2018年02月15日
線路の周りの敷石の謎
Q
電車の線路の周りにはどこでも砂利が敷き詰めてある。
なぜわざわざ石を敷くのだろう?
ヒント
・あえて砂利を選んである
・実用的な理由がある
A
クッションの役割を果たしてレールにかかる負担を減らし、隙間が騒音を吸収する。
また雨が降った際の水はけも良くなる。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7320341
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック