2018年03月09日
《その325》 getline関数
getline関数
(1) std::getline
basic_string への文字列の入力を行います。
basic_istream& getline(basic_istream&& is, basic_string& str, char delim = '\n');
入力ストリームから、文字 delim を受け取るまで、
入力された文字を文字列 str に追加します(文字 delim は追加しません)。
(2) std::basic_istream::getline
文字配列への入力を行います。
basic_istream& getline(char* pch, int n, char delim = '\n');
pch は文字配列へのポインタです。
入力ストリームから、文字 delim を受け取るか、あるいは、読み込んだ文字数が n - 1 になるまで、文字を読み込み、配列に格納します(文字列は、末尾に NULL文字が付加されます)。
以下は、(1), (2) のプログラム例です。
最初に、(1) の場合です。char delim = '!' になっています。
#include <iomanip>
#include <iostream>
#include <string>
using namespace std;
int main() {
string s;
cout << "文字列を入力してください : ";
getline(cin, s, '!');
cout << "\n入力された文字列 ";
cout << s << '\n';
cout << "\n入力された文字と文字コード\n";
int i = 0;
cout << hex << setfill('0');
for (i = 0; i <= s.size(); i++) {
if (s[i] == '\n')
cout << "\\n";
else
cout << s[i] << ' ';
cout << ' ' << setw(2)
<< (unsigned)char(s[i]) << '\n';
}
}
続いて、(2) の場合です。(1) と同様に、char delim = '!' になっています。
#include <iomanip>
#include <iostream>
#include <string>
using namespace std;
int main() {
char a[12];
cout << "文字列を入力してください : ";
cin.getline(a, 12, '!');
cout << "\n入力された文字列 ";
cout << a;
cout << '\n';
cout << "\n入力された文字と文字コード\n";
cout << hex << setfill('0');
int i = 0;
do {
if (a[i] == '\n')
cout << "\\n";
else
cout << a[i] << ' ';
cout << ' ' << setw(2)
<< (unsigned)char(a[i]) << '\n';
} while (a[i++]);
}
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7411314
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック