前回の流れから、長崎に用事を作りました。
この情熱を仕事に傾ければ、私はそこそこ使える営業マンになるのではないでしょうか。
ともあれ、三流のままでも心地いいので、仕事には傾けませんが・・・
早々に仕事を片付けて、後はトマト探し+美味しいもの探索にたっぷり使いました。
まず行ったのは産直販売所。
ありました、トマト。
長崎のトマトはファーストという品種が有名で、
私が調べた限りでは、高島トマト、大島トマト、サイカイサイセキトマトの3種類がありました。
高島トマト、大島トマトの2種類は福岡のデパ地下でも売っているらしく、
サイカイサイセキトマトという、滑舌の悪い人にはきつい名前のついたトマトは、
簡単に買い求める事が出来ないようです。そうなると、食べたくなるのが人の常。
今回はその幻っぽいサイカイサイセキトマトにターゲットを絞っておりました。
そのサイカイサイセキトマトを実際に手に取ると、
大きさは普通のトマトよりやや小さいか同じぐらい。
そしてずしりと重い。切ってみると種の部分の面積が小さく、
実が詰まっている感じ。
皮が厚いので、好き嫌いが出るだろうが、フルーツトマトというだけ味は甘い!
先日の塩トマトより甘い気がする。岩塩をちょっとかければ最高に美味いはず!
デパートでもネットでも販売していないとのこと。
また食べたくなるなぁと思っていたら、
今年からそんなに量は多くないですけど、ここで取扱いしてもらってますとのこと。
TEL.0120-056-123 株式会社ブルーム。通販会社のようです。
気になる方はどうぞ。
一箱3,500円也 一個300円弱(美味いのは高いな~)
まだ青いですが、ハート形してます。
(了)







