アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
カテゴリアーカイブ
<< 2018年08月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  






BASSメーカー
ALEMBIC
Antique Noel
ARIA
ATELIER Z
ATHLETE
ATLANSIA
B.C.Rich
Bacchus
Blade
Bossa
Burns
Carvin
Combat
Conklin
Cool Z
Cort
Crews Maniac Sound
Dean
DEVISER
dragonfly
EDWARDS
ESP
F-bass
Fender
Fender USA
Fender Japan
Fender Custom Shop
FERNANDES
FUJIGEN
Fodera
G&L
Gibson
Godin
GrassRoots
Greco
Gretsch
HISTORY
Hohner
Ibanez
Inner Wood
Italia Guitars
Jackson
JIRAUD
KAWAI
KenSmith
Lakland
Mike Lull
momose
Modulus
Moon
MUSIC MAN
P-Project
Parker
PRS
Pedulla
PGM
Phoenix
Provision
Rickenbacker
RITTER
Rosso
Sadowsky
Sago
Sandbarg
SCHECTER
Seen
Seymour Duncan
Sonic
Sound Trade
Spector
Squier
SSD
Steinberger
STR
Sugi
Tobias
TRABEN
Tune
Vanzandt
Vigier
VOX
Warwick
Xotic
YAMAHA
Zodiacworks
Zon
















広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年06月22日

ビリーシーンの歪み!EBS Billy Sheehan Signature Drive の感想!

DSC_0937.JPG
EBS Billy Sheehan Signature Drive

Zenlogic


超絶技巧ベーシストのビリー・シーンが開発に関わった歪系エフェクターとして
非常に気になっていた、
EBS Billy Sheehan Signature Drive を購入した感想を書きます。
まずはメーカー説明!
****************************************
【ビルトイン コンプレッサー】
コンプレッションを加えることでヘヴィディストーションサウンドでも音をクリアに
聞き分けることができます。コンプレッションはHigh、Mid、Offの設定があり、
Midでは内蔵のトリマでレベル設定が可能です。また、スレショルドのトリマも内蔵しています。

【クリーンループとドライブループで拡張が可能】
Billy Sheehan Signature Driveではクリーンループとドライブループを使用することにより
限定のないプリ/ポストのサウンドエフェクトのミックスが可能です。
ループによって好きなエフェクトをSignature Driveに取り入れることができます。
たとえば、外部のEQをドライブループに挿入し、ディストーションのキャラクターを
さらに練り上げることができます。
また、内臓のコンプレッサーを切って、クリーンループに他のコンプレッサーを
入れてもよいでしょう。

【コントロール】
EBSの従来のペダルサイズより大きめにしました。
Drive (オーバードライブのゲイン)、Tone (ドライブのトーン)、
Level (ドライブチャンネルのループ後、コンプレッサー前のレベル設定)そして
Clean (クリーンチャンネルのループ後、コンプレッサー前のレベル設定)。
****************************************

実際の音はというと、まさにビリー!ではありません。
ベースのPU位置をFR側にして初めて ”おおっ!” となるビリーらしい音が現れます!
何だかんだ言ってもPU位置はとても重要です。(プレべのPU位置、JBのFRもOK!)
速弾き、タッピングしまくりたくなる粒の細かい中域が強調されたあの音です。

ステレオケーブルを歪側に挿入してチューナー等でラインON/OFFにする事で
エフェクターON状態でコンプレッサーが常にON、さらにチューナー等で歪を
ON/OFF出来るのですが、残念ながらコンプの効き具合が良く判りません。
内部コントロールをいじっても今一判りづらいです・・・
コンプはゲインUPの感覚のみで、単体コンプとしてはイマイチです。
コンプの圧縮感を楽しむならマルチコンプ等の単体を繋ぎましょう。

総評としては音と外観は気に入ってます!
EBS Billy Sheehan Signature Drive

Zenlogic

2016年06月02日

いままで集めたエレキベースをいろいろ思い出してみました!

これまで購入したBASSを順番を思い出しながら書き出してみました。
順番は記憶の範疇でだいたいの流れです。
使用してみて初めて判る良いとこ悪いところも様々、
売ったり買ったりで
現存してメインで活躍しているのは最後の23,24の2本です。

オークションで売ったものは写真が残っているので
順次アップしていこうと思います!

01.ARIA RSB-DELUXE ⇒ 初めてのBASS
02.TUNE SOMNUS Zi-4 ⇒ 一番引き倒したBASS
03.Fernandes JACOモデルフレットレス ⇒ 初フレットレス
04.YAMAHA RBX ⇒ もらい物
05.ATELIER Z M-245 ⇒ ブランド名が広まりだした頃に衝動買い
06.YAMAHA RBXジョンミュングモデル6弦 ⇒ 初6弦BASS
07.ARIA IGBシリーズスルーネック ⇒ 何となく
08.moon JJ-5 ⇒ 初5弦BASS
09.FENDER USA 60th記念JAZZ BASS ⇒ ケースに見惚れて購入
10.MUSICMAN スティングレイ(USA) ⇒ 衝動買い
11.selva 28フレット5弦BASS ⇒ 35インチに憧れ購入
12.bacchus strong-4 ⇒ 限定スポルテットメイプルに惹かれた
13.FENDER USA アメリカンデラックスJB 5弦 ⇒ ナチュラル+22Fに惹かれて購入
14.MUSICMAN Bongo5 ⇒ SOMNUS ZIに通じる機械感で購入
15.TUNE SOMNUS ZI-6 ⇒ 思わず衝動買い
16.moon JB-4 ⇒ BGM色に憧れ購入
17.YAMAHA MB ⇒ 何となく
18.GRECO JBタイプ ⇒ 何となく
19.ARIA AVB-60 ⇒ 何となく
20.Fernandes Pie-zo ⇒ 何となく
21.TUNE SWV-4 ⇒ スクエアな感じが気に入った
22.Feanandes FRB-60 ⇒ フレットレス改造用に
23.YAMAHA ATTITUDE-75M ⇒ ビリー+スラップ可+メイプル+スキャロップ+Dチューナー=75M
24.moon JB-5 Ash ⇒ マーカスミラーっぽい+ナチュラルカラー+黒ピックガード=JB-5

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。