2017年12月20日
ロサンゼルスにある超変わった本屋
ロサンゼルスのダウンタウンに行くと外から見ると普通の本屋なのですが、
中に入ると、超個性的な本屋があります。
その名も「THE LAST BOOK STORE」。日本語にすると「最後の本屋」。
この名前を名づけた理由は、昨今はアマゾンやオンライン書籍が隆盛を誇っている
時代であり、実店舗型の本屋はいずれ恐竜のように滅びるであろうと
いう皮肉をこめて、この店のオーナーが名づけたそうです。
この建物自体は、もともと銀行として営業していたもので、そのままの
状態を本屋として利用しているらしく、いたるところに銀行時代の
面影が残っています。
では、どんな感じの本屋か少し見てみましょう。
まずは、本が飛んでいます。ほぼ、ハリーポッターの世界です。
向こう側が見通せる本棚では、写真を撮影している人がたくさんいました。
このトンネルを作るのにいったい何冊の本が使われているのだろうか?
もともと銀行時代に使っていた本物の金庫。
今は本を保管する一室となっている。
アートぽっく感じますね。
今回お見せしたのは、ほんの一部ですが、
本屋というよりは、美術館ですね。
初めていきましたが、結構楽しめました。
本屋なので、普通の本屋と同じように販売も
しています。
是非、一度行ってみてください。
ブログランキングに参加しておりますので、ポチっと宜しくお願いたします。
人気ブログランキング
中に入ると、超個性的な本屋があります。
その名も「THE LAST BOOK STORE」。日本語にすると「最後の本屋」。
この名前を名づけた理由は、昨今はアマゾンやオンライン書籍が隆盛を誇っている
時代であり、実店舗型の本屋はいずれ恐竜のように滅びるであろうと
いう皮肉をこめて、この店のオーナーが名づけたそうです。
この建物自体は、もともと銀行として営業していたもので、そのままの
状態を本屋として利用しているらしく、いたるところに銀行時代の
面影が残っています。
では、どんな感じの本屋か少し見てみましょう。
まずは、本が飛んでいます。ほぼ、ハリーポッターの世界です。
向こう側が見通せる本棚では、写真を撮影している人がたくさんいました。
このトンネルを作るのにいったい何冊の本が使われているのだろうか?
もともと銀行時代に使っていた本物の金庫。
今は本を保管する一室となっている。
アートぽっく感じますね。
今回お見せしたのは、ほんの一部ですが、
本屋というよりは、美術館ですね。
初めていきましたが、結構楽しめました。
本屋なので、普通の本屋と同じように販売も
しています。
是非、一度行ってみてください。
ブログランキングに参加しておりますので、ポチっと宜しくお願いたします。
人気ブログランキング
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7109913
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック