2018年02月10日
『役立たずの番犬』
Q
ある地主が、自分の果樹園にはどう猛な番犬がいるから
入れないと自慢げに語っていた。
にもかかわらず、ある賢い少年はこの果樹園に番犬に
危害を加えることなく入ることができた。
なぜだろう?
A
少年は発情期を迎えたメスの犬を連れて行った。
この犬を園内に解き放つと、番犬の注意は少年からそらされたのだ。
コメント
これは予想外で笑ってしまいました。
てっきり睡眠薬を入れた肉などをもっていくとか(実際に欧米の犯罪ではあるそうです)、犬と仲良くなるなどのやり方と思ったんですが。
余談ですが、私が子供時代に愛読していた『名探偵カッレくん』(スウェーデンの児童小説。「寅さん」の山田洋次監督も愛読書で映画製作の参考にしたとか)では、夜中に悪童仲間の家に侵入しようとして犬に吠えられます。
カッレ君はここで紹介したのと似たやり方で助かり、それが話の重要な伏線にもなってきます。
この話を読んだときはそのエピソードを思い出しましたが、予想を超える答えでした。
こういう柔軟でユーモアが感じられる発想は好きです。
</span>
ある地主が、自分の果樹園にはどう猛な番犬がいるから
入れないと自慢げに語っていた。
にもかかわらず、ある賢い少年はこの果樹園に番犬に
危害を加えることなく入ることができた。
なぜだろう?
A
少年は発情期を迎えたメスの犬を連れて行った。
この犬を園内に解き放つと、番犬の注意は少年からそらされたのだ。
コメント
これは予想外で笑ってしまいました。
てっきり睡眠薬を入れた肉などをもっていくとか(実際に欧米の犯罪ではあるそうです)、犬と仲良くなるなどのやり方と思ったんですが。
余談ですが、私が子供時代に愛読していた『名探偵カッレくん』(スウェーデンの児童小説。「寅さん」の山田洋次監督も愛読書で映画製作の参考にしたとか)では、夜中に悪童仲間の家に侵入しようとして犬に吠えられます。
カッレ君はここで紹介したのと似たやり方で助かり、それが話の重要な伏線にもなってきます。
この話を読んだときはそのエピソードを思い出しましたが、予想を超える答えでした。
こういう柔軟でユーモアが感じられる発想は好きです。
</span>
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7300967
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック