2018年01月28日
はちべえ君の生後一か月~お散歩デビューまで①~可愛い悪魔の誕生(?)~
画像は勿論最近のもので・・子ワン時代の画像はデータが見つかりません・・・ごめんなさい・・。
はちべえですが、生後一か月で体重一キロを実現できましたので、以降は自宅でへミと室内サークルで生後三か月までは暮らしてもらいました。
毎日すくすく成長してくれて、驚いたのは、彼は生まれた時は「トライカラー」つまりへミと同じ色をしていたのですが、日に日にシェビーお父さんの色に変わってきました・・また、尻尾の一部は今のへミの色が一部残っております。
まん丸たぬきさんが・・・シャープなコーギーちゃんへの変身・・・サブタイトルはこの意味では・・ございません・・。
へミに危害を加えた訳でもありません・・。これからはお留守番をおねがいするからと・・おもちゃを幾つか用意しましたが・・・帰宅後確認すると・・ことごとく破壊していましたorz
確かに幼犬期~成犬になる途中、歯が生え変わりますのできっと痒いのかなって思いましたが・・なかなかの破壊力に参りました・・・。
ご飯もカリカリに変えましたが全く問題なく食べてくれましたし、全てが順調でした。
ぼくとのスキンシップの時・・彼は僕の腕を噛んだりしましたので・・この噛み癖は何とかしなければなりません・・。将来とんでもないことになるだろうと思い、以降、この噛み癖を直すトレーニングを始めました。
因みに、よく言われる話ですが、獣医さんが「診察したくない中型犬」の1,2位が「躾ができていない柴犬か、躾がされていないコーギー」と言われます。
理由ですか?どっちも顎の力がクラス最強といわれますので・・。獣医さんたちも体張っているんだと話をきいて感心しました。それもあり、今のうちに芽を摘まなければと始めました・・さて、どうなることやら・・。
次回は、ちょっとした「怪談話」に近い近所の知り合いに起きた「実話」を書きたいと思います。
もちろん、コーギーちゃんが大きく関係しています。

ぽちっとしてもらえたらとても嬉しいです。よろしくおねがいいたします。

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7249341
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック