2022年11月18日
アルビアン・クヌク・ドッグ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
アルビアン・クヌク・ドッグ
英語表記 Arubian Cunucu Dog
原産国 オランダ領アルバ島
サイズ 中型犬
体高 不明
体重 不明
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f17.png)
オランダ領アルバ島原産の希少犬種で名前の「クヌク」は原産地のパピアメント語で「田舎」という意味があります。16世紀頃にポルトガルの商人によってアルバ島に持ち込まれた「ポルトガル・ポルトゥゲス・メディオ」と土着の犬が自然交雑して誕生した犬とされています。アラワクインディアンにより、貴重なタンパク源であるイグアナや大型のトカゲを狩るのに使われていました。乾燥した荒れ地でトカゲを追いかけるため、俊敏性が高く狩猟能力も非常に高かったようです。1999年にアルバ政府によってこの犬種の記念切手が発行されています。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11699590
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック