アフィリエイト広告を利用しています
G-2XXW7N85YM

広告

posted by fanblog

2021年10月11日

ビットコイン時価総額、再び1兆ドルに

ビットコイン市場は6日から7日にかけて高騰。7日8時時点では、日本円建取引で600万円を上抜け、前日比7%高の613万円で取引されている。

ビットチャート1.jpg


BTCの時価総額は、米ドル建で1兆ドルを突破した。2021年9月8日も1兆ドルを目前に反落しており、5月以来の大台突破となった。BTC価格は、過去最高値の64,000ドルまであと1万ドルほどとなり、年内の高値更新も視野に入る状況にきている。年内に向けての期待も高くなっ来ている

ビットチャート.jpg


高騰の背景には、ビットコインETFの承認期待、ジョージソロス率いるヘッジファンドがBTC保有を明かした点、大口のビットコイン購入など複数要因がある。
ビットコイン上場投資信託ETFは、2017年から米国で相次ぐ申請が却下されてきたが、10月に可否判断を迎える先物ベースの新たなETFで、承認が現実的とみる見方が出ている。
これまで承認が見送られてきた現物の裏付けを伴う現物ETFに対し、対象となる法律や、すでにビットコイン先物取引が米国規制市場下で実現している点などが異なるポイントで、SEC委員長などの発言から、同ETFの承認期待が高まっている、ETFアナリストEric Balchunas氏が10月中の承認の可能性が75%あると予想している。


ジョージ・ソロス氏が設立したSoros Fund Management社のCEOは6日、ビットコインなどの暗号資産の保有を明らかにしたことで。
以前から関係筋の話として憶測があったが、同ファンドのCIO兼CEOであるFitzpatrick氏がブルームバーグのインタビューに出演し、初めて保有を認めた事から。
ビットコインを、もはや単なるインフレヘッジではないと指摘しつつ、市場規模やユーザー規模から、仮想通貨は主流になった事をコメントしました。期待はDeFi(分散型金融)への関心が高い事ですね。



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11027646
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新記事
ファン
<< 2022年01月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
写真ギャラリー
プロフィール
マッキーさんの画像
マッキー
プロフィール
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。