2016年01月30日
黒田バズーカ炸裂!ついにマイナス金利導入。そしてカワタ(6292)に参戦。
昨日の日経平均株価は+476.85円の17518円30銭と大幅に上昇しました。
日銀黒田バズーカが炸裂し、ついに『マイナス金利』の導入へ踏み込みました。
これは今までの流れからは予想外の発言で市場も大きく反応しました。
マイナス金利を簡単に説明しますと、私たち個人が銀行へお金を預けているように、民間銀行も日銀へお金を預けて金利を貰っています。(プラスの金利)
マイナス金利は今後民間銀行が預けるお金に、手数料を課す(=マイナスの金利)ことにしたのです。
ようはお金を預けてもお金が減ってしまうのです。
このような政策を取ることにより、銀行は預けるよりは民間へ貸し出すようになり、世の中にお金が循環し景気が良くなる、という期待があります。
また銀行がどんどん貸し出しをしてくれるので、ローン金利が下がることも期待されます。
住宅ローンがある方(私はいっぱいあります(><))は、借り換えなどでうまく低金利の銀行(ネット銀行が低いです)へ鞍替えしたりする機会でもあるように思います。
しかし逆に預金の金利も低下しますので、預貯金が多い方はただでさえ低金利なのにさらに低金利となる可能性がありますが、これにより早期の物価上昇2%を目指す目的です。
物価が上昇すればお金の価値が目減りしますので、貯蓄からからインフレに強い株などの投資へお金が回ることも期待できます。
これにいち早く反応した日本市場と為替。
ドル円は一気に121円まで円安が進み、日経平均も大幅に上昇しました。
一方個別の銘柄では、金利低下で利ザヤが減ることが確実な銀行セクターが大きく下落しましたが、他は概ね上昇し特に不動産関連が大きく上昇しました。
保有銘柄も同じような値動きとなり、PFは前日比+1.9%となりました。
「みずほFG(8411)」が-1.67%。
「三菱UFJFG(8306)」にいたっては-2.81%の下落となり、年初来安値も更新しました。
逆に「タカラレーベン(8897)」が+9.89%、「サンセイランディック(3277)」が+9.82%、「野村不動産HD(3231)」が+7.66%、「三栄建築設計(3228)」が+4.41%と不動産は軒並み大幅上昇となりました。
昨日は記憶に残る1日となりました。
そんな中シレッと「カワタ(6292)」が約定していました。
昨日の昼ごろに決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常利益が前年同期比19.6%増(7億4600万円)に伸びて、通期計画の7億8000万円に対する進捗率が95.6%に達しましたが、直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比61.1%減となったことが嫌気され、-6.08%(-38円)の587円と大きく株価も下落しました。
東証2部銘柄でPBR0.52倍、PERも4.83倍と割安水準で、先月は記念配当2円のプラスと100株以上の株主に3月と9月末にクオカード500円の優待拡充の発表があったばかりで、株主数増加を狙った拡充であれば先々面白いと思い参戦しました。
優待をいただきながら長期保有をしようと思います。
1月に入り市場は乱高下を繰り返し、だんだんと日経平均株価が下がりお世辞にもあまり良いムードではありませんでしたが、1月最終日に一気に転換した感じがします。
黒田バズーカから鳩や国旗ではなく、本物の弾が発射されたような、そんな感じです(^^:
久々にほっとした週末を過ごせそうです。
それでは良い週末を(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
日銀黒田バズーカが炸裂し、ついに『マイナス金利』の導入へ踏み込みました。
これは今までの流れからは予想外の発言で市場も大きく反応しました。
マイナス金利を簡単に説明しますと、私たち個人が銀行へお金を預けているように、民間銀行も日銀へお金を預けて金利を貰っています。(プラスの金利)
マイナス金利は今後民間銀行が預けるお金に、手数料を課す(=マイナスの金利)ことにしたのです。
ようはお金を預けてもお金が減ってしまうのです。
このような政策を取ることにより、銀行は預けるよりは民間へ貸し出すようになり、世の中にお金が循環し景気が良くなる、という期待があります。
また銀行がどんどん貸し出しをしてくれるので、ローン金利が下がることも期待されます。
住宅ローンがある方(私はいっぱいあります(><))は、借り換えなどでうまく低金利の銀行(ネット銀行が低いです)へ鞍替えしたりする機会でもあるように思います。
しかし逆に預金の金利も低下しますので、預貯金が多い方はただでさえ低金利なのにさらに低金利となる可能性がありますが、これにより早期の物価上昇2%を目指す目的です。
物価が上昇すればお金の価値が目減りしますので、貯蓄からからインフレに強い株などの投資へお金が回ることも期待できます。
これにいち早く反応した日本市場と為替。
ドル円は一気に121円まで円安が進み、日経平均も大幅に上昇しました。
一方個別の銘柄では、金利低下で利ザヤが減ることが確実な銀行セクターが大きく下落しましたが、他は概ね上昇し特に不動産関連が大きく上昇しました。
保有銘柄も同じような値動きとなり、PFは前日比+1.9%となりました。
「みずほFG(8411)」が-1.67%。
「三菱UFJFG(8306)」にいたっては-2.81%の下落となり、年初来安値も更新しました。
逆に「タカラレーベン(8897)」が+9.89%、「サンセイランディック(3277)」が+9.82%、「野村不動産HD(3231)」が+7.66%、「三栄建築設計(3228)」が+4.41%と不動産は軒並み大幅上昇となりました。
昨日は記憶に残る1日となりました。
そんな中シレッと「カワタ(6292)」が約定していました。
昨日の昼ごろに決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常利益が前年同期比19.6%増(7億4600万円)に伸びて、通期計画の7億8000万円に対する進捗率が95.6%に達しましたが、直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比61.1%減となったことが嫌気され、-6.08%(-38円)の587円と大きく株価も下落しました。
東証2部銘柄でPBR0.52倍、PERも4.83倍と割安水準で、先月は記念配当2円のプラスと100株以上の株主に3月と9月末にクオカード500円の優待拡充の発表があったばかりで、株主数増加を狙った拡充であれば先々面白いと思い参戦しました。
優待をいただきながら長期保有をしようと思います。
1月に入り市場は乱高下を繰り返し、だんだんと日経平均株価が下がりお世辞にもあまり良いムードではありませんでしたが、1月最終日に一気に転換した感じがします。
黒田バズーカから鳩や国旗ではなく、本物の弾が発射されたような、そんな感じです(^^:
久々にほっとした週末を過ごせそうです。
それでは良い週末を(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
タグ:マイナス金利
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4676322
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック