2021年01月07日
【21:9のモニターはさらに巨大化!】DELL社ウルトラワイドモニター「U4021QW」を発表!
![]() |
発売日・・・1月28日より販売開始
価格・・・2,099.99ドル
「U4021QW」は「5120×2160」と既存の「4Kサイズ」をそのまま横に拡張して画面比率「21:9」のサイズで巨大化を実現しました。
今ある「38インチ(37.5)」が最大でしたが、その領域を超えて「40インチ(39.7)」と巨大サイズは「世界初」です。
曲率は「2500R」です。
筆者の独り言
筆者の独り言
筆者は先月12月2日にDELL社の「オンラインストア」で「21:10」の「Alienware 38 AW3821DW」を25%引きで購入したばかりです。
まだ商品は届いておりませんが「U4021QW」の発表に、やや落ち込み気味です。
ただ「U4021QW」は「ゲーミングモニター」でなく「ビジネスモニター」なので応答速度は遅めで「ガチゲーマー」の方には不向きな感じがします。
「ウルトラワイドモニター」が「40インチパネル」を用意したとなると「ゲーミング用途」の登場は間もなくか?!
お目通し戴き、ありがとうございました。
もしも、参考になった!と思ったら「フォロー」していただけると幸いです。
「BooStudio」ツイッターはこちら
本日の1票をお願いします。

パソコンランキング
AD: N.K
![]() |

主な仕様
主な仕様
映像入力端子-Thunderbolt 3ポート、DisplayPort Alternate Mode、最大90W出力のUSB Power Delivery
インターフェイス-DisplayPort 1.4、HDMI 2.0×2、USB Type-C、USB 3.1×5、Gigabit Ethernet、3.5mmオーディオジャック、9+9Wスピーカー
パネル-IPS
視野角-上下/左右178度
輝度-300cd/平方m
色域-10億7,000万色
コントラスト比-1,000:1
応答速度-5ms
本体サイズ-946.6×248×457.8~577.3mm(幅×奥行き×高さ)
重量-9.5kg
VESAマウント-100mm
関連商品
関連商品
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
話題のトレンド
話題のトレンド
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます
お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます
![]() | Acer ワイドゲーミングディスプレイ VG270Sbmiipx 27型 IPS 1920x1080 フルHD 16:9 250cd 165Hz 2ms HDR HDMI |
|
|
|
|
|
|
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10455430
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。