アフィリエイト広告を利用しています
境界線上のマリア

広告

posted by fanblog

2018年03月17日

あなたが今借りたその本、何の本ですか?

蜘蛛は卵から生まれてすぐに、おしりから糸を出して風に乗り、
ちりぢりになって飛んでいきます。
そして、自分の場所を見つけて巣を張ります。
蜘蛛の巣は大変複雑ですが、張り方を親から教わったわけではありません。
その記憶は想念帯にあるものをダウンロードして使っています。

蜘蛛だけではありません。
生き物はみな、そうやって仲間の記憶を利用しています。

私たち人間がなぜそうしないか、と言うと、
実はある程度そうしているのですが、
それ以上に人間の社会が複雑で対応が難しいことと、
想念帯にある人間の記憶は他の生き物よりも膨大であって、
何でも自由にダウンロードできるわけではないからです。

「虚空蔵求聞持法(こくうぞうぐもんじほう)」
という密教の厳しい修行をすると、それができるようになります。
弘法大師空海はその修行を成し遂げ、ある悟りを得ました。
その上で、虚空蔵の記憶を自由に使うことができました。

空海のように厳しい修行をしたわけではない私たちは、
想念帯の記憶を自由に使えるわけではありません。
けれども、知らないうちに何かの記憶にアクセスしてしまうことがあります。
以前お話したように、うつ病の時はテレパシー機能が最大になっているからです。

https://fanblogs.jp/christmastruce/monthly/201802/

ここで、気を付けなければいけないのは、
図書館に例えると、
空海は図書館司書であってあらゆる本に詳しいのですが、
そうではない私たちは、何の本かわからずに借りてしまうことです。

うつ病のあなたは現在、
守護霊の話を聞くことができる。
想念帯にアクセスすることができる。
判断力が弱まっている。
憑依霊に憑かれているかもしれない。

このような状態で、
「神の声が聴こえる」
と決めつけてしまうのは大変危険ということです。


あなたの存在を残す

「心と体のバランスを整えます」


↓押していただけると助かります。

にほんブログ村









【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7445454
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
<< 2018年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
タグクラウド
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
さんの画像

自分の脳と対話し、うつ病から立ち直り、現在は社会保険手続や給与計算などの仕事をしています。うつ病になった友人の力になりたいと考えています。 メインブログ https://fanblogs.jp/wissteel/
プロフィール
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。