まず、この話をする前に、私はX(旧twitter)にドールアカウントは持っていません。
X上でドールについて誰かと会話を普段からしているという事もありません。
ここに書いているやり方なども私が普段やっていることの全てを書いている訳ではなく、比較的読んでくださってる方と共有できそうかな?という事を書いてます。
失敗談についてはやらない方がいい事、覚悟をもってやった方がいい事としていつかまとめようとは思っていますがそれ以外は、ある程度一般的なことを中心に書いています。
コピックでドールのメイクをして落とせなくなって泣いたとか、除光液でドールを溶かしてしまったとか、
発泡スチロールの上にドールをおいてサフ吹きをして発泡スチロールからやばいガスっぽいものが…とかそういうものは別途失敗として書くかもですが、そうではない部分はあえて書いてないことも沢山あります。
例えば代行さんへの初回の挨拶はどういう文章がいいかとかはどのくらいどうやって使っていきたいかとかによっても変わってくるだろうなというのはあえて出していません。
なので、細かい部分はその時々の状況や考えによって読んでくださった方が考えたり他サイトも含めて調べて、その方に合った方法でやるのが一番だと思います。
例えば私はスマホを3台持ちしているので気軽に1台を中華SNSやECサイト用にして情報を集められますが、1台を主に使っている方に安易にお勧めしていいかは少し悩みます。
そのように、一般的な内容を書いていますのでどこまで細かく紹介するかは、その時判断しております。
また、状況が変わりやすいものでもありますのであまり細かい部分を紹介してもすぐ違ってしまうかなという気持ちもあります。
φ
海外ドールで遊ぶ時どこでどう買うか、悩みますよね。
私も悩みます。
ただ言えることは
・値段だけで考えてはいけないよ
・リスクは分散しておいた方がいいよ
の2つです。
<・値段だけで考えてはいけないよ>
についてはそもそも個人輸入の場合「関税」がかかる可能性も場合によってはあります。
途中で荷物がロストしてしまう可能性もあります。
桁違いに値段が高いお店で買うのは良くないですが、細かい違いに対して値段だけで考えてもあまり意味が無いと思います(なので記事にも細かくいくらで手に入れたという情報は載せていません)
代行さんを利用する場合でも、いざ日本に送るという時に円安が加速していて思ったより送料が高かったなども普通にあります。
他にも国内外両方ですがポイント還元のあるサービスの場合それを入れるとまた計算が変わってくると思いますので一概に言えない部分もあります。
アリエクさんとかは偽物も多いので紹介記事を書く予定は無いですが、コイン割引きで2000円位は割り引かれるときもあるのでそもそもとても値段の比較がしにくいです。
<・リスクは分散しておいた方がいいよ>
日本国内で個人でぬいぐるみやドールの輸入代行をしていた方が実は会社を設立していてそして倒産してしまった件、ご存じの方も沢山いらっしゃるかと思います。(新聞社がネットニュースとして取り上げられていましたよね)
出来れば値段含めいいサービスを提供してくれるところとのみ付き合いたい。それは普通の考えですが、今回は輸入ドールについてのお話です。
日本に会社がある場合は、倒産さえしなければ裁判や口座凍結など最後の手段はあるのですが、それをやるのも負担がかかりますよね。
その時にいつも同じサービス(店舗・代行)を使っていてそこに何かとんでもないトラブルが起きた時、全部のお買い物をそこ経由にしていたら……。と思うと怖いですよね。
そのため私は、取引をしていて自分の中での評価がとても高いところのみで取引はしていません。
そこに何かがあった時、予約済み、支払い済みのものすべてが回収不能になってしまうからです。
結果として割高になっても複数のサービスや代理店、代行などを使っています。
その中の経験で主な流れはこうだったよというものを記事にしております。
結局安く安心にする方法を求めている方が多いのは充分承知しておりますが、今のところ私もその方法は分からないですし、手探りで少しでもリスクを減らそうと色々試している段階です。
ですので、その部分について質問をいただいてもお答えできないですのでご了承ください。
……と丁寧に書きましたが、正直いい方法は私が知りたいです!!何かいい方法あったら教えてください!!というのが本音の部分です。
2024年10月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12748505
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック