アフィリエイト広告を利用しています

2020年12月21日

コンピューターミュージックの世界(耳コピーのやり方2)chapter37

皆さんこんにちは。
DAIDAK です。

今日は、この曲を聴いてください。
<Youtube>
「WHITE LOVE」/SPEED

この曲、ギター以外はすべて打込みで耳コピーで作ってみました。
まさにコンピュータ―ミュージックのお得意とする王道の曲調です(笑)
ドラムのキックは完全なるEDM音。
かなり低いところをたたいています。

失敗したのが・・・ベース音。
気付いた時にはオクターブ上になったまま音源化していたようです(^^;;
また後日修正せねば・・・・。
失礼いたしますw。

さて、前半の人の声のような・・・
Uuu〜Uu〜(うぅ〜う・・・)はサンプラーの声です。

そうお得意のNATIVE INSTRUMENTSのサンプラーKONTAKTの音源です。
流石としか言いようがありませんが、リアルですよね。
単体で聴いていると、うーん、、、、と思いますが
音源と一体になると途端にリアルになります。
すごいですね・・・・・。

ギターは左にアコースティックギター、右にエレキギターのクリーンで
左右に振っています。リフ自体は簡単なパターンです。
もうちょっとエレキのクリーン音を軽めにしたいですね。

このような曲調の場合、昨日記述したように
耳コピーをするときには、私はドラム+ベースを先に作ってしまいます。
こうすると、ある程度コードも限定できてきます。
各コードのルート音がベースでほぼわかるのですから(^^
後は、3度、5度、7度、マイナー音等を重ねて入れていくだけです。
速いですよね。

ざっくり作るのであれば、ドラムのパターンは
EZ DRUMMER2などの音源でしたら
MIDIのパターンも豊富に入っていますから
あっという間にデモはできちゃいますよね(^^
EZ BASSであれば、BASSもアッという間。
ざっくり作って後は修正をしていきましょう。
慣れてくれば、1曲1〜2日もあればできちゃいます。

低音はついつい出してしまいがちですが
我慢しておきます。
低音を出しすぎると歪むだけで音量が上がりません。

とりあえずどんどんつくりましょう。
センスよりも慣れが勝負です。

マスタリングやミキシングはこの作業の後。
じっくりやりましょう(^^
posted by DAIDAK at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | DAW/DTM
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10423449
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

PreSonus/Studio One 5 Professional 日本語版

価格:42,800円
(2020/8/19 00:14時点)
感想(0件)

ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
コンピュータミュージック
コンピューターミュージック
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
DAIDAKさんの画像
DAIDAK
初めまして。DAIDAKです(^^ 自分のバンド用の練習曲や、ご依頼をうけてアレンジした曲を作っています。 せっかくなので、約70%程度の完成度で、YOUTUBEにUPして公開しています。 (100%完成品はバンドで使ったり、ご依頼主に渡しています。) DAW/DTM、ギターを使い、ほとんど耳コピーですが 勝手に自分でアレンジを楽しんでいます(^^ ここ数年、DAW/DTMのことでご質問を多々いただいた内容など 少しずつブログにしてまとめていきたいと思います。 あくまでも自分主幹wでまとめて行きますので ご参考にしていただければ幸いです。(^^
プロフィール