2012年10月28日
ヘチマ水
先日、かねてから取ってみようと思っていたヘチマ水を、
取ってみました。
なんでも、化粧水として使えると昔から言われているらしく、
今回チャレンジしてみました。
![](/daxtuchimdo/file/102/MTIxMDIxXzEzNTd-MDE4yA.JPG)
去年はたわしを作ったため、ヘチマ水は取れませんでしたが、
今年は、たわしはやめにしました。
![](/daxtuchimdo/file/102/MTIxMDIxXzEzNTZ-MDE3xA.JPG)
茎を地面から50センチぐらいのところで、切ってペットボトルで
収集しました。
![](/daxtuchimdo/file/102/MTIxMDIxXzE1MTZ-MDE1vA.JPG)
取ったヘチマ水は、防腐処理のため沸騰させて冷まします。
![](/daxtuchimdo/file/102/MTIxMDIxXzE1MTl-MDE4yA.JPG)
その後、ろ過して完了です![びっくり](/_images_e/e/EF5A.gif)
使ってみましたが、少し植物臭いです、、、
でわ。
取ってみました。
なんでも、化粧水として使えると昔から言われているらしく、
今回チャレンジしてみました。
去年はたわしを作ったため、ヘチマ水は取れませんでしたが、
今年は、たわしはやめにしました。
茎を地面から50センチぐらいのところで、切ってペットボトルで
収集しました。
取ったヘチマ水は、防腐処理のため沸騰させて冷まします。
その後、ろ過して完了です
![びっくり](/_images_e/e/EF5A.gif)
使ってみましたが、少し植物臭いです、、、
でわ。