アフィリエイト広告を利用しています
G-2XXW7N85YM

広告

posted by fanblog

2021年10月09日

シンボル(XYM)

国内大手暗号資産、取引所GMOコインは7日、シンボル(XYM)の取扱いを10月20日(水)より開始することを発表した。対象サービスは、「取引所(現物取引)」と「貸暗号資産」の2つ。
symbol.jpg


5日には国内大手取引所bitbankに上場して、投機需要と流動性向上などへの期待からXYM価格高騰につながった。日本の暗号資産、取引所へのXYMの取り扱いは、Zaif、サクラエクスチェンジ(取次業務)、bitbankに続いて4例目になります、XYMのこれからが楽しみです。

シンボル(XYM)は、仮想通貨ネム(XEM)の新ブロックチェーンとして、21年3月17日に誕生した。

GMOコインはbitbankと異なり、XEM現物の取り扱いがあるためにスナップショット付与分の売り圧力は発生し得る。今年3月、スナップショット基準のNEM保有数に応じて、Symbolローンチと同時に1:1の比率で新通貨の「XYM」が分配されているため、Zaifの時と同様、上場と同時に取引できるので、ボラティリティが大きいかもしれませんね。

10,000XYM以上の保有者は、ブロックチェーンが正常に機能するためのエコシステムの維持に対し、収穫を意味する「ハーベスティング(委任ハーベスト)」によってノード及びネットワークに貢献することで、ステーキングのようなリワード報酬を不定期に得ることができる。

ディーカレット取引所もこれから楽しみですね

ビットコイン買うならディーカレット



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11021188
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新記事
ファン
<< 2022年01月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
写真ギャラリー
プロフィール
マッキーさんの画像
マッキー
プロフィール
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。