アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年02月03日

まずは自分を知ろう!!

「なるほど!」とわかる マンガはじめての自分の心理学 [マンガ心理学シリーズ]

性格は口癖や考え方に表れる

・失敗やミスをしたときの態度から、自分の性格を推し量ることができる
  1. 私の責任だ、私の力が足りなかった ・・・自罰型
  2. 上司が指示を間違えた   ・・・ 他罰型
  3. 運が悪かった仕方がない   ・・・ 無罰型


あなたは外向型?それとも内向型?


ユングは人の4つの心の機能(思考、感覚、感情、直感)と2つの方向(内向-外向)を組み合わせて、合計8つのタイプに性格を分類した。

人から好かれる性格、嫌われる性格

・好まれる性格
 誠実でまじめ、実直で信用できる、知的で分別のあり頼りになる、心が広く思慮深い
・好まれない性格
 うそつき、下品、信用できない、残虐、意地悪
 さらに「不機嫌」
    不機嫌の理由に 自我消耗説
    何かを自制する力は有限な資源のようなもので、ある領域で自制してしまうと、他の領域で自制が難しくなり結果的に不機嫌になる。

願いが叶う「クーエの法則」
・「クーエの法則」とは
 意志と想像が一致したときには、その力は足し算ではなく掛け算になる
 つまり
 人間は与えられた役割であっても、演じているうちに精神面まで変化する
 性格をかえたいならば、自分の思いを信じて演じ続けること!!

人を表情だけで判断してしまう

・表所だけでは本当の気持ちはわからない
 表情はつくれても、手足はごまかせない
 足や手には神経が行き届いていないことが多いので、本当の気持ちを見抜こうと思うなら、顔だけでなく手足の動きにも注意を払う。

親和欲求

 人がほかのだれかと一緒にいたいという気持ちの事

 親和欲求が強い人ほど、電話や手紙を書く回数が多くなる

座席選びは深層心理を反映


座席選びには本音が反映される
・隣 ・・・ 相手と協力して進めたいと思っている
・コーナーをはさんで90度の位置 ・・・ リラックスして話したい
・真正面 ・・・ 相手とじっくり話し合いたい、喧嘩腰
・斜め前 ・・・ 相手と話し合うつもりはない

優柔不断な性格を変えたい


 自信移転の法則で度胸をつける
 やさしいことをやり遂げて自信をつけてから難しいことにチャレンジしていく

ポジティブな情報を先に伝えると印象が良くなる


 ポジティブな言葉を先に言えば ・・・ よい印象
 ネガティブな言葉を先に言えば ・・・ 悪い印象

 先入観をもっていると、その先入観に沿って情報を集めたり判断が偏ったりするため、対象を評価する際にバイアス(偏り)がかかってしまう。

嫉妬をプラスのエネルギーに変える

 嫉妬がいけないのは
  自分を相手の境地に高めようとするのではなく、相手を自分んお境涯に引きずり降ろそうとする行為を生んでしまうこと

 嫉妬心にかられたら
 相手に対する自分の行動を書き出す
       ↓
 逆効果になってしまった行動をチェック
       ↓
 どのようになるか予想する
       ↓
 それらの行動をしないよう、自分に言い聞かせる





自分の事を知るためには、自分の行動を振り返る必要があり、かつどうありたいのか考えることが大切だと思った。良く性格診断などをすることがあったが、正直診断しただけならば意味がないのだろう。
その先が必要で、診断したあとの「じゃあ、どうなりたいのか」を考える必要がある。
私はこの本には、徹底的に自分の性格を知る方法のみが書かれていると思っていたけれど、「自分を知る」ということは自分はどのような人間でありたいと考えることでもあるのだと思った。
今回は
・小さな成功をつみあげること
・人と話をするときはポジティブな話題から
・嫉妬してしまったら書き出し分析
この3つをしっかりと行いたい。


プロフィール
かみけんの今さんの画像
かみけんの今
今、この瞬間を最高にするために何ができるのか。 30年以上、自分の力では何も出来なかったので他人の力を借ります。そして学びまいにち、まいにち成長していく予定です。
プロフィール
<< 2021年05月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。