新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年02月17日
続伸しましたが最後垂れました
昨日の日経平均株価は+31.85円の16054円43銭とわずかにプラスで引けました。
PFも小幅高が多く前日比+1.25%となりました。
月曜日にストップ高となった「サンセイランディック(3277)」ですが、昨日も買われて+9.65%(+72円)の818円と800円台を回復しました。
日銀のマイナス金利導入による不動産特有のメリットや、16年12月期の最終利益が増益予想など好材料が重なった結果です。
PER7.75倍ですので割安感があり、まだ伸びる可能性が残されています。
6月優待があり「パンの缶詰」という珍しい優待となっています。パンなのですが消費期限が1年と長いので、非常食用に便利です。
「ダイドーリミテッド(3205)」が15日大引け後に決算を発表。16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常損益が4億0900万円の赤字となり、前年同期は4600万円の赤字でしたので赤字幅が拡大しました。
また通期の同損益を従来予想の5000万円の黒字→2億5000万円の赤字に下方修正し、一転して赤字見通しとなりました。
小売部門で婦人服を中心に売上高が低調となったことや、11月の気温が例年より高かったことで防寒医療の販売が計画を下回ったことが原因です。
しかし通期の連結最終利益は従来予想の2億円→6億5000万円に3.3倍上方修正していますが、これは中国にある従業員用のマンション4室を譲渡した固定資産売却益639百万円を特別利益として計上するだけであり、本業は低迷しているのが現実です。
「サムシングHD(1408)」が15日夕方に決算を発表し、15年12月期の連結最終損益は3億2700万円の赤字に転落しましたが、16年12月期は4800万円の黒字にV字回復する見通しとなりました。
マイナス金利による不動産株の恩恵を受けることも考えられ、現在配当は無配ですが来期は未定とのことですので、復配してくれたらうれしいですね。
今夜のNYダウは100ドル以上の続伸スタートとなっています。
原油の下げ止まりなどが好感されているようです。
日経平均は一時200円以上値を上げていたのですが、最後に垂れてしまい嫌な感じの引けとなりました。
これだけ上がると一旦は調整がありそうですが、NYダウが大きく値上がりして終了できれば続伸となると思います。先週までの弱気相場がなんだったのかと思えるくらい強い相場ですね。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
PFも小幅高が多く前日比+1.25%となりました。
月曜日にストップ高となった「サンセイランディック(3277)」ですが、昨日も買われて+9.65%(+72円)の818円と800円台を回復しました。
日銀のマイナス金利導入による不動産特有のメリットや、16年12月期の最終利益が増益予想など好材料が重なった結果です。
PER7.75倍ですので割安感があり、まだ伸びる可能性が残されています。
6月優待があり「パンの缶詰」という珍しい優待となっています。パンなのですが消費期限が1年と長いので、非常食用に便利です。
「ダイドーリミテッド(3205)」が15日大引け後に決算を発表。16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常損益が4億0900万円の赤字となり、前年同期は4600万円の赤字でしたので赤字幅が拡大しました。
また通期の同損益を従来予想の5000万円の黒字→2億5000万円の赤字に下方修正し、一転して赤字見通しとなりました。
小売部門で婦人服を中心に売上高が低調となったことや、11月の気温が例年より高かったことで防寒医療の販売が計画を下回ったことが原因です。
しかし通期の連結最終利益は従来予想の2億円→6億5000万円に3.3倍上方修正していますが、これは中国にある従業員用のマンション4室を譲渡した固定資産売却益639百万円を特別利益として計上するだけであり、本業は低迷しているのが現実です。
「サムシングHD(1408)」が15日夕方に決算を発表し、15年12月期の連結最終損益は3億2700万円の赤字に転落しましたが、16年12月期は4800万円の黒字にV字回復する見通しとなりました。
マイナス金利による不動産株の恩恵を受けることも考えられ、現在配当は無配ですが来期は未定とのことですので、復配してくれたらうれしいですね。
今夜のNYダウは100ドル以上の続伸スタートとなっています。
原油の下げ止まりなどが好感されているようです。
日経平均は一時200円以上値を上げていたのですが、最後に垂れてしまい嫌な感じの引けとなりました。
これだけ上がると一旦は調整がありそうですが、NYダウが大きく値上がりして終了できれば続伸となると思います。先週までの弱気相場がなんだったのかと思えるくらい強い相場ですね。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
2016年02月16日
日経平均大幅上昇+1069円也
昨日の日経平均株価は+1069.97円の16022円58銭と大幅に上昇しました。
保有銘柄もほとんどが大幅上昇となり、PFは先週末比+4.69%となりました。
「安永(7271)」が12日大引け後に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常損益が2億9200万円の赤字に転落しました。
それに合わせて通期の同損益が従来予想の5000万円の黒字→1億6000万円の赤字に下方修正しました。為替相場の変動により、海外子会社の外貨建て借入金で為替評価損4億4000万円を営業外費用に計上したことが原因です。
本業での赤字ではなかったためか株価は上昇し+2.13%(+10円)の480円と上昇しました。
「サンセイランディック(3277)」が+15.48%(+100円)の746円を付けてストップ高。
12日大引け後に発表した16年12月期の連結業績で、売上高が前期比28.8%増(146億7000万円)、最終利益も前期比17.1%増(8億4800万円)と高水準の伸びを見込んでいることが材料視され買われたようです。
その他の銘柄も概3〜12%くらいの値上がりでした。
優待新設がありました。
「レアジョブ(6096)」が100株以上(3月末)で、「レアジョブ英会話」に関するキャッシュバックチケット上限10000円分。
「ラクト・ジャパン(3139)」が100株以上(5月末)で、クオカード1000円分。
「一蔵(6186)」が100株以上(3月末)で、「一蔵、オンディーヌ、いち瑠、いち利、アムール」で使用できる優待券(10万円以上で1万円引き、10万円未満は5000円引き)、又は「キャメロットヒルズ、グラストニア、百花籠」で使用できるチャペルコンサート&ディナー3000円割引券のどちらか。
ちょっと使いにくそうな優待です(^^;
日経平均は先週末の終値14952円から一気に16000円台へ帰ってきました。
1月からずるずると下げまくっていたので16000円へ戻ったという感じではありますが、あまり急な戻りだとその逆もあると思います。
今晩の米国市場は休みですので、日本市場は小動きとなると思われます。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
保有銘柄もほとんどが大幅上昇となり、PFは先週末比+4.69%となりました。
「安永(7271)」が12日大引け後に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常損益が2億9200万円の赤字に転落しました。
それに合わせて通期の同損益が従来予想の5000万円の黒字→1億6000万円の赤字に下方修正しました。為替相場の変動により、海外子会社の外貨建て借入金で為替評価損4億4000万円を営業外費用に計上したことが原因です。
本業での赤字ではなかったためか株価は上昇し+2.13%(+10円)の480円と上昇しました。
「サンセイランディック(3277)」が+15.48%(+100円)の746円を付けてストップ高。
12日大引け後に発表した16年12月期の連結業績で、売上高が前期比28.8%増(146億7000万円)、最終利益も前期比17.1%増(8億4800万円)と高水準の伸びを見込んでいることが材料視され買われたようです。
その他の銘柄も概3〜12%くらいの値上がりでした。
優待新設がありました。
「レアジョブ(6096)」が100株以上(3月末)で、「レアジョブ英会話」に関するキャッシュバックチケット上限10000円分。
「ラクト・ジャパン(3139)」が100株以上(5月末)で、クオカード1000円分。
「一蔵(6186)」が100株以上(3月末)で、「一蔵、オンディーヌ、いち瑠、いち利、アムール」で使用できる優待券(10万円以上で1万円引き、10万円未満は5000円引き)、又は「キャメロットヒルズ、グラストニア、百花籠」で使用できるチャペルコンサート&ディナー3000円割引券のどちらか。
ちょっと使いにくそうな優待です(^^;
日経平均は先週末の終値14952円から一気に16000円台へ帰ってきました。
1月からずるずると下げまくっていたので16000円へ戻ったという感じではありますが、あまり急な戻りだとその逆もあると思います。
今晩の米国市場は休みですので、日本市場は小動きとなると思われます。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
タグ:安永 サンセイランディック
2016年02月13日
安永(7271)とロングライフHD(4355)に参戦も大暴落
昨日の日経平均株価はドル円が非常に不安定な動きとなったこともあり、-760.78円の14952円61銭とついに15000円台を割ってしまいました。
保有銘柄もたくさん被弾し、PFは前日比-5.05%と大きく下落してしまいました。
先日下方修正を発表した「日本製紙(3868)」が+1.85%(+34円)の1876円と逆行高。悪材料出尽くしと捉えられたのでしょうか?
「ワタミ(7522)」が10日大引け後に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常損益は12.7億円の赤字(前年同期は14.2億円の赤字)と赤字幅が縮小しました。
これを受けてか株価は+5.22%(+45円)の907円とこちらも逆行高。
2つともあまりよろしくない決算→悪材料出尽くし→上昇(買われる)のパターンのようです。
この大幅な下落相場の中、優待目当てで「安永(7271)」と「ロングライフHD(4355)」に参戦しました。
安永は伊賀産の牛肉やカレーやお米などが選べ、ロングライフはカレーがいただけます。
この他は-4%〜でなかには10%以上マイナスとなった銘柄もあったほどでした。
かなり荒い値動きで見ているだけで疲れる相場でした。
今晩のNYダウは大きく上昇してスタートしています。この勢いが来週まで保てれば良いのですが・・・
昨日がセリクラであったことを願います(笑)
それでは良い週末を(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
保有銘柄もたくさん被弾し、PFは前日比-5.05%と大きく下落してしまいました。
先日下方修正を発表した「日本製紙(3868)」が+1.85%(+34円)の1876円と逆行高。悪材料出尽くしと捉えられたのでしょうか?
「ワタミ(7522)」が10日大引け後に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常損益は12.7億円の赤字(前年同期は14.2億円の赤字)と赤字幅が縮小しました。
これを受けてか株価は+5.22%(+45円)の907円とこちらも逆行高。
2つともあまりよろしくない決算→悪材料出尽くし→上昇(買われる)のパターンのようです。
この大幅な下落相場の中、優待目当てで「安永(7271)」と「ロングライフHD(4355)」に参戦しました。
安永は伊賀産の牛肉やカレーやお米などが選べ、ロングライフはカレーがいただけます。
この他は-4%〜でなかには10%以上マイナスとなった銘柄もあったほどでした。
かなり荒い値動きで見ているだけで疲れる相場でした。
今晩のNYダウは大きく上昇してスタートしています。この勢いが来週まで保てれば良いのですが・・・
昨日がセリクラであったことを願います(笑)
それでは良い週末を(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
2016年02月11日
連日の爆下げ-372
昨日の日経平均株価は-372.05円の15713円39銭と大幅続落し、年初来安値を更新しました。
先日と同じく5社がプラス、1社が変わらず以外は全て下落し、PFは前日比-2.84%となりました。
「日本製紙(3863)」が後場に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結最終利益が、前年同期比48.3%減(142億円)と落ち込みました。
また通期の同利益を従来予想の150億円→10億円に93.3%下方修正しました。
昨年11月に損失見込の発生として事前に発表があった海外(北米と欧州)関連会社での固定資産の減損損失の計上が原因で、持分法投資損失約100億円を営業外費用に、減損損失約80億円を特別損失を計上しました。
株価は想定内と捉えられていたためか-0.91%(-17円)の1842円と小幅な下落でした。
「日本マクドナルドHD(2702)」が9日大引け後に決算を発表。15年12月期連結決算の売上高が前期比14.8%減(1894億7300万円)、営業損益が前期比67億1400万円の赤字(252億3300万円の赤字)となり、最終損益も347億400万円の赤字となりました。
売上高の減少やビジネスリカバリープランに伴う投資155億円の実施などにより赤字となった模様です。
しかし16年12月期の連結営業損益は33億円の黒字を見込んでいることや、すでに株価には織り込み済みということもあり+2.33%(+58円)の2545円と逆行高となっています。
「タカラトミー(7867)」が9日大引け後に業績見通しを発表し、売上高を従来予想の1700億円→1600億円へ、営業利益を40億円→26億円へ、最終損益を13億円の黒字→75億円の赤字へ下方修正しました。
北米での穀物相場の大幅下落のい影響を受けて、農耕車両玩具やベビー商品の集荷が苦戦。また欧州でも競合他社との価格競争が続いておりベビー商品やプリスクール玩具の販売不振により売上高が下回る見込みとなりました。
また商品構成の変化や仕入原価の上昇により営業利益が悪化、経常利益も営業外費用の増加により悪化する見通しとなりました。
株価は材料出尽くしと捉えられたのか+2.92%(+20円)の706円と逆行高となりました。
「アマダHD(6113)」が後場に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常利益が、前年同期比63.8%増(318億円)となりました。
また通期計画の400億円に対する進捗率は79.6%と順調に進んでいます。
しかし株価は地合いの悪さもあってか-1.29%(-13円)の991円と下落しています。
業績も悪くないですし、株価下落で配当利回りも上がり指標的にも割安だと思いますので、このままホールドしていきます。
「シード(7743)」が9日大引け後に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常利益が前年同期比69.5%増(5.3億円)となり、通期計画7.5億円に対する進捗率は5年平均の57.4%を上回る71.9%と順調に推移しています。
しかし反応はイマイチで株価は-2.25%(-29円)の1260円と下落しています。
昨日も日本市場は大荒れとなってしまいました。
マイナス金利導入から大きく下落してしまいましたが、マイナス金利導入はこれから先の16日なので、この反応の速さは効果の期待が薄いとういうことなのでしょうか・・・
今日は祭日で市場はお休みなので、難しいポジションのまま終了してしまった感じがします。
銀行株はそろそろ指標や配当利回りから買ってもいいかなとも思っていますが、欧州の銀行株下落の影響もありまだ下がりそうな感じがしています。
それでは良い休日を(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
先日と同じく5社がプラス、1社が変わらず以外は全て下落し、PFは前日比-2.84%となりました。
「日本製紙(3863)」が後場に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結最終利益が、前年同期比48.3%減(142億円)と落ち込みました。
また通期の同利益を従来予想の150億円→10億円に93.3%下方修正しました。
昨年11月に損失見込の発生として事前に発表があった海外(北米と欧州)関連会社での固定資産の減損損失の計上が原因で、持分法投資損失約100億円を営業外費用に、減損損失約80億円を特別損失を計上しました。
株価は想定内と捉えられていたためか-0.91%(-17円)の1842円と小幅な下落でした。
「日本マクドナルドHD(2702)」が9日大引け後に決算を発表。15年12月期連結決算の売上高が前期比14.8%減(1894億7300万円)、営業損益が前期比67億1400万円の赤字(252億3300万円の赤字)となり、最終損益も347億400万円の赤字となりました。
売上高の減少やビジネスリカバリープランに伴う投資155億円の実施などにより赤字となった模様です。
しかし16年12月期の連結営業損益は33億円の黒字を見込んでいることや、すでに株価には織り込み済みということもあり+2.33%(+58円)の2545円と逆行高となっています。
「タカラトミー(7867)」が9日大引け後に業績見通しを発表し、売上高を従来予想の1700億円→1600億円へ、営業利益を40億円→26億円へ、最終損益を13億円の黒字→75億円の赤字へ下方修正しました。
北米での穀物相場の大幅下落のい影響を受けて、農耕車両玩具やベビー商品の集荷が苦戦。また欧州でも競合他社との価格競争が続いておりベビー商品やプリスクール玩具の販売不振により売上高が下回る見込みとなりました。
また商品構成の変化や仕入原価の上昇により営業利益が悪化、経常利益も営業外費用の増加により悪化する見通しとなりました。
株価は材料出尽くしと捉えられたのか+2.92%(+20円)の706円と逆行高となりました。
「アマダHD(6113)」が後場に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常利益が、前年同期比63.8%増(318億円)となりました。
また通期計画の400億円に対する進捗率は79.6%と順調に進んでいます。
しかし株価は地合いの悪さもあってか-1.29%(-13円)の991円と下落しています。
業績も悪くないですし、株価下落で配当利回りも上がり指標的にも割安だと思いますので、このままホールドしていきます。
「シード(7743)」が9日大引け後に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常利益が前年同期比69.5%増(5.3億円)となり、通期計画7.5億円に対する進捗率は5年平均の57.4%を上回る71.9%と順調に推移しています。
しかし反応はイマイチで株価は-2.25%(-29円)の1260円と下落しています。
昨日も日本市場は大荒れとなってしまいました。
マイナス金利導入から大きく下落してしまいましたが、マイナス金利導入はこれから先の16日なので、この反応の速さは効果の期待が薄いとういうことなのでしょうか・・・
今日は祭日で市場はお休みなので、難しいポジションのまま終了してしまった感じがします。
銀行株はそろそろ指標や配当利回りから買ってもいいかなとも思っていますが、欧州の銀行株下落の影響もありまだ下がりそうな感じがしています。
それでは良い休日を(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
2016年02月10日
しびれる下落・・・-918円
昨日の日経平均株価は-918.86円の16085円44銭と大幅に下落してしまいました。
保有銘柄も2銘柄が上昇、2銘柄が変わらず以外は全て下落してしまい、5%以上のマイナスもゴロゴロ。PFも前日比-4.6%となってしまいました。
「ケンコーマヨネーズ(2915)」が8日大引け後に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常利益が、前年同期比31.2%増(28.1億円)となりました。
また通期同利益を従来予想の30億円→33億円に10.0%上方修正しました。
同時に期の年間配当を従来計画の25円→28円に増額修正しましたが、株価はこの地合いでしたので-0.61%(-15円)の2426円と小動きでした。
14:00に「グローブライド(7990)」が株主優待の新設を発表。
優待品はクオカードで100株以上500株未満で1000円分(3年以上で2000円分)、500〜1000株で2000円分(3年以上で3000円)、1000株以上で3000円分(3年以上で4000円)となっています。
また期末配当の5円増配(25円)も同時発表しましたが、反応はイマイチで株価は-2.08%(-31円)の1456円と反落しています。
それにしても強烈な下落で久々にしびれましたね。ほとんどが下がる一方でどうすることもできませんでした。
これからじっくり銘柄チェックして、割安になっていたり配当利回りが高くなっているものを探して、いくつか買いに向かいたいと思います。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
保有銘柄も2銘柄が上昇、2銘柄が変わらず以外は全て下落してしまい、5%以上のマイナスもゴロゴロ。PFも前日比-4.6%となってしまいました。
「ケンコーマヨネーズ(2915)」が8日大引け後に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常利益が、前年同期比31.2%増(28.1億円)となりました。
また通期同利益を従来予想の30億円→33億円に10.0%上方修正しました。
同時に期の年間配当を従来計画の25円→28円に増額修正しましたが、株価はこの地合いでしたので-0.61%(-15円)の2426円と小動きでした。
14:00に「グローブライド(7990)」が株主優待の新設を発表。
優待品はクオカードで100株以上500株未満で1000円分(3年以上で2000円分)、500〜1000株で2000円分(3年以上で3000円)、1000株以上で3000円分(3年以上で4000円)となっています。
また期末配当の5円増配(25円)も同時発表しましたが、反応はイマイチで株価は-2.08%(-31円)の1456円と反落しています。
それにしても強烈な下落で久々にしびれましたね。ほとんどが下がる一方でどうすることもできませんでした。
これからじっくり銘柄チェックして、割安になっていたり配当利回りが高くなっているものを探して、いくつか買いに向かいたいと思います。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
2016年02月09日
5日ぶりに反発
昨日の日経平均株価は+184.71円の17004円30銭と5日ぶりに反発しました。
保有銘柄は売られていた優待銘柄を中心に概ね上昇し、PFは前日比+1.22%となりました。
まずは先週優待廃止と増配を発表した「THE グローバル社(3271)」ですが、増配よりも優待廃止が嫌気されたようで、-5.36%(-25円)の441円と大きく売られました。
優待の改悪や廃止をする企業は、優待に対しての考え方が一時的な人数集めの場合もありますので売られても仕方がないかもしれません。ただここはまだ昇格の希望がありますので売らずに保有することにしました。
「丸紅(8002)」が-2.26%(-13.2円)の571.8円へ下落。
5日に決算を発表し16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結税引き前利益が、前年同期比67.9%増(1697億円)となりましたが、通期の同利益を従来予想の2300億円→2200億円に4.3%下方修正したことが嫌気されました。
また証券会社が目標株価を下げたことも響いたようです。(ゴールドマンサックス740円→730円 マッコリー証券800円→700円)
「ティア(2485)」が5日大引け後に決算を発表し、16年9月期第1四半期(10〜12月)の非連結経常利益が、前年同期比18.7%減(2.4億円)となり、上期(10〜3月)計画に対する進捗率は34.0%と遅れました。
株価は-4.80%(-31円)の615円へ下落しました。
久々に上昇しましたが為替が115円台へ大きく円高に振れ、日経平均先物が16000円台前半へ急落し、NYダウも下落スタートしています。マイナス要因がこれだけ揃うと今日の日経は厳しい展開が予想されます・・・
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
保有銘柄は売られていた優待銘柄を中心に概ね上昇し、PFは前日比+1.22%となりました。
まずは先週優待廃止と増配を発表した「THE グローバル社(3271)」ですが、増配よりも優待廃止が嫌気されたようで、-5.36%(-25円)の441円と大きく売られました。
優待の改悪や廃止をする企業は、優待に対しての考え方が一時的な人数集めの場合もありますので売られても仕方がないかもしれません。ただここはまだ昇格の希望がありますので売らずに保有することにしました。
「丸紅(8002)」が-2.26%(-13.2円)の571.8円へ下落。
5日に決算を発表し16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結税引き前利益が、前年同期比67.9%増(1697億円)となりましたが、通期の同利益を従来予想の2300億円→2200億円に4.3%下方修正したことが嫌気されました。
また証券会社が目標株価を下げたことも響いたようです。(ゴールドマンサックス740円→730円 マッコリー証券800円→700円)
「ティア(2485)」が5日大引け後に決算を発表し、16年9月期第1四半期(10〜12月)の非連結経常利益が、前年同期比18.7%減(2.4億円)となり、上期(10〜3月)計画に対する進捗率は34.0%と遅れました。
株価は-4.80%(-31円)の615円へ下落しました。
久々に上昇しましたが為替が115円台へ大きく円高に振れ、日経平均先物が16000円台前半へ急落し、NYダウも下落スタートしています。マイナス要因がこれだけ揃うと今日の日経は厳しい展開が予想されます・・・
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
2016年02月07日
【優待到着】TOKAI HD(3167)
「TOKAI HD(3167)」より9月権利獲得分の優待が届きました
優待は3月末と9月末の年2回です。
お水やクオカードなどから選べ、私は富士の天然水さらりの500mlペットボトル12本にしました。
水は備蓄用に使えますのでありがたい優待です。
2/5現在の株価は586円(100株単位)です。
PER20.95倍、PBR1.62倍と割安感はありませんが、アクア事業の他にLPガスやケーブルTV、最近では電力自由化による電力事業への参加など幅広く手掛けていています。
ブログパーツ・株価ナノチャート
励みになりますので1ポチお願いします
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びの参考になります
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です
コツコツ積み立てがおすすめです
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
優待は3月末と9月末の年2回です。
お水やクオカードなどから選べ、私は富士の天然水さらりの500mlペットボトル12本にしました。
水は備蓄用に使えますのでありがたい優待です。
2/5現在の株価は586円(100株単位)です。
PER20.95倍、PBR1.62倍と割安感はありませんが、アクア事業の他にLPガスやケーブルTV、最近では電力自由化による電力事業への参加など幅広く手掛けていています。
ブログパーツ・株価ナノチャート
2016年 | ||
---|---|---|
配当金 | 2500円 | |
優待 | 延2社 | 目標 |
(うちお米) | 0キロ | 80キロ |
(うちお米券) | 0枚 | 40枚 |
励みになりますので1ポチお願いします
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びの参考になります
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です
コツコツ積み立てがおすすめです
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
タグ:TOKAI HD
2016年02月06日
THE グローバル社優待廃止ですが増配も・・・
昨日の日経平均株価は-225.40円の16819円59銭と続落しました。
保有銘柄も毎日目減りしPFは前日比-1.46%となっています。
「三社電機製作所(6882)」が4日の大引け後に決算を発表。16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常利益が、前年同期比12.3%減(13.2億円)となり、通期計画24億円に対する進捗率も55.3%と遅れました。
通期計画は据え置いており、株価は-3.43%(-22円)の620円と想定内の下落でした。
「ヤマシンフィルタ(6240)」も4日大引け後に決算を発表。16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常利益が、前年同期比66.7%減(2億2600万円)と大きく落ち込みました。
通期の同利益を従来予想の5億0300万円→3億7200万円に26.0%下方修正しましたが、反応は限定的で-1.91%(-8円)の410円でした。
「朝日工業(5456)」が後場に決算を発表。16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常損益は12.8億円の黒字(前年同期は2.8億円の赤字でした)に浮上し、通期計画に対する進捗率は85.7%と順調に進んでいます。
株価は+0.58%(+6円)の1035円と小幅に上昇しました。
ここは優待でお米券がいただけるのですが、100〜300株までは4枚ずつ増えていき、1年以上の継続保有で更にクオカードが100〜300株まで500円ずつ増えていくので、300株までは100株と同じ内容の優待内容で保有しやすいです。
「丸紅(8002)」も後場に決算を発表。16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結税引き前利益が前年同期比67.9%増(1697億円)と大幅に増えましたが、通期の同利益を従来予想の2300億円→2200億円に4.3%下方修正しました。
株価は大きく反応し+10.63%(+56.2円)の585円へ大きく上昇しました。
残念なことに優待の改悪もありました。
「THE グローバル社(3271)」が引け後にクオカードの優待廃止の改悪を発表しました。2014年に新設したばかりだったのですが・・・単元株主数も30000人近くいることから優待の必要性はなくなったと判断したのでしょうか?
同時に決算も発表していて16年6月期第2四半期累計(7〜12月)の連結経常利益は前年同期比20倍(9.1億円)に急拡大し、通期計画の11.6億円に対する進捗率は78.3%と大幅に進んでいます。
また期末一括配当を従来計画の15円→17円に増額も発表しています。
株価は±0%の466円のままですが、週明けは優待改悪で下落するか?好業績+増配で上向くか?
東証2部銘柄ですので1部昇格と同時なら優待廃止はある程度覚悟はできているのですが、中途半端に廃止されると判断に困りますね(^^;
米雇用統計が良くない数字(失業率0.1ポイント低下)となり、今晩もNYダウは下落してスタートしています。原油価格の動きや円高、マイナス金利の影響などまだまだ油断はできない状況です。
休むも相場・・・でしょうか。
それでは良い週末を(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
保有銘柄も毎日目減りしPFは前日比-1.46%となっています。
「三社電機製作所(6882)」が4日の大引け後に決算を発表。16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常利益が、前年同期比12.3%減(13.2億円)となり、通期計画24億円に対する進捗率も55.3%と遅れました。
通期計画は据え置いており、株価は-3.43%(-22円)の620円と想定内の下落でした。
「ヤマシンフィルタ(6240)」も4日大引け後に決算を発表。16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常利益が、前年同期比66.7%減(2億2600万円)と大きく落ち込みました。
通期の同利益を従来予想の5億0300万円→3億7200万円に26.0%下方修正しましたが、反応は限定的で-1.91%(-8円)の410円でした。
「朝日工業(5456)」が後場に決算を発表。16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常損益は12.8億円の黒字(前年同期は2.8億円の赤字でした)に浮上し、通期計画に対する進捗率は85.7%と順調に進んでいます。
株価は+0.58%(+6円)の1035円と小幅に上昇しました。
ここは優待でお米券がいただけるのですが、100〜300株までは4枚ずつ増えていき、1年以上の継続保有で更にクオカードが100〜300株まで500円ずつ増えていくので、300株までは100株と同じ内容の優待内容で保有しやすいです。
「丸紅(8002)」も後場に決算を発表。16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結税引き前利益が前年同期比67.9%増(1697億円)と大幅に増えましたが、通期の同利益を従来予想の2300億円→2200億円に4.3%下方修正しました。
株価は大きく反応し+10.63%(+56.2円)の585円へ大きく上昇しました。
残念なことに優待の改悪もありました。
「THE グローバル社(3271)」が引け後にクオカードの優待廃止の改悪を発表しました。2014年に新設したばかりだったのですが・・・単元株主数も30000人近くいることから優待の必要性はなくなったと判断したのでしょうか?
同時に決算も発表していて16年6月期第2四半期累計(7〜12月)の連結経常利益は前年同期比20倍(9.1億円)に急拡大し、通期計画の11.6億円に対する進捗率は78.3%と大幅に進んでいます。
また期末一括配当を従来計画の15円→17円に増額も発表しています。
株価は±0%の466円のままですが、週明けは優待改悪で下落するか?好業績+増配で上向くか?
東証2部銘柄ですので1部昇格と同時なら優待廃止はある程度覚悟はできているのですが、中途半端に廃止されると判断に困りますね(^^;
米雇用統計が良くない数字(失業率0.1ポイント低下)となり、今晩もNYダウは下落してスタートしています。原油価格の動きや円高、マイナス金利の影響などまだまだ油断はできない状況です。
休むも相場・・・でしょうか。
それでは良い週末を(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
2016年02月05日
10年分のバーガーってどれくらい?
昨日の日経平均株価はダウがプラスで引けたにも関わらず、-146.26円の17044円99銭と続落しました。
保有銘柄も下がるものが多く、PFは前日比-1.72%となりました。
1月の既存店客数が33ヶ月ぶりにプラスの転じた、と報じられた「日本マクドナルドHD(2702)」が+3.16%(+77円)の2511円と反発しました。
マクドナルドは叩かれまくっても優待パワーで大きく下落はしていませんでしたが、久しぶりに2500円台へ回復しています。
現在マクドナルドでは「北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醤油風味の特製オニオンソースが効いたジューシービーフバーガー(仮称)」という長〜い名前のハンバーガーの名前を募集していて、採用されると10年分のハンバーガーがゲットできるそうです。10年分っていったいどうれくらいなんでしょう(笑)
「ソネック(1768)」が3日大引け後に業績修正を発表。16年3月期の連結経常利益を従来予想の5億円→6.5億円に30.0%上方修正しました。しかし反応はイマイチで+1.49%(+9円)の612円と小幅な上昇でした。
「コカ・コーラウエスト(2579)」が3日大引け後に決算を発表。15年12月期の連結経常利益が前期比29.4%増(137億円)となり、16年12月期も前期比9.3%増(150億円)に伸びる見通しとなりましたが、-5.87%(-162円)の2597円へ反落しました。
また同時に、今期の年間配当を前期比3円増(44円)とすると発表もありました。
「ヤマダ電機(9831)」が昼前に決算を発表。16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常利益が、前年同期比60.1%増(474億円)と拡大しましたが、通期計画675億円に対する進捗率が70.3%にとどまりました。
株価は-1.21%(-7円)の572円と小幅反落となっています。
日経平均は引き続き弱い動きが続いています。マイナス金利の効果はどこへやら?
今夜はドル円が116円台に行ったり、NYダウも下落スタートと今日の日本市場もあまり期待はできそうにないですね。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
保有銘柄も下がるものが多く、PFは前日比-1.72%となりました。
1月の既存店客数が33ヶ月ぶりにプラスの転じた、と報じられた「日本マクドナルドHD(2702)」が+3.16%(+77円)の2511円と反発しました。
マクドナルドは叩かれまくっても優待パワーで大きく下落はしていませんでしたが、久しぶりに2500円台へ回復しています。
現在マクドナルドでは「北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醤油風味の特製オニオンソースが効いたジューシービーフバーガー(仮称)」という長〜い名前のハンバーガーの名前を募集していて、採用されると10年分のハンバーガーがゲットできるそうです。10年分っていったいどうれくらいなんでしょう(笑)
「ソネック(1768)」が3日大引け後に業績修正を発表。16年3月期の連結経常利益を従来予想の5億円→6.5億円に30.0%上方修正しました。しかし反応はイマイチで+1.49%(+9円)の612円と小幅な上昇でした。
「コカ・コーラウエスト(2579)」が3日大引け後に決算を発表。15年12月期の連結経常利益が前期比29.4%増(137億円)となり、16年12月期も前期比9.3%増(150億円)に伸びる見通しとなりましたが、-5.87%(-162円)の2597円へ反落しました。
また同時に、今期の年間配当を前期比3円増(44円)とすると発表もありました。
「ヤマダ電機(9831)」が昼前に決算を発表。16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結経常利益が、前年同期比60.1%増(474億円)と拡大しましたが、通期計画675億円に対する進捗率が70.3%にとどまりました。
株価は-1.21%(-7円)の572円と小幅反落となっています。
日経平均は引き続き弱い動きが続いています。マイナス金利の効果はどこへやら?
今夜はドル円が116円台に行ったり、NYダウも下落スタートと今日の日本市場もあまり期待はできそうにないですね。
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
2016年02月04日
大幅続落 -559円
昨日の日経平均株価は-559.43円の17191円25銭と大幅に続落しました。
保有銘柄もボロボロでPFは前日比-1.69%でした。
「ガンホー・オンライン・エンターテイメント(3765)」が2日大引け後に決算を発表。15年10〜12月期(4Q)の連結経常利益が前年同期比35.6%減(135億円)に落ち込み、売上営業利益率も前年同期の51.8%→38.6%に低下しました。
パズドラ以外の大きなヒットがなくパズドラ頼みになっていて、人気の陰りとともに収益も圧迫されています。
株価は-13.21%(-42円)の276円まで売られ、一時275円をつけて年初来安値も更新しています。
「野村HD(8604)」も2日大引け後に決算を発表。16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結税引き前利益が、前年同期比26.6%減(1774億円)に減り、10〜12月期(3Q)の連結税引前利益も前年同期比55.6%減となりました。
株価は-10.27%(-68.7円)の600円となりました。
「双日(2768)」が昼間に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結税引前利益は前年同期比9.7%減(404億円)となり、通期計画の585億円に対する進捗率は69.1%となりました。
進捗率も少し遅れてきていて最後のクォーターで巻き返せるかといったところですが、原油価格の落ち込みがあるので厳しい状況ではないでしょうか?
株価は-5.49%(-14円)の241円と売られました。
「JX HD(5020)」が後場に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結最終損益が1133億円の赤字(前年同期1340億円の赤字)と赤字幅が縮小しましたが、通期の同損益が従来予想の450億円の黒字→3300億円の赤字に下方修正しました。
原油価格が落ち着くまでは厳しい環境が続きそうですね。
しかし株価は+3.44%(+15.2円)の457.7円へ上昇しました。
昨日は非常に荒れた1日となりました。
米国のISM(米サプライ管理協会)が発表した1月の非製造業景況指数は53.5となり、市場予想の55.1を下回ったこともあり、NYダウは続落スタートとなっています。
黒田バズーカ効果は後追い馬に帳消しとなってしまいました・・・
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。
保有銘柄もボロボロでPFは前日比-1.69%でした。
「ガンホー・オンライン・エンターテイメント(3765)」が2日大引け後に決算を発表。15年10〜12月期(4Q)の連結経常利益が前年同期比35.6%減(135億円)に落ち込み、売上営業利益率も前年同期の51.8%→38.6%に低下しました。
パズドラ以外の大きなヒットがなくパズドラ頼みになっていて、人気の陰りとともに収益も圧迫されています。
株価は-13.21%(-42円)の276円まで売られ、一時275円をつけて年初来安値も更新しています。
「野村HD(8604)」も2日大引け後に決算を発表。16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結税引き前利益が、前年同期比26.6%減(1774億円)に減り、10〜12月期(3Q)の連結税引前利益も前年同期比55.6%減となりました。
株価は-10.27%(-68.7円)の600円となりました。
「双日(2768)」が昼間に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結税引前利益は前年同期比9.7%減(404億円)となり、通期計画の585億円に対する進捗率は69.1%となりました。
進捗率も少し遅れてきていて最後のクォーターで巻き返せるかといったところですが、原油価格の落ち込みがあるので厳しい状況ではないでしょうか?
株価は-5.49%(-14円)の241円と売られました。
「JX HD(5020)」が後場に決算を発表し、16年3月期第3四半期累計(4〜12月)の連結最終損益が1133億円の赤字(前年同期1340億円の赤字)と赤字幅が縮小しましたが、通期の同損益が従来予想の450億円の黒字→3300億円の赤字に下方修正しました。
原油価格が落ち着くまでは厳しい環境が続きそうですね。
しかし株価は+3.44%(+15.2円)の457.7円へ上昇しました。
昨日は非常に荒れた1日となりました。
米国のISM(米サプライ管理協会)が発表した1月の非製造業景況指数は53.5となり、市場予想の55.1を下回ったこともあり、NYダウは続落スタートとなっています。
黒田バズーカ効果は後追い馬に帳消しとなってしまいました・・・
それでは今日もがんばりましょう(^^
励みになりますので1ポチお願いします(^^
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びなどの勉強になります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コツコツ積み立てがおすすめです♪
↓ ↓ ↓
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。