSDを自分で乗せた経験があったので
今回も気軽な気持ちで中を開けたのです。
それが間違いのもとでした。
ほこりを全部とばして、すっきりとした気分で元に戻したのですが
画面が黒いまま。デュアルモニターにしてるのですが、
そっちのモニターは付いてるのです!?
何だともう一回バラしてみると、この外れた配線はなんだ???
早速YouTubeとかで検索。
ここか、モニターの接続のケーブルかと原因はわかったのですが
その場所に配線が入らない。
??????????
格闘の末、結局プロに頼むことに。
でも、田舎なもんでMacの専門店は無い
なのでパソコンの修理している人なら多少わかるだろうと持ち込んでみました。
持って行ってみたものの
配線の先が壊れてて無理ですね。
はっ??
あの格闘が悪かったのかorz
しかし、そこで運命に出会いが
たまたま、まったく同じiMacがそこにあったのです。
「同じだからHD交換したら同じ環境で使えますよ」と甘い誘惑
運命の出会いってやつですか!?
と思いましたが一回家に帰って考えることに
サブのMac修理で検索。ここかな?っというとこに電話してみると
た、高い……(修理代)
ということで、地元のパソコン修理屋さんに電話して
「あの〜よろしくお願いします!!!!」と
http://www.gendama.jp/invite/?frid=6863267&ref=90000-url
現金がどんどん貯まるオンラインモール
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZU4AP+6KD3XU+37HI+5YRHE)
そんなこんなで本日帰還
そんな経緯があり本日、私の手元に戻ってきました。
もどって来たといっても、HDとメモリ以外実は別人です。
なので微妙なのですが、前のあの子と違うのですよ。
容姿と性能は一緒のはずなのですが…
何かがちょっと違う。
でも、そんなの関係ね〜
なれていくだけなのです。
次壊れると買い換えになってしまうので大事に大事にしていきたいと思います。
大事にするよ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
━━━━━━━━━━━━━━━━
colleee(コリー)
━━━━━━━━━━━━━━━━
colleeeは、日常生活で役立つお得な情報を発信するサービスです。
日用品も洋服も、colleee経由で買うだけでお得に!
◇colleeeの使い方
1.「お得レシピ」でお得情報をゲット
2.お得情報をゲットしたら、普段の買い物や生活に役立てよう
3.買い物などで貯まるポイントを現金やギフトコードに交換して、もっとお得に!
▼colleee無料登録はコチラから
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZU4AP+6KYJJM+40Q+1ZIDGZ
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8418141
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック