新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年03月10日
Z/X フリーカード「ク・リトエンジョイセット」配信&星界の来訪者予約開始
Z/X公式サイトにて、フリーカード「ク・リトエンジョイセット」が配信されました。
2019年4月30日までは大会等で使用する事が出来ます。
下記のURLからダウンロード出来ます。
↓
https://www.zxtcg.com/download/freecard.html
Z/X第28弾 星界の来訪者に収録されるカードの一部が発売前に使用できます。
カードの内容は全て新種族「ク・リト」関連の白or無色のカードとなっています。
期間限定とはいえ、発売前の新カードをダウンロード・印刷して使用する事が認められている所もZ/Xの魅力の1つだと思います。ウェイカー・ディンギル登場直後位までのフリーカードは期間限定の効果が使えなくなっている物もありますが、使用期限がないので今でもダウンロードして大会等で使用する事が出来ます。
●Z/X第28弾 星界の来訪者予約開始
駿河屋、楽天市場等で既に予約が開始されています。特に駿河屋では定価より \832 安く予約出来るのでお勧めです(2019年3月10日時点)。
予約トレカ【ボックス】Z/X -Zillions of enemy X- 第28弾 『異姫夢装編 星界の来訪者』 B28
![](https://www.suruga-ya.jp/pics/boxart_m/630014533m.jpg)
![]() | Z/X -Zillions of enemy X- 異姫夢装編 星界の来訪者 10パック入りBOX[ブロッコリー]《04月予約》 価格:3,060円 |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
●Z/X第28弾 星界の来訪者からの変更点について
このパックから色々と変更点がある様なので簡単に紹介していきます。
・1パック当たりの値段がアップ
パックの値段が1パック350円へと値上げする様です。この点は少し残念ですが、他に後述の様に色々嬉しい変更点があります。
・SFR(シフトレア)の封入率アップ
SFRの封入率がアップする事でシフトカードが集めやすくなります。SFRのカードは大体数千円と値段が高めなので集め易くなるのは結構嬉しいです。
・新種族「ク・リト」が登場!
ク・リトエンジョイセットの内容の様にトークンを使った戦略が得意な種族になっています。遊戯王等の様にトークンを使うカードがZ/Xにはほとんど無かったので、興味深いです。
白の他に無色のゼクスも多いので、色々なデッキで使う事が出来ると思います。
・1BOXに1パック「キラ☆キラパック」が封入
このパックから1BOXに1パック「キラ☆キラパック」が封入される様です。
キラ☆キラパック内には必ずホログラムカード1枚が封入されるとの事です。
さらに極稀にSFRやシークレット等の高レアリティカードに差し変わっている事もある様です。
・トークンのルールについて
細かいルールは下記のURLからPDFをダウンロードすると見られます。
↓
https://www.zxtcg.com/rule/rulebook.html
他のカードゲームと違い、トークン用のカードが決まっており、それ以外の適当なカードをトークンとして使う事が出来ないというルールの様です。トークンのカードを持っていない場合はトークンを出す能力が使えない様なので注意が必要です。
それ以外は他のカードゲームと同じ様にトークンはスクエアから離れるとゲームから除外されるというルールになっています。
トレーディングカード/ブロマイド販売 通販ショップの駿河屋
![トレーディングカード/ブロマイド販売 通販ショップの駿河屋 トレーディングカード/ブロマイド販売 通販ショップの駿河屋](https://www.suruga-ya.jp/pics/affiliate/banner/234_60/toreka1.gif)
2019年03月04日
遊戯王 2019年3月9日 PREMIUM PACK 2019 発売
![]() | 【3月発売予定】 コナミ 遊戯王OCGデュエルモンスターズ PREMIUM PACK 2019 【BOX(10パック入り)】 価格:1,544円 |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
剛炎の剣士
![]() | 遊戯王 19PP-JP001 ◆ウルトラレア◆ リンクモンスター 剛炎の剣士 【中古】【Sランク】 価格:780円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
【花札衛】で使ってみましたが、墓地に行った花札衛-五光-を蘇生出来る点が強力でした。フィールドの戦士族モンスターの攻撃力をまとめて上げられる所も良かったです。
超重武者カカ-C
![]() | 遊戯王 19PP-JP005 ノーマル リンクモンスター 超重武者カカ-C 【中古】【Sランク】 価格:20円 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
【超重武者】で手札に来た超重武者ビッグベン-Kが大分出し易くなりました。結構便利だったので3枚入れておきました。
転生炎獣アルミラージ
![]() | 遊戯王 19PP-JP006 ◆ウルトラレア◆ リンクモンスター 転生炎獣アルミラージ 【中古】【Sランク】 価格:3,980円 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
値段が高かったのでPREMIUM PACK 2019発売後に買う予定です。
【転生炎獣】以外でも使用できる効果となっているので、色々なデッキで使ってみたいと思っています。
【エクゾディア】でクリッターの効果を先行1ターン目から能動的に発動できる様になります。攻撃力が0ですが転生炎獣アルミラージを素材にしてセキュア・ガードナーをリンク召喚する事で、一度だけ戦闘ダメージを0に出来ます。
SRビーダマシーン
![]() | SRビーダマシーン 19PP-JP007 ノーマル 風属性 レベル2【遊戯王カード】 価格:30円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
このカード1枚からSRタケトンボーグをサーチ→特殊召喚する事で、グレートフライ等のリンク2のリンクモンスターを出せます。サーチ→特殊召喚したSRタケトンボーグの効果でSR赤目のダイスを特殊召喚する事でLv3~7の風属性シンクロモンスターを出す事も出来ます。クリアウィング・ファスト・ドラゴンやHSRチャンバライダーを出すと良いと思います。
ダーク・アンセリオン・ドラゴン
![]() | 遊戯王 ダーク・アンセリオン・ドラゴン 19PP-JP010 ノーマル【ランクA】【中古】 価格:50円 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンと同じ効果を相手ターンでも発動出来て強力です。破壊されてPゾーンに行っても1ターンに1度収縮と同じ効果を使える所も厄介です。
No.XX インフィニティ・ダークホープ
![]() | 遊戯王 19PP-JP014 ノーマル エクシーズモンスター No.XX インフィニティ・ダークホープ 【中古】【Sランク】 価格:30円 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
【Sin】でランク10、Lv10シンクロが出し易くなったので、No.XX インフィニティ・ダークホープと時械神祖ヴルガータを入れてみました。【Sin】だと攻撃力4000のモンスターが出し易いので、No.XX インフィニティ・ダークホープの効果でライフを4000回復→自分フィールドのモンスターが効果破壊されたときに機皇帝グランエル∞を特殊召喚し、高火力にするのも楽しそうです。
あと幻魔帝トリロジーグもデッキに入れるとEVEさんのモンスターを3種類とも使えたりして楽しそうです。ちょっと出しにくい気がしますが死魂融合なら割と出し易いと思います。
![]() | 遊戯王/YA06-JP001 時械神祖ヴルガータ【ウルトラレア】 価格:760円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
![]() | 【プレイ用】遊戯王 VJMP-JP054 機皇帝グランエル∞(日本語版 ウルトラレア)【中古】 価格:60円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
![]() | 遊戯王 19PP-JP013 ノーマル 融合モンスター 幻魔帝トリロジーグ 【中古】【Sランク】 価格:20円 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
![]() | 遊戯王 SOFU-JP075 字レア 罠 死魂融合 【中古】【Sランク】 価格:40円 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
天啓の薔薇の鐘
![]() | 遊戯王 19PP-JP015 ノーマル 魔法 天啓の薔薇の鐘 【中古】【Sランク】 価格:40円 |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
【蟲惑魔】でギガプラントが使いやすくなりました。サーチ後タイムラグがありますが、次のターン天啓の薔薇の鐘の②の効果でギガプラントを特殊召喚→そのまま再度召喚し、すぐに蘇生効果を使える点が良かったです。
![]() | 遊戯王 ギガプラント DE02-JP081 ノーマル【ランクB】【中古】 価格:60円 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
魂のさまよう墓場
![]() | 遊戯王 19PP-JP019 ノーマル 罠 魂のさまよう墓場 【中古】【Sランク】 価格:20円 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られるたびにトークンが出せる永続トラップです。中々面白そうな効果だと思います。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3572BC+9ERNZM+2QOI+1BQYPT)
2019年03月03日
遊戯王 2019年3月9日発売 STRUCTURE DECK R -ロード・オブ・マジシャン-
魔法カードとペンデュラムモンスターを使って貯めた魔力カウンターを駆使して戦うデッキとなっております。特製デュエルフィールドも1枚付いています。
![]() | 【予約前日発送】[TCG]遊戯王OCG デュエルモンスターズ STRUCTURE DECK R(ストラクチャーデッキR) -ロード・オブ・マジシャン-(CG1621)(20190309) 価格:940円 |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
さらに同日、デュエリストカードプロテクター ロード・オブ・マジシャンとPREMIUM PACK 2019も発売されます。
![]() | 【予約前日発送】[TCG]遊戯王OCG デュエルモンスターズ デュエリストカードプロテクター ロード・オブ・マジシャン(CG1622)(20190309) 価格:300円 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
![]() | 【3月発売予定】 コナミ 遊戯王OCGデュエルモンスターズ PREMIUM PACK 2019 【BOX(10パック入り)】 価格:1,544円 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
このストラクチャーデッキでエンディミオンがカテゴリー化・エンディミオンのサーチカードが登場・魔法都市エンディミオンとして扱う魔法都市の実験施設が登場した事で、これまでより魔法都市エンディミオンの発動や神聖魔導王 エンディミオンの特殊召喚がし易くなっています。
【エンディミオン】としてデッキを組んでも面白そうですが、他の魔法使い族デッキと組み合わせても面白そうだと思ったので紹介していきます。
【ウィッチクラフト】
先日デッキビルドパック インフィニティ・チェイサーズで登場したウィッチクラフトマスター・ヴェールと創聖魔導王 エンディミオンを一緒に並べると魔法・トラップ・モンスター効果を1ターンに1度ですが無効に出来て強力そうだと感じました。ウィッチクラフトと魔力カウンター関連カードの投入枚数をどうするかちょっと難しそうですが、ウィッチクラフト魔法カードを何度もサルベージする事で魔法カードを発動し易くする→魔力カウンターを貯め易くするのも面白そうだと感じました。
![]() | 遊戯王OCG デュエルモンスターズ デッキビルドパック インフィニティ・チェイサーズ 15パック入りBOX[コナミ]《発売済・在庫品》 価格:2,080円 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
【魔導獣】
創聖魔導王 エンディミオン等と同じくペンデュラムモンスターである魔導獣等と組み合わせてペンデュラムモンスターを主軸としたデッキにする事で、創聖魔導王 エンディミオンを使い回す・魔力カウンターを貯め易くするのも面白そうだと感じました。魔導獣も魔力カウンターを使用する効果が多いため、自然に混ぜられると思います。
【魔導書】
グリモの魔導書やヒュグロの魔導書を使い、連続で魔法カードを発動する事で魔力カウンターを貯め易くする事が出来るので相性が良いと思います。今まで値段が高めだった魔導書士 バテルが再録されており、【魔導書】を組み易くなると感じました。
【ブラック・マジシャン】
魔法都市の実験施設の効果を使う事で、デッキからブラック・マジシャンや混沌の黒魔術師等を特殊召喚する手段が増えました。熟練の黒魔術師を使う事でブラック・マジシャンを特殊召喚し易くすることも出来ます。
【マジェスペクター】
マジェスペクターだけではスケールの幅が狭いため、エンディミオンペンデュラムモンスターを入れてスケールの幅を広げる事で、より幅広いレベルのモンスターをペンデュラム召喚出来る様になります。マジェスペクター・クロウ、マジェスペクター・フロッグの効果でマジェスペクター魔法カードをサーチ出来ます。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3572BC+9ERNZM+2QOI+1BQYPT)
2019年02月25日
ラウズカードスリーブ【遊戯王でも使用可】
![]() | バトルスピリッツ コラボブースター 仮面ライダー 欲望と切札と王の誕生 ブースターパック[CB08] BOX (2019年2月23日発売予定) 価格:5,800円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
バトスピ コラボブースター 仮面ライダー 欲望と切札と王の誕生2019年2月23日に発売されますが、初回限定ボックスにラウズカードスリーブが20枚封入されるそうです。
詳細はこちら(バトルスピリッツ公式サイト)
仮面ライダーブレイドに出てくるラウズカードの裏面と同じ模様のスリーブです。
バトスピと遊戯王はカードのサイズが同じなので、遊戯王のデッキでもラウズカードスリーブが使えます。
バトスピはやった事が無いですが、仮面ライダーが好きという事もあり少し興味が湧いてきてしまいました。
●2019年2月25日追記
駿河屋、楽天にてラウズカードスリーブ(1セット20枚)単品が入荷されていました。
中古サプライラウズカードスリーブ 「バトルスピリッツ コラボブースター 仮面ライダー~欲望と切札と王の誕生~ ブースターパック」 初回限定!BOX購入特典
![](https://www.suruga-ya.jp/pics/boxart_m/604032483m.jpg)
![]() | バトルスピリッツ/CB08 ラウズカードスリーブ(1セット20枚) 価格:1,280円 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
風都探偵5巻発売、その他仮面ライダーの漫画・小説について
1.風都探偵5巻発売
2019年02月28日に仮面ライダーWの続編の漫画「風都探偵」の5巻が発売されます。
通常版の他に、
・DXダブルファングジョーカーライドウォッチ
・ガンバライジングカード サイクロンジョーカー/ファングジョーカー
・風都探偵イラストペーパーセット
が付属した限定版も同時に発売されます。
![]() | 価格:638円 |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
![]() | 『風都探偵』5集 ライドウォッチ、ガンバライジングカード付き限定版 (特品) [ 石ノ森 章太郎 ] 価格:4,860円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
4巻ではときめが持っていた故障したガイアメモリの正体が判明しましたが、さらに謎が明かされていくのか等どんな展開になるか楽しみにしております。
読み終えたら感想でも書いてみようかと思います。
2.仮面ライダーアマゾンズ外伝 蛍火
仮面ライダーアマゾンズの外伝で、アマゾンである主人公ら怪人サイド目線で描かれた物語になっています。
前に書いた1巻・2巻の感想はこちらです。
![]() | 仮面ライダーアマゾンズ外伝 蛍火(1) (モーニング KC) [ 石ノ森 章太郎 ] 価格:615円 |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
![]() | 仮面ライダーアマゾンズ外伝 蛍火(2) (モーニング KC) [ 石ノ森 章太郎 ] 価格:658円 |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
3.仮面ライダーの小説について
全体的な感想としては、TV版の見所である戦闘描写が文章だけでは面白く無いのでは?と読み始める前までは思っていました。ですが、実際に読んでみると本編で明かされなかった謎が明らかになる・登場人物の心情が丁寧に描かれている・TV版では出来ない様な描写やストーリーになっていて意外に面白かったです。
今回は、以前読んだものの中で特に面白かったものについて、ざっくり感想を書いていこうと思います。
仮面ライダー龍騎
![]() | 小説 仮面ライダー龍騎 (講談社キャラクター文庫) [ 井上 敏樹 ] 価格:668円 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
TV本編でも凶悪だった脱獄犯の浅倉威(仮面ライダー王蛇)がより一層凶悪になっています。
特に浅倉威の生い立ちの話は凄まじい事になっていました。
戦闘描写が結構えぐい感じになっているシーンがある等以外に読み応えがありました。
仮面ライダーファイズ
![]() | 小説 仮面ライダーファイズ (講談社キャラクター文庫) [ 井上 敏樹 ] 価格:668円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
長田結花(クレインオルフェノク)の過去や草加の最期のシーン等でえぐい感じになっているシーンがありました。
仮面ライダーカイザが複数体登場する、終盤に仮面ライダーアギト(?)の様な物に変身する人物が登場する等して面白かったです。
仮面ライダーディケイド
![]() | 小説 仮面ライダーディケイド 門矢士の世界~レンズの中の箱庭~ (講談社キャラクター文庫) [ 鐘弘 亜樹 ] 価格:668円 |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
ディケイドが旅する世界が電王・クウガ・カブトの世界のみになっていますが、TV本編と違い各世界の登場人物がオリジナルの人物になっている点がとても良かったです。
仮面ライダーW
![]() | 小説仮面ライダーW(ダブル) Zを継ぐ者/三条陸/石ノ森章太郎【1000円以上送料無料】 価格:668円 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
風邪でダウンした翔太郎の代わりにフィリップが仮面ライダーサイクロンに変身しながら事件を解決していく物語です。
TV本編に出てきたお馴染みの人物が多数登場したり、終盤の戦闘シーンで大量のドーパントが登場する所等が見所だと感じました。
仮面ライダーフォーゼ
![]() | 小説 仮面ライダーフォーゼ ~天・高・卒・業~ (講談社キャラクター文庫) [ 塚田 英明 ] 価格:668円 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2ZWDRA+51L8AA+2HOM+BWGDT)
ダークネビュラ送りになった人物達と和解していく様子や小説オリジナルの仮面ライダーイカロスが出てくる所等が見所です。
他にもTV本編等で登場した懐かしいメンバーが多数登場していました。
4.最後に
今回紹介した物以外にも、歴代平成ライダーの小説はほぼ一通り出ているので、お気に入りの作品があるなら小説の方も読んでみるとさらに面白さが増すと思います。