2007年11月25日
KEF iQ3
久しぶりに、iQ3の話題です。
スピーカケーブルの配線は奥深いですね。
もともと使っていたオーディオテクニカのAT6138でシングルワイヤー接続していて、まあ、普通かなって感じで少し聞いていました。
せっかくなので、同じオーディオテクニカのAT6137(AT6138より細くて安いタイプ)を買ってきて試しに接続したところ、非常に具合がいいので、今でもこのまま使ってます。
しっかし、ここまで音が澄む様になるなんて・・・
このスピーカはバイワイヤリングでなければ、意味がないんだな。
きっと、気がつかない人多そうだな。
接続はこんな感じ
画像をクリックすると、iQ3の詳細がでているお店にリンクしてますよ。
現在はAT6137がAT6157/AT6138がAT6158にグレードアップしています。
AT6137/AT6138の詳細はこちら
AT6157/AT6158の詳細はこちら
下記をクリックすれば購入サイトへリンクしてます。
audio-technica(オーディオテクニカ) AT6157 切売りスピーカーケーブル
audio-technica(オーディオテクニカ) AT6158 切売りスピーカーケーブル
audio-technica(オーディオテクニカ) AT6159 切売りスピーカーケーブル
スピーカケーブルの配線は奥深いですね。
もともと使っていたオーディオテクニカのAT6138でシングルワイヤー接続していて、まあ、普通かなって感じで少し聞いていました。
せっかくなので、同じオーディオテクニカのAT6137(AT6138より細くて安いタイプ)を買ってきて試しに接続したところ、非常に具合がいいので、今でもこのまま使ってます。
しっかし、ここまで音が澄む様になるなんて・・・
このスピーカはバイワイヤリングでなければ、意味がないんだな。
きっと、気がつかない人多そうだな。
接続はこんな感じ
画像をクリックすると、iQ3の詳細がでているお店にリンクしてますよ。
現在はAT6137がAT6157/AT6138がAT6158にグレードアップしています。
AT6137/AT6138の詳細はこちら
AT6157/AT6158の詳細はこちら
下記をクリックすれば購入サイトへリンクしてます。
audio-technica(オーディオテクニカ) AT6157 切売りスピーカーケーブル
audio-technica(オーディオテクニカ) AT6158 切売りスピーカーケーブル
audio-technica(オーディオテクニカ) AT6159 切売りスピーカーケーブル