アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
<< 2015年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    


カテゴリアーカイブ
最新記事


メルマガ購読・解除
 




https://fanblogs.jp/coolworkers/index1_0.rdf

広告

posted by fanblog
2012年02月02日

warm biz(ウォーム・ビズ)向け 歴史的なダウンジャケット ゲッデスパーカーの復刻版。10%OFF。Eddie Bauer エディー・バウアー。
今回はこちら。

iconicon

iconicon



経済産業省の試算によると、エアコン(2.2kW、6畳用)で暖房時に設定温度を1℃下げると10%の消費電力を削減できるそうです。
warm biz(ウォーム・ビズ)で暖房が低めに設定されるのは理に適っているといえます。
寒い場所が多くなる中、通勤・外出向けのジャケット、コートには、ダウンがお勧めです。
ダウンジャケットは吸湿性に優れ、蒸れにくく、歩いたり、暖かい場所に入ったりして温度が大きく変化しても、いつでも快適です。
冬場は災害や交通障害で、寒空の下、長時間戸外に足止めされることもあります。
きちんとした防寒効果のあるダウンジャケットを着ていれば安心です。

Eddie Bauer (エディー・バウアー)は、1920年、アメリカ・シアトル生まれのカジュアルウェアブランドです。
創業者のEddie Bauer (エディー・バウアー)は、1935年、ウールが主流だった時代に、軽くて保温性に優れたキルトダウンジャケット「スカイライナー」を発明し、1940年にはアメリカ合衆国特許を取得しました。
簡単に特許取得と書きましたが、ダウンジャケットというものを最初に世に問うたというのは、人類に対する貢献度としてはすごいものがある気がします。
ブランドの信頼度はとても高く、Eddie Bauerの愛用者には、アメリカ人として初めてエベレスト登頂に成功したジム・ウィッタカー氏や、映画 『バーティカル・リミット』の出演でも有名な登山家、エド・ベスターズなどがいるそうです。

このダウンジャケットには以下のような歴史があるとのこと。
Eddie Bauer(エディー・バウアー)は、1930年代にアラスカの辺境地帯を自由自在に飛行する「ブッシュパイロット」のためのフライトスーツを開発。
米軍パイロット ジョン・ゲッデスは、軍の至急品ジャケットではなく、このダウンジャケットを自費で購入してフライトジャケットとして着用。
このタイプのフライトジャケットが「ゲッデスパーカー」ということです。
後に、このジャケットをベースに米軍のミリタリージャケット「B-9」ダウンジャケットを、Eddie Bauerが開発。
「ゲッデスパーカー」は、「B-9」ダウンジャケットが出るまでしか流通しなかったので希少性が出て有名に。
誤差はありそうですが、おおむねこのような話だそうです。

寒冷地のフライトジャケットに使用されただけあって、高度な防寒性があり、ミリタリー向けということで、袖周りの補強部分など丈夫さも兼ね備えたデザイン。
650フィルパワーのプレミアムグースダウン。
暖かくて格好良いダウンジャケット。
warm biz(ウォーム・ビズ)にも良さそうです。

フィルパワーはダウンの品質を表す単位。
大きいほど反発力が大きいことを示しています。
良く膨らむ方が少量で空気を沢山含むことができるので、軽くて暖かいということになります。
通常550フィルパワー以上ぐらいから高品質と言われているようです。

Eddie Bauer(エディー・バウアー)はWINTER SALE中。
こちらのダウンジャケットも10%OFFのお得価格。
さらに、Eddie Bauer(エディー・バウアー)は、2/20まで、10,000円以上のご注文で、1,000円OFFになるそうです。
この機会に是非ご利用ください。








yahoo! ショッピングのダウンジャケットはこちら。
楽天市場のダウンジャケットはこちら。

Amazonのダウンジャケットはこちらから。





この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。