アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
カテゴリアーカイブ
NPB順位表
プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表
検索

広告

posted by fanblog

2015年09月27日

中村勝広の監督成績で打線組んだ

1(右)阪神 1994年 62勝68敗0分 4位
2(中)阪神2軍 1986年 ?勝?敗?分 1位
3(一)オリックス 2006年 52勝81敗3分 5位
4(三)阪神 1992年 67勝63敗2分 2位
5(左)阪神 1990年 52勝78敗0分 6位
6(二)阪神2軍 1987年 39勝34敗7分 2位
7(遊)阪神 1991年 48勝82敗0分 6位
8(捕)阪神 1995年 46勝84敗0分 6位(途中休養)
9(投)阪神 1993年 63勝67敗2分 4位


1986年の阪神の2軍成績がわからないンゴ・・・

阪神の暗黒期の象徴とよく言われるけど、あの頃の阪神は監督どうこうの問題じゃなかったと思うんやけどね・・・。
オリックス時代も良くない時期に監督をしたよなあ。
両方とも、真面目な人柄だからこそ引き受けざるをえなかったんやないんかなあ。

しかし中村GMのためにも阪神勝てや!・・・って思うけど現実とは非情やね・・・。
まあ人が亡くなってチームが勝つんならプロ野球界は死人だらけになるからね、仕方ないね。






阪神タイガース暗黒時代再び [ 野村克也 ]

価格:802円
(2015/9/24 19:24時点)



posted by ワイ将 at 15:14 | Comment(0) | プロ野球
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

Twitter
twitter-icon.png
ワイ将のオススメ
ブログランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。