2022年04月04日
単熟語exの裁断?!
バインダーを色々チェックしていると
折り返せるもの&パタンと開いておけるもの
って実はすごく使いやすいんですよね。
単熟語exは私が今メインで使ってるのですが
分厚くて重いしパタンと開けないしもちろん本だから
折り返せない。
(分厚くて重いのは単熟語帳としてはgood!!それだけ内容が充実してるって事だからね。)
どなたかの投稿で見た
単熟語本を裁断して穴あけパンチして
バインダーに閉じておくの便利そう。
でも裁断の方法も分からないので
とりあえずは保留かな。
折り返せるもの&パタンと開いておけるもの
って実はすごく使いやすいんですよね。
単熟語exは私が今メインで使ってるのですが
分厚くて重いしパタンと開けないしもちろん本だから
折り返せない。
(分厚くて重いのは単熟語帳としてはgood!!それだけ内容が充実してるって事だからね。)
どなたかの投稿で見た
単熟語本を裁断して穴あけパンチして
バインダーに閉じておくの便利そう。
でも裁断の方法も分からないので
とりあえずは保留かな。
![]() | 出る順で最短合格!英検準1級単熟語EX (英検最短合格シリーズ) [ ジャパンタイムズ ] 価格:1,980円 |

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11342823
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック