新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年02月11日
仮面ライダーアマゾンズ外伝 蛍火 1巻・2巻 感想
仮面ライダーアマゾンズ外伝 蛍火 1巻・2巻を読んだので、ざっくりと感想を書いてみました。
仮面ライダーアマゾンズとは
・現在Amazonでシーズン1&シーズン2が配信されていて、Amazonプライムの会員なら無料で見られます。映画化もされています。
・グロテスクなシーンが多いので苦手な方はご注意ください。
・ただ、日曜朝の仮面ライダーでは出来ない様な内容になっていて、個人的には新鮮さがありました。
・詳しい内容はコチラ↓ (※ネタバレ注意)
4分でわかる仮面ライダーアマゾンズ(東映映画チャンネル)
1巻感想
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
・主人公の昇はアマゾンで、怪人サイドから描いた物語となっています。
・シーズン1終盤のトラロック作戦実行の少し前の時間軸からの物語が始まります。
・主人公の仲間が食人衝動に目覚めてしまう等、アマゾン側の苦悩が描かれていました。
・アマゾンがどの様に人間社会に紛れ込んでいったかも描かれていました。
・シーズン1で出てきたシーンもちょいちょい入っていて、「シーズン1の裏ではアマゾンサイドこんな出来事があったのか」みたいな楽しみ方もできて面白かったです。
・シーズン1最終回でのオメガとアルファの戦いの裏での昇視点での話もありました。
・アマゾン側からみると仮面ライダーが悪者の様に見えてくるのも中々面白いと思います。
2巻感想
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
・1巻で仲間のアマゾンを食べた主人公の昇がだんだんおかしくなってきます。
・昇は人間を食べたアマゾンを襲って食べるようになっていきます。
・シーズン2から出てきた星埜教授も登場します。(イユはまだ未登場)
・アマゾンを食べたアマゾンは結構強くなるらしいです。
・アマゾンオメガ役の藤田富さんとアマゾンアルファ役の谷口賢志さんの対談も巻末に6ページほど載っていました。
・今回戦闘中アマゾンオメガが昇達を助けるシーンがありましたが、はたして3巻以降で仲間になってくれるのか個人的に気になります。
・アマゾンネオも今後出てくると良いなと思います。
アマゾンズ外伝蛍火3巻の感想はこちらから
↓
https://fanblogs.jp/cheblo/archive/76/0
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=190106834594&wid=001&eno=01&mid=s00000017713001038000&mc=1)
仮面ライダーアマゾンズとは
・現在Amazonでシーズン1&シーズン2が配信されていて、Amazonプライムの会員なら無料で見られます。映画化もされています。
・グロテスクなシーンが多いので苦手な方はご注意ください。
・ただ、日曜朝の仮面ライダーでは出来ない様な内容になっていて、個人的には新鮮さがありました。
・詳しい内容はコチラ↓ (※ネタバレ注意)
4分でわかる仮面ライダーアマゾンズ(東映映画チャンネル)
1巻感想
![]() | ◆◆仮面ライダーアマゾンズ外伝蛍火 1 / 小林靖子/監修 真じろう/漫画 石ノ森章太郎/原作 / 講談社 価格:615円 |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
・主人公の昇はアマゾンで、怪人サイドから描いた物語となっています。
・シーズン1終盤のトラロック作戦実行の少し前の時間軸からの物語が始まります。
・主人公の仲間が食人衝動に目覚めてしまう等、アマゾン側の苦悩が描かれていました。
・アマゾンがどの様に人間社会に紛れ込んでいったかも描かれていました。
・シーズン1で出てきたシーンもちょいちょい入っていて、「シーズン1の裏ではアマゾンサイドこんな出来事があったのか」みたいな楽しみ方もできて面白かったです。
・シーズン1最終回でのオメガとアルファの戦いの裏での昇視点での話もありました。
・アマゾン側からみると仮面ライダーが悪者の様に見えてくるのも中々面白いと思います。
2巻感想
![]() | 仮面ライダーアマゾンズ外伝 蛍火(2) (モーニング KC) [ 石ノ森 章太郎 ] 価格:658円 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
・1巻で仲間のアマゾンを食べた主人公の昇がだんだんおかしくなってきます。
・昇は人間を食べたアマゾンを襲って食べるようになっていきます。
・シーズン2から出てきた星埜教授も登場します。(イユはまだ未登場)
・アマゾンを食べたアマゾンは結構強くなるらしいです。
・アマゾンオメガ役の藤田富さんとアマゾンアルファ役の谷口賢志さんの対談も巻末に6ページほど載っていました。
・今回戦闘中アマゾンオメガが昇達を助けるシーンがありましたが、はたして3巻以降で仲間になってくれるのか個人的に気になります。
・アマゾンネオも今後出てくると良いなと思います。
アマゾンズ外伝蛍火3巻の感想はこちらから
↓
https://fanblogs.jp/cheblo/archive/76/0
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=356NDE+9TNI42+3SOA+66H9D)
2019年02月03日
遊戯王 最近デッキに入れたカードの感想
遊戯王で最近デッキに入れたカードの感想を書いてみようと思います。
妖醒龍ラルバウール
![](https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g3942530.jpg)
・レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴンがサーチし易くなって便利だった。
・逆にレッドアイズ・ダークネスメタルドラゴンの効果で蘇生→好きな闇属性ドラゴン族をサーチ出来たりもした。
・金華猫で妖醒龍ラルバウール蘇生→サーチ効果発動→妖醒龍ラルバウールをリンクリボーにするのも面白そう?
混沌の戦士 カオス・ソルジャー
![](https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g3877341.jpg)
・【花札衛】でうまくシンクロ召喚出来なかった時に出せると頼もしい。【花札衛】だとLv7以上のモンスターが多いので簡単に耐性も付けられる。
・Lv7以上のモンスターが出し易いデッキにお勧め。
・値段が高くて買うか迷っていたが、買って良かった。
・今後色々なデッキで使って見る予定。
双穹の騎士アストラム
![](https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g3942533.jpg)
・【転生炎獣】、【星杯】に入れてみた
・相手の効果の対象にならない&特殊召喚されたモンスターとの戦闘時に攻撃力UPするので場持ちが良い感じだった。
・クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴンの様な頼もしさだった。
・スケープ・ゴートを相手ターンの終わりに発動→羊トークン4体で適当なリンクモンスターを2体リンク召喚するとスケープ・ゴート1枚から出せるので、色々なデッキで使ってみるのも良いかもと思った。
レッドローズ・ドラゴン&ブルーローズ・ドラゴン&ブラック・ローズ・ドラゴン
![](https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g3864549.jpg)
![](https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g3864528.jpg)
![](https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g3864525.jpg)
・レッドローズ・ドラゴンを素材にブラック・ローズ・ドラゴンをシンクロ召喚→レッドローズ・ドラゴンの効果でブルーローズ・ドラゴンを特殊召喚→ブラック・ローズ・ドラゴンでフィールドを一掃→ブルーローズ・ドラゴンの効果でブラック・ローズ・ドラゴンを蘇生するのが良い感じだった。
・【レッドアイズ】に入れてみたら、上記の流れからカーボネドン等で真紅眼の黒竜を特殊召喚→真紅眼の黒竜とブラック・ローズ・ドラゴンでランク7も出し易くなって面白かったです。
セラの蟲惑魔&絶縁の落とし穴
![](https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g3877334.jpg)
![](https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g3357301.jpg)
・セラの蟲惑魔をリンク召喚→絶縁の落とし穴でモンスターを一掃出来てのが強かった。(蟲惑魔はトラップの効果を受けないので相手モンスターだけ一掃できる)
・【純蟲惑魔】なら両方3枚ずつ入れておくのがお勧め
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=190126200569&wid=001&eno=01&mid=s00000012789008020000&mc=1)
妖醒龍ラルバウール
![](https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g3942530.jpg)
・レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴンがサーチし易くなって便利だった。
・逆にレッドアイズ・ダークネスメタルドラゴンの効果で蘇生→好きな闇属性ドラゴン族をサーチ出来たりもした。
・金華猫で妖醒龍ラルバウール蘇生→サーチ効果発動→妖醒龍ラルバウールをリンクリボーにするのも面白そう?
混沌の戦士 カオス・ソルジャー
![](https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g3877341.jpg)
・【花札衛】でうまくシンクロ召喚出来なかった時に出せると頼もしい。【花札衛】だとLv7以上のモンスターが多いので簡単に耐性も付けられる。
・Lv7以上のモンスターが出し易いデッキにお勧め。
・値段が高くて買うか迷っていたが、買って良かった。
・今後色々なデッキで使って見る予定。
双穹の騎士アストラム
![](https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g3942533.jpg)
・【転生炎獣】、【星杯】に入れてみた
・相手の効果の対象にならない&特殊召喚されたモンスターとの戦闘時に攻撃力UPするので場持ちが良い感じだった。
・クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴンの様な頼もしさだった。
・スケープ・ゴートを相手ターンの終わりに発動→羊トークン4体で適当なリンクモンスターを2体リンク召喚するとスケープ・ゴート1枚から出せるので、色々なデッキで使ってみるのも良いかもと思った。
レッドローズ・ドラゴン&ブルーローズ・ドラゴン&ブラック・ローズ・ドラゴン
![](https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g3864549.jpg)
![](https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g3864528.jpg)
![](https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g3864525.jpg)
・レッドローズ・ドラゴンを素材にブラック・ローズ・ドラゴンをシンクロ召喚→レッドローズ・ドラゴンの効果でブルーローズ・ドラゴンを特殊召喚→ブラック・ローズ・ドラゴンでフィールドを一掃→ブルーローズ・ドラゴンの効果でブラック・ローズ・ドラゴンを蘇生するのが良い感じだった。
・【レッドアイズ】に入れてみたら、上記の流れからカーボネドン等で真紅眼の黒竜を特殊召喚→真紅眼の黒竜とブラック・ローズ・ドラゴンでランク7も出し易くなって面白かったです。
セラの蟲惑魔&絶縁の落とし穴
![](https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g3877334.jpg)
![](https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g3357301.jpg)
・セラの蟲惑魔をリンク召喚→絶縁の落とし穴でモンスターを一掃出来てのが強かった。(蟲惑魔はトラップの効果を受けないので相手モンスターだけ一掃できる)
・【純蟲惑魔】なら両方3枚ずつ入れておくのがお勧め
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3572BC+9ERNZM+2QOI+1BQYPT)
2019年01月27日
わふーちぇ
スーパーで美味しいお菓子がないかなぁ~と探していたら
わふーちぇという物が売ってたので、買って食してみました。
1.わふーちぇとは
フルーチェの様な物で、牛乳100mlと混ぜて作るやつ。
(フルーチェと違い必要な牛乳の量は100mlなのでご注意!)
期間限定らしいけど、いつまでなのかはよく分かりません。
今回は200mlの牛乳を買って、2つまとめて作っちゃいました。
2.食べてみた感想
・抹茶味 ★★★★★
![]() | 価格:1,072円 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
割と甘さ控えめで、抹茶の風味が良い感じでした。
結構気に入ったので、また買って食べたいなと思いました。
・あずき味 ★★★☆☆
![]() | 【企画品】ハウス わふーちぇ あずき(130g*5コセット) 価格:1,072円 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
最初は美味しいと思ったけど、食べ進めていく内にちょっと甘ったるいなと感じました。
牛乳をもう少し多めに入れると丁度良くなるんだろうか?
気が向いたら試してみます。
【2019年3月24日追記】
牛乳200mlで作ってみたら甘さ控えめであずきと牛乳の風味のバランスが絶妙にいい感じになりとてもおいしかったです。200mlでちゃんと固まるか心配でしたが固まりました。普通に作った時に比べて少し柔らかめな程度になりました。
3.最後に
もう1種類黒蜜きなこ味という物もある様なので、今度食べてみようかと思います。
![]() | 価格:2,095円 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
2019年01月26日
ブログを書いてみる事にしました
ブログを書いてみる事にしました。
趣味の事など、色々書いていこうと思います。
よろしくお願いします。
趣味の事など、色々書いていこうと思います。
よろしくお願いします。