アフィリエイト広告を利用しています

2024年12月30日

「いみぐれさん 第九話(6)」

「いみぐれさん 第九話(5)」の続きです。
6ページ目(完結)です。

159-6.jpg


私もミスの多い人間で、
漫画を投稿するまでに5回くらい確認しますが、
後に何かしらおかしな部分は出てきます。



内容はともかく、去年とは違って年内に完結できたことだけでも
私にとっては上出来です。
自分で自分を褒めてあげたい…自分に甘い人間の屑・飛田。

【PR】

posted by 飛田 at 17:46 | 漫画

2024年12月28日

「いみぐれさん 第九話(5)」

「いみぐれさん 第九話(4)」の続きです。
5ページ目です。
159-5.jpg


「いみぐれさん 第九話(6)」に続きます。



去年はついに企業からも年賀状が来なくなったので、
今年は郵便局が実施している東北のご当地キャラを
年賀状で応援する企画に参加して
ゆるキャラと年賀状交換しようと思います。

郵便局の企画紹介を読むに子供向けの企画だと思いますが
いい年こいていても堂々と参加します。

どんな年賀状が返ってくるか気になるキャラもいますので、
皆様も参加されてはいかがでしょうか。

【PR】

posted by 飛田 at 17:30 | 漫画

2024年12月22日

「いみぐれさん 第九話(4)」

「いみぐれさん 第九話(3)」の続きです。
4ページ目です。
159-4.jpg



「いみぐれさん 第九話(5)」に続きます。



この漫画は職場が舞台ですが、机の上が殺風景です。
きっとペーパーレス化が進んでいてマニュアルや資料は
すべてPC内に保存していて、
ペン等も全部机の中に収納しているのでしょう。多分。

でもその割にはシュレッダーするくらいの不要な紙が
出てくるようですが…あれ?

【PR】

posted by 飛田 at 20:43 | 漫画

2024年12月19日

「いみぐれさん 第九話(3)」

「いみぐれさん 第九話(2)」の続きです。
3ページ目です。
159-3.jpg



「いみぐれさん 第九話(4)」に続きます。


前ページでも述べた通り、
この話は描く予定だった長めの話をより短い話に
変更しましたが、短い話と言っても、
いつもの作業ペースから考えると結構ギリギリだったりします。
気づいたらもう今年も後わずかですが年内に終われるだろうか…。
邪馬台国の本の話をしている場合ではなかった…。

なんとなく、このページで終わっても話としては
成立しているような気もしますが、続けます。

【PR】

posted by 飛田 at 22:50 | 漫画

2024年12月11日

「いみぐれさん 第九話(2)」

「いみぐれさん 第九話(1)」の続きです。
2ページ目です。
159-2.jpg



「いみぐれさん 第九話(3)」に続きます。



今回のメインキャラクターである「蒲生」ですが、
第六話では名字が「蒲田」でした。
変更の理由は、名字に「田」の付くキャラが増えたため、
彼の命名の段階で迷った経緯があるので「蒲生」に戻しました。

誰も覚えてないだろうから昔の漫画の方をこっそり修正しようかと
思いましたが、縮小していない元のデータが見当たらなかったので、
悪びれもせずここで変更を発表しました。

このように、この漫画はキャラクターのプロフィールを考えず
見切り発車で描いています。
見た目もイメージが固まっていないまま描き始めるので、
最初のページと最後のページで雰囲気が微妙に異なることも
よくあります。

【PR】

posted by 飛田 at 20:47 | 漫画
最新記事
カテゴリーアーカイブ
作者