2009年01月31日
リンクシェアでアフィリエイト再入門
最近リンクシェアからの売り上げが少し上がってきたので
改めてリンクシェアの攻略を考え始めています。
じっくりと取り組むと、他のアフィリエイトサービスにない「良さ」が見えてきます。
それとともに使いにくさも…。 これは別に書きます。メールか何かで要望を出してみようと思っています。
1)アフィリエイターを育てる仕組みがある
サイトを訪問してもらうとわかりますが、とにかくアフィリエイター向けのセミナーが充実しています。しかも参加した方はわかるのですが、とても洗練されています。
これはさすがにアメリカ生まれのASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)だけのことはあります。
おそらく参加している企業も一流企業が多いからでしょう。
それらの見本市やセミナーに参加してみるのが、一番なのですが、ネット上でもサイトに誌上セミナーが講座があります。
このようにアフィリエイターを育てる仕組みがあるのです。
確かにLinlShareのアフィリエイトは最初は攻略が難しく、バナーを貼っただけでは成果につながりません。
そのことをよくわかっているのでアフィリエイターを育てるということに熱心なのだと思います。
このことは企業の姿勢として好感が持てますし、積極的に利用すべきなのでしょう。アフィリエイターとWIN-WIN関係を築き上げたいというリンクシェアの企業姿勢はなかなかです。
2)前に書きましたが、クライアント企業に魅力的な一流企業が多い。
これも魅力です。それだけに審査も他よりは厳しいですが、以前ほど審査も厳しくなく、まじめにアフィリエイトに取り組んでいれば審査は通ります。
一流企業の商品やサービスをじっくりと紹介することで正統なアフィリエイトというものがわかってきます。
3)レビューアフィエイトという報酬への近道が用意されています。
昔はありませんでしたが、今はどのアフィリエイトサービスも、レビューなどで、報酬を得ながら、記事の書き方を会得していくというのがスタートとしては正解でしょう。
老舗のリンクシェアが考えていることに、アフィリエイターも乗ってみると収益化の道が見えてきますよ。
----------
ついでに簡単に以下私のアフィリエイト実践のオススメを書いたみます。
アフィリエイトを始める初心者の手順としてはこんな感じでしょうか。
ア)LinkShareに登録 同時に無料ブログを開設。
イ)ブログにレビュー記事を書いていき、文章を書く腕を上げていく。
同時に報酬ゲット。一日2記事で300円から400円。
報酬を得たいので焦る気持ちになるのですが、最初はとにかくあせらずに一記事か二記事をじっくりと書いていきます。
この時に、記事を書くためのパソコンの環境を整えることを意識します。ブラウザやエディタ、IDメモソフトなどです。これはすごく重要ですよ。ただ書かないということです。 私の環境については別の記事で紹介します。
ウ)次にブログではなく、テーマを決めてホームページの準備を始めます。
ブログを始めて半年くらいからでしょうか。
これは、ネットショップを自らが開設するという感じです。作成する場合は「信頼」がキーワードになります。いかに訪問者から信頼を得るかを考えながらサイトを作っていきます。勘違いしている人が多いのですが、ネットの基本は「だまし」ではなく「信頼」です。
ブログでテーマを決めてとよく書いてありますが、それを実践した感想でいうと、正直、テーマをきちっと決めてしまうと書くことが辛くなります。
ブログはやはり、「日記型個人ホームページ」という日本流の定義がぴったりの形式です。だから、あまりテーマを絞らず、日記で私はいいと思っています。
実はこの日記風のブログがホームページの方が出来上がれば、「店長日記」のようなものになります。
完成していくとサイトの核にブログが組み込まれていく感じになります。 書いていく中でテーマが見つかるものです。
エ)いくつかのサブブログをつくります。
これは完全にSEOを考えてのことです。ブログはアクセスアップしやすいのですが、ホームページのアクセスアップは容易ではありません。リスティング(PPC広告)でアクセスを確保するという手はありますが、やはり検索エンジンのオーガニックで上位にくることの方が安上がりです。(オーガニック検索の意味がわからない方は検索して調べてみてください)
サブブログは最初のブログを丁寧に書いているうちに、アクセスを稼げる強いネタが自分でもわかってきますので、それを独立させていきます。ヒントはテレビ番組、視聴率です。これについては別に書きます。
オ)出来てきたホームページにブログからリンクを貼ります。
これはSEO対策でもありますが、実際に、ブログの訪問者をホームページの方に流しこむことができます。
カ)メールマガジンの発行を考えます。
ブログの訪問者をいかに、固定化していくかを考えると、お気に入り、ソーシャルブックマーク、RSS購読がありますが、やはり固定化で強力なのはメールマガジンの購読にもっていくことです。これがうまくいけば自分で読者にめがけて発信ができるわけですから、本当に強力です。
( キ)この他、情報商材で良く見かける、とにかく、良く出来た販売の仕組みに、とにかく送り込むために入り口を多く作るという方法がありますが、はじめからコレは目指さないのが賢明です。疲れます。)
さて、リンクシェアの登録が終わってない方、リンクシェアの登録はコチラから。
イベント案参加(大阪)は下から
・・・・・・・・・・・
「風花心伝」 <・・クリックするとサイトにいけます。
最近アドセンスについても書きました。 参考にどうぞ。上には書きませんでしたが、ブログを作って、記事が出来てきたら、アフィリエイトを貼る前にアドセンスを申請した方がいいです。アフィリエイトが目立つと審査は通りにくいようです。
アドセンス最強攻略術
---------------
メールマガジン「ゆっくりじっくりセミリタイヤを目指しましょう!」も発行しています。いろいろな情報を載せていますのでぜひご購読ください。
改めてリンクシェアの攻略を考え始めています。
じっくりと取り組むと、他のアフィリエイトサービスにない「良さ」が見えてきます。
それとともに使いにくさも…。 これは別に書きます。メールか何かで要望を出してみようと思っています。
1)アフィリエイターを育てる仕組みがある
サイトを訪問してもらうとわかりますが、とにかくアフィリエイター向けのセミナーが充実しています。しかも参加した方はわかるのですが、とても洗練されています。
これはさすがにアメリカ生まれのASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)だけのことはあります。
おそらく参加している企業も一流企業が多いからでしょう。
それらの見本市やセミナーに参加してみるのが、一番なのですが、ネット上でもサイトに誌上セミナーが講座があります。
このようにアフィリエイターを育てる仕組みがあるのです。
確かにLinlShareのアフィリエイトは最初は攻略が難しく、バナーを貼っただけでは成果につながりません。
そのことをよくわかっているのでアフィリエイターを育てるということに熱心なのだと思います。
このことは企業の姿勢として好感が持てますし、積極的に利用すべきなのでしょう。アフィリエイターとWIN-WIN関係を築き上げたいというリンクシェアの企業姿勢はなかなかです。
2)前に書きましたが、クライアント企業に魅力的な一流企業が多い。
これも魅力です。それだけに審査も他よりは厳しいですが、以前ほど審査も厳しくなく、まじめにアフィリエイトに取り組んでいれば審査は通ります。
一流企業の商品やサービスをじっくりと紹介することで正統なアフィリエイトというものがわかってきます。
3)レビューアフィエイトという報酬への近道が用意されています。
昔はありませんでしたが、今はどのアフィリエイトサービスも、レビューなどで、報酬を得ながら、記事の書き方を会得していくというのがスタートとしては正解でしょう。
老舗のリンクシェアが考えていることに、アフィリエイターも乗ってみると収益化の道が見えてきますよ。
----------
ついでに簡単に以下私のアフィリエイト実践のオススメを書いたみます。
アフィリエイトを始める初心者の手順としてはこんな感じでしょうか。
ア)LinkShareに登録 同時に無料ブログを開設。
イ)ブログにレビュー記事を書いていき、文章を書く腕を上げていく。
同時に報酬ゲット。一日2記事で300円から400円。
報酬を得たいので焦る気持ちになるのですが、最初はとにかくあせらずに一記事か二記事をじっくりと書いていきます。
この時に、記事を書くためのパソコンの環境を整えることを意識します。ブラウザやエディタ、IDメモソフトなどです。これはすごく重要ですよ。ただ書かないということです。 私の環境については別の記事で紹介します。
ウ)次にブログではなく、テーマを決めてホームページの準備を始めます。
ブログを始めて半年くらいからでしょうか。
これは、ネットショップを自らが開設するという感じです。作成する場合は「信頼」がキーワードになります。いかに訪問者から信頼を得るかを考えながらサイトを作っていきます。勘違いしている人が多いのですが、ネットの基本は「だまし」ではなく「信頼」です。
ブログでテーマを決めてとよく書いてありますが、それを実践した感想でいうと、正直、テーマをきちっと決めてしまうと書くことが辛くなります。
ブログはやはり、「日記型個人ホームページ」という日本流の定義がぴったりの形式です。だから、あまりテーマを絞らず、日記で私はいいと思っています。
実はこの日記風のブログがホームページの方が出来上がれば、「店長日記」のようなものになります。
完成していくとサイトの核にブログが組み込まれていく感じになります。 書いていく中でテーマが見つかるものです。
エ)いくつかのサブブログをつくります。
これは完全にSEOを考えてのことです。ブログはアクセスアップしやすいのですが、ホームページのアクセスアップは容易ではありません。リスティング(PPC広告)でアクセスを確保するという手はありますが、やはり検索エンジンのオーガニックで上位にくることの方が安上がりです。(オーガニック検索の意味がわからない方は検索して調べてみてください)
サブブログは最初のブログを丁寧に書いているうちに、アクセスを稼げる強いネタが自分でもわかってきますので、それを独立させていきます。ヒントはテレビ番組、視聴率です。これについては別に書きます。
オ)出来てきたホームページにブログからリンクを貼ります。
これはSEO対策でもありますが、実際に、ブログの訪問者をホームページの方に流しこむことができます。
カ)メールマガジンの発行を考えます。
ブログの訪問者をいかに、固定化していくかを考えると、お気に入り、ソーシャルブックマーク、RSS購読がありますが、やはり固定化で強力なのはメールマガジンの購読にもっていくことです。これがうまくいけば自分で読者にめがけて発信ができるわけですから、本当に強力です。
( キ)この他、情報商材で良く見かける、とにかく、良く出来た販売の仕組みに、とにかく送り込むために入り口を多く作るという方法がありますが、はじめからコレは目指さないのが賢明です。疲れます。)
さて、リンクシェアの登録が終わってない方、リンクシェアの登録はコチラから。
イベント案参加(大阪)は下から
・・・・・・・・・・・
「風花心伝」 <・・クリックするとサイトにいけます。
最近アドセンスについても書きました。 参考にどうぞ。上には書きませんでしたが、ブログを作って、記事が出来てきたら、アフィリエイトを貼る前にアドセンスを申請した方がいいです。アフィリエイトが目立つと審査は通りにくいようです。
アドセンス最強攻略術
---------------
メールマガジン「ゆっくりじっくりセミリタイヤを目指しましょう!」も発行しています。いろいろな情報を載せていますのでぜひご購読ください。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
posted by blackcoffee11 at 10:29| リンクシェア入門