新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2009年08月03日
マンボウ待ち...?ブナケン島ティモールポイント
3年ほど前の8月1日、午前中のダイビングで見たもの。それはマンボウでした。そしてマンボウを見て浮上した直後、ボートから見えたもの、それは今思えばジンベイザメでした。今年も、あの時と同じ、透明度も悪くない海に、キビナゴの大群がブナケンティモール側に群れ始めています。うーむ、そろそろマンボウ目撃例が出始めるころでしょうか?(っていってもブナケン周辺では結構5月や7月にも目撃例有りなんですが...)
皆様、この時期、ブナケン島周辺をダイビングに行かれる方は、時々はウォール側ばかりでなく、中層の青いところにもご注目。もしかしてマンボウのでっかい姿を目撃する可能性有りでっせー!
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2009年08月02日
ブナケン島に現れた天才画伯?!果歩子ちゃんの夏休みの絵
果歩子ちゃんのブナケン島の夏休みの傑作、とっても楽しそうなスノーケリングの絵ですね!!ちゃんとうちのポントゥーン(海に浮かぶスノーケリング休憩場)もとても快適そうに描かれています。おサカナとサンゴ、カラフルな水中世界もよーく観察、色とりどりに描かれていて、見ていてとっても楽しくなります。 スノーケリングの絵の他にも、うちのワンコ達の絵も、実物より可愛いんじゃないかしらッ??って思うくらいステキに描いてくれたんですよー。また明日、他の絵も見せてもらおッと。
ブナケン島巨大ナポレオンフィッシュ、チャチャ2ポイント
チャチャ2ポイント/晴れ/水温28℃/透明度25m/流れ弱
お疲れで3本目をどーしようか迷われていたゲストのヨーコさんをたきつけ、午後3本目はチャチャ2へ。午前中に出ていたスマの大群を当てに、お約束のナポ様(ナポレオンフィッシュ)にもぜひ会いたい!と思ってたら、ナポ様正面からやって来られたーッ!!いいですねー。微妙に私達を避けながらも悠々とした姿で泳いで行かれました。その後、スマの大群も期待どおりに数回現れ、大きなロウニンアジ、カスミアジも、流れがまったくない静かな状態なのに、バシバシとハンティングしてて面白かった!迷っていたヨーコさんを誘って本当によかった、良かった\(;゚∇゚)/
by Rei
2009年07月20日
ブナケン島レクアン2ポイント
晴れ/気温32℃/水温29℃/流れ弱/透明度20m
今朝の1本目はレクアン2というポイント。水深20mほどにリュウグウウミウシが上半身を持ち上げてクネクネと踊ってみせている。その前を泳ぐセグロチョウチョウオにも目をとられた。すぐ横にあったウミシダに住んでいたのはウミシダウバウオ、この魚はヒレがほぼ見えないので泳ぐ姿は奇妙。
常連のカスミチョウチョウウオやスナッパーの群れをつきぬけて泳いで来たのはツナ。その後に続き巨大なロウニンアジが私が頭をあげた目の前に堂々と泳いでいた。思わずエビぞり[E:dash] その後も2匹の大きなロウニンアジやナポレオンなど、レクアン2は今日もダイバーを楽しませてくれました!
by Emi
2009年07月19日
シラデン島水中パパラッチをやっつけるオトヒメエビ!!
シラデン島で、珍しくやる気を見せるオトヒメエビに遭遇。なんだか最初っから喧嘩ごしの彼(彼女?)、オラ、オラッ....ってな具合にハサミを広げて迫って来ます。土俵のお相撲さんのよう。
よほど水中パパラッチに腹をたてていらっしゃるのでしょうか...。
by Rei
上級者向けカレント?!メナド・トゥアポイント
7月17日の1本目 メナド・トゥア、タンジュンコピ
晴れ/透明度30m/水温29℃/流れ始めゼロのち強烈
最初は流れゼロ、大物ゼロ、まー、あれだけ言ってたのに今日はなんいもいなーい!!ってところからスタート。でウオール端に到着した途端、物凄いアゲンストカレント。必死にキックしても前には行けないくらい。マスクが確かに横をむくとズレそうです。上級者向けの流れ。
でも頑張った分、見れました。ロウニンアジの群れ、ギンガメアジもそしらぬ顔でロウニンさんたちに紛れて自慢げな感じです[E:smile]
久しぶりに、カメラがちょっと邪魔かも、と思ったダイブでした。
by Rei
2009年07月18日
ブナケン島レイモンドポイント
ペットってわけじゃないですが...モニタリザードのベイビー
先日うちのトイレに行って歯を磨こうとしたら、体長5センチくらいのトカゲがピクリともせずに歯ブラシの柄に張り付いてました。これはおそらくモニターリザードの子供トカゲ。インドネシアでよく鳴いているチチャ(ヤモリ)とは全く別の種類で、大きくなると胴体だけでも体長1m級、尻尾も合わせると2mになるのがモニターリザード(大トカゲ)。こんな小さいサイズでも、ヤモリの皮膚とは全く違い、乾いてざらついたような皮膚と、尻尾のシマシマ模様が特徴有り。こんなベイビーでは手足はまだカワイイ感じですが、体長30センチくらいのだと、もっと指先が怪獣系の鋭さを見せるようになります。
そういえば先日やはりトイレの窓の外で、その30センチくらいのが出てきたので、写真を撮ろうと隣の部屋に移動したわずか数秒の間に、すっかり姿をくらましてしまいました。一見のろそうなのに、かなり素早い動きに感心したほど。もしかしたらこの30センチのは、このベイビー大トカゲのお姉ちゃんか叔母様か何かで、このコを探していたのかしらん。
あんまり動かないので、仕方なく歯ブラシを窓から出してふると、どこかへ飛んでいきました。(別に飛ばすつもりはなかったんですが〜[E:sweat01])
追伸:大トカゲはそんなにうじゃうじゃいるわけでなく、こんなふうに出て来たのは10年間でもわずか数回のみです。今はうちのワンコ達もいるので、あまり大きいヤツが近所に出て来るってことはないです。勘違いされるといけませんので念のため[E:pig]
干潮時のビーチコーミング、ブナケン島は太陽ギンギン!
ワンコ達の散歩もかねて、動物大好きな、あやさん&ともさんゲストと共に、干潮時のブナケン島ビーチコーミングに出かけました。歩き出してすぐに下の写真のようなパステルグリーンの、直径10センチほどのイソギンチャク発見。海にさいたお花みたいでキレイ。他にもベイビーウツボや、すっかり海藻の一部になったつもりで私達の前では微動だにしないスクワットロブスター系のカニも発見。
干潮時にしか現れない砂州で思いっきり遊ばせるために来た目的もあるのに、今日は異常に暑いせいか、砂州でギンギンに太陽あびてる私達を、ビーチの木陰から涼しげに眺めているだけのワンコ達。何度呼んでも待っても来ないので、さすがに私達も木陰に非難。ひえー。乾季の太陽力はこうでなくっちゃねー。昨年は冷夏だったし。最初は穴堀りに夢中だったワンコ達も、そのうち木の枝をカミカミするのが流行ってきて、みんなで飽きずにやってました。それにしても、あ〜ッ暑かったー[E:sun]