2016年05月06日
久留米を簡単に紹介
【お知らせ】
「撮るだけフォトブック」はパソコンでフォトブック・フォトアルバム作成専用の無料編集ソフトを使用して、自宅から注文するアルバムです。写真を並べただけのアルバムとは違って、とても見栄えがいいアルバムができますよ。
![](https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=160131342524&wid=001&eno=01&mid=s00000015292002017000&mc=1)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2NC64U+8NZ5RM+39ZS+C0B9T)
久留米市の庁舎は細長い建物で、顔に例えるとちょうど鼻の当たりに出っ張りがあります。夕暮れに庁舎が真横に見える通りから見ると、なんと『モアイ像』に見えるではありませんか。
久留米を訪れたときは、ぜひ『久留米のモアイ像』を記念に見てください。
![久留米市庁舎.JPG](/chickensoup/file/E4B985E79599E7B1B3E5B882E5BA81E8888E.JPG)
人口は''約30万''、福岡県では福岡市、北九州市についで''第3位''。九州全体でも''第8位''となっております。
しか~し、何か''ショボい街''なんですよね。
久留米を訪れた人は「もう二度と''来るめえ!''」って言ってるんじゃないかな。
国道は3本
北九州ー鹿児島を結ぶ国道3号線と久留米ー大分を結ぶ国道210号線が西鉄駅で交差しています。
もう1本は国道209号線(大牟田ー久留米)
国道3号線は市街地のみ片側2車線ですが、あとは未だに片側一車線です。
国道210号線も同様。
(早く道路を整備してください!道路は街の生命線だあ~!)
交通の便はいいほうかな。
JR久留米駅には新幹線が停車するし、久大本線(久留米ー大分)も通っています。
佐賀、長崎方面に行くには鳥栖駅で乗り換えです。
また、私鉄の大牟田線(大牟田ー天神)があり、天神までは約30分。
''バス''はあっちこっち、せからしいくらい通っています。
「撮るだけフォトブック」はパソコンでフォトブック・フォトアルバム作成専用の無料編集ソフトを使用して、自宅から注文するアルバムです。写真を並べただけのアルバムとは違って、とても見栄えがいいアルバムができますよ。
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2NC64U+8NZ5RM+39ZS+C0B9T)
久留米市の庁舎は細長い建物で、顔に例えるとちょうど鼻の当たりに出っ張りがあります。夕暮れに庁舎が真横に見える通りから見ると、なんと『モアイ像』に見えるではありませんか。
久留米を訪れたときは、ぜひ『久留米のモアイ像』を記念に見てください。
人口は''約30万''、福岡県では福岡市、北九州市についで''第3位''。九州全体でも''第8位''となっております。
しか~し、何か''ショボい街''なんですよね。
久留米を訪れた人は「もう二度と''来るめえ!''」って言ってるんじゃないかな。
国道は3本
北九州ー鹿児島を結ぶ国道3号線と久留米ー大分を結ぶ国道210号線が西鉄駅で交差しています。
もう1本は国道209号線(大牟田ー久留米)
国道3号線は市街地のみ片側2車線ですが、あとは未だに片側一車線です。
国道210号線も同様。
(早く道路を整備してください!道路は街の生命線だあ~!)
交通の便はいいほうかな。
JR久留米駅には新幹線が停車するし、久大本線(久留米ー大分)も通っています。
佐賀、長崎方面に行くには鳥栖駅で乗り換えです。
また、私鉄の大牟田線(大牟田ー天神)があり、天神までは約30分。
''バス''はあっちこっち、せからしいくらい通っています。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5033181
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック