アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年12月01日

FC2ポイント換金に便利なITCカードを作ってみた!その6

FC2ポイント換金を安く簡単にするための
ITCカードについてリアルタイムで書いていく、その6です。

ITCカード
http://www.itranscard.com/JP/

いざセブンイレブン


さあ、やってきました、セブンイレブン!

1404ドルあるはずなんですが、
1回の引き出し限度額が10万円だと仮定して6ドル
今日のレートが少なめに考えて112.4円

1404ドル−6ドル=1398ドル=157135円

15万7千円で引きだせるかどうか、
10万円と5万7千円になるのか、
1000円札は出せなくて15万円の出金になるのか。

旨辛チキンをほおばりながらしばし考える。

セブンイレブンのATMで出金


まず、カードを入れてと、

IMG_3701.JPG

Englishの下になぜか日本語と書いてありますが
とりあえずポチッとすると英文で色々出ますがとりあえず確認。

IMG_3703.JPG

クレジットと普通預金と当座預金がありますが
多分クレジットだろうな、と適当にポチッ。
スキップとかあるけどスキップしたらどうなるんだろ。
実験していません。

そしてクレジットをポチると衝撃の画面が!!

IMG_3705.JPG

リ、リミット3万円!?
mig.jpg

一回の引き出し限度額は3万円のようです、おいおい。
確か一回の引き出しで手数料3ドルかかるはず。
まいったなあ

rect16775.png

調べたところ、2017年の5月、
中国人によるATMでの不正引き出しの操作が行われ、
全国で約14億円が不正に取得された事件の影響で
1回の引き出し限度額が3万円に引き下げられたらしいです。

で、しょうがないので5回やりました。

IMG_3706.JPG

残金が分からないのでここでセブンイレブン撤退。

ITCカードの残金、手数料を検証


無事15万円の現金を手に帰ってきたものの
「3ドル×5回の手数料?」
「残金はいくらなんだ?」

再び、先ほど登録したOmniPayで残金確認。

1512132073654.jpg

残金11.20ドル

15万円出したから
150000円÷112.4円=1334ドル。

5回の引き出し手数料で15ドル。

もとが1404ドルあったから
1404.7−1334−11.2−15=44.5ドル

44.5ドルはどこへ行った?

5000円ってでかいです。

ほぼ5000円なのでセブンのATM使用料が1回1000円?
謎は深まりましたが
この時間セブンATMの問い合わせは終了していますので
近々調べてみたいと思います。

セブンATMのWebページ見ても
はっきりした手数料って書いてないんですよねえ。

うーん、うーん、
もやもやしながら今回はここまでです。
【ホームページ作成サービス | BiNDクラウド】



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7039680
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最新記事
カテゴリアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。