2018年10月13日
今週のおさらい(2018年10月9日〜12日)
いつもありがとうございます。
貧乏おやじです。
今週のおさらい(値段は終値)
### 今週の確定損益 ###
3402 東レ −44,440円
10月1日 引成 878.3円 で買建。
10月10日 引成 837.9円 で返売。
3402 東レ +45,400円
10月2日 引成 870.1円 で売建。
10月10日 引成 837.9円 で売建追加。
10月12日 引成 808.6円 で返買。
8601 大和証券G −28,140円
10月4日 引成 686.4円 で買建。
10月11日 引成 666.3円 で返売。
週計 −27,180円
### 現在のポジション(今週の終値) ###
なし
未実現損益合計 ±0円
### 今週のぼやき ###
まず 3402 東レ のトレードについてですが、2017年11月8日に1,208円をつけてから、2018年8月16日に788円をつけるまでダラダラと下げトレンドが続いていました。 私の中では3ヵ月を超える下げは確り下げた。6か月を超えると下げすぎと判断しています。 なので、この東レも下げすぎ状態と考えていました。 その中で9月10日には底値を切り上げる動きが出て、合わせて20日移動平均線も上向きで安定してきました。 よって、トレンドは上方向に変わったと判断していました。 あとは押し目を拾うだけです。
ここからは実際の動向ですが、9月28日に60日移動平均線で下げ止まり、10月1日に出た陽線をみて28日は押し目だったと判断し買INしました。 10月2日に5日移動平均線をちょび割りした陰線を見て、念のため買の半分だけ売IN。 10月5日に20日移動平均線をちょび割しましたが何もできず。 10月10日に60日移動平均線をしっかり割ったので、買は存切り。 売りを追加。10月12日に陽線が出たことで下げは一服と判断し売りを利確しました。 TOTALは+960円でした。
反省点としましては、
@9月28日に出た陽線(終値853.5円)は60日移動平均線で反発してのものなので、ここでINすることが必要でした。 そうすると10月2日の陰線(終値870.1円)で保険売りは必要なく、利確(26.6円分)で終了できました。 この場合の収支は+29,200円で終えられていました。
Aやっぱり10月1日に買INしたとしたら、10月2日に半分売INも同じようにするでしょう。 そして、10月3日に5日移動平均線をしっかり割って陰線が出た時点で売りを追加すると良かったようです。 その後はさらに10月10日に買を損切り+売追加。 10月12日に手仕舞いという流れです。 売りを500株ずつINしたと仮定して、この場合の収支は+26,360円でした。 イメージ通りに行かなかったとしても、まずまずの結果が残せていました。
今後は@のパターンに近づけるように努力したいと思います。
つづきまして、8601 大和証券G についてですが、、、これは世界同時株安という事故です。 仕方がありません。 買のタイミングも自分のルール通りでしたし、損切りのタイミングも自分のルール通りでした。 損切りをせずに持ち続けていれば+で終えられたかもしれませんが、このまま株安の流れが続いていたかもしれません。 ちゃんと自分のタイミングで損切りが出来たことが収穫でした。
ブログランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
トレード日記ランキング
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
※当ブログは筆者個人の株トレードの練習についての日記です。
株取引をうながしているわけではありません。
また、
取引にはリスクがありますので、
実際の売買の決定は自身の責任において行ってください。
貧乏おやじです。
今週のおさらい(値段は終値)
### 今週の確定損益 ###
3402 東レ −44,440円
10月1日 引成 878.3円 で買建。
10月10日 引成 837.9円 で返売。
3402 東レ +45,400円
10月2日 引成 870.1円 で売建。
10月10日 引成 837.9円 で売建追加。
10月12日 引成 808.6円 で返買。
8601 大和証券G −28,140円
10月4日 引成 686.4円 で買建。
10月11日 引成 666.3円 で返売。
週計 −27,180円
### 現在のポジション(今週の終値) ###
なし
未実現損益合計 ±0円
### 今週のぼやき ###
まず 3402 東レ のトレードについてですが、2017年11月8日に1,208円をつけてから、2018年8月16日に788円をつけるまでダラダラと下げトレンドが続いていました。 私の中では3ヵ月を超える下げは確り下げた。6か月を超えると下げすぎと判断しています。 なので、この東レも下げすぎ状態と考えていました。 その中で9月10日には底値を切り上げる動きが出て、合わせて20日移動平均線も上向きで安定してきました。 よって、トレンドは上方向に変わったと判断していました。 あとは押し目を拾うだけです。
ここからは実際の動向ですが、9月28日に60日移動平均線で下げ止まり、10月1日に出た陽線をみて28日は押し目だったと判断し買INしました。 10月2日に5日移動平均線をちょび割りした陰線を見て、念のため買の半分だけ売IN。 10月5日に20日移動平均線をちょび割しましたが何もできず。 10月10日に60日移動平均線をしっかり割ったので、買は存切り。 売りを追加。10月12日に陽線が出たことで下げは一服と判断し売りを利確しました。 TOTALは+960円でした。
反省点としましては、
@9月28日に出た陽線(終値853.5円)は60日移動平均線で反発してのものなので、ここでINすることが必要でした。 そうすると10月2日の陰線(終値870.1円)で保険売りは必要なく、利確(26.6円分)で終了できました。 この場合の収支は+29,200円で終えられていました。
Aやっぱり10月1日に買INしたとしたら、10月2日に半分売INも同じようにするでしょう。 そして、10月3日に5日移動平均線をしっかり割って陰線が出た時点で売りを追加すると良かったようです。 その後はさらに10月10日に買を損切り+売追加。 10月12日に手仕舞いという流れです。 売りを500株ずつINしたと仮定して、この場合の収支は+26,360円でした。 イメージ通りに行かなかったとしても、まずまずの結果が残せていました。
今後は@のパターンに近づけるように努力したいと思います。
つづきまして、8601 大和証券G についてですが、、、これは世界同時株安という事故です。 仕方がありません。 買のタイミングも自分のルール通りでしたし、損切りのタイミングも自分のルール通りでした。 損切りをせずに持ち続けていれば+で終えられたかもしれませんが、このまま株安の流れが続いていたかもしれません。 ちゃんと自分のタイミングで損切りが出来たことが収穫でした。
ブログランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
トレード日記ランキング
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
※当ブログは筆者個人の株トレードの練習についての日記です。
株取引をうながしているわけではありません。
また、
取引にはリスクがありますので、
実際の売買の決定は自身の責任において行ってください。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8181076
この記事へのトラックバック