2020年10月22日
つかまり立ちが激しい
8か月のみかんちゃんは、最近つかまり立ちが激しく、
油断して寝ていると、体の上をよじ登ってきます。
そして、人の体を支えに二本足で立つ表情はまるで崖の上に立つシンバ。
それでも、つかまり立ちが始まった最初の頃は、バランス悪くちょっとしたことで倒れてました。
それも、正面ではなく、真横に崩れ落ちる・・・
ノーモーションですから動きを予想できません。急にバタンと来ます。
倒れた方向に角があるものがあっては大変。
一度、おでこをぶつけたことがあります。
医療相談に電話したところ、赤ちゃんの場合、大人と違って症状がすぐ現れるそうです。
手が震えだしたり、顔色が悪くなったり。
この時は、おでこをぶつけた後も、手を振り、足を振り、いつもの落ち着きのなさだったので、安心しましたが、その日は念の為、お風呂は入りませんでした。
いまでは、一人座りもつかまり立ちも安定してきており、
クラっと来たと見えて、慌てて支えに行くみかん父が空振りに終わっています。


1人目ランキング
油断して寝ていると、体の上をよじ登ってきます。
そして、人の体を支えに二本足で立つ表情はまるで崖の上に立つシンバ。
それでも、つかまり立ちが始まった最初の頃は、バランス悪くちょっとしたことで倒れてました。
それも、正面ではなく、真横に崩れ落ちる・・・
ノーモーションですから動きを予想できません。急にバタンと来ます。
倒れた方向に角があるものがあっては大変。
一度、おでこをぶつけたことがあります。
医療相談に電話したところ、赤ちゃんの場合、大人と違って症状がすぐ現れるそうです。
手が震えだしたり、顔色が悪くなったり。
この時は、おでこをぶつけた後も、手を振り、足を振り、いつもの落ち着きのなさだったので、安心しましたが、その日は念の為、お風呂は入りませんでした。
いまでは、一人座りもつかまり立ちも安定してきており、
クラっと来たと見えて、慌てて支えに行くみかん父が空振りに終わっています。


1人目ランキング
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10289577
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック