毎朝、大混雑の電車に乗る日々が10日
過ぎた
たくさんの人たちがいて
それぞれのたくさんの仕事があって
みんなその仕事をする場所に日々向かう
向かう場所があることは素晴らしいことだ
ずっと、そう思っていた
こんなにも、すし詰めの車両で通い
自分の仕事をぞれぞれする
みんなすごい、本当にそう思う
仕事が決まらなかった時に
書類だけで不採用になる理不尽さ
こんなにたくさんの人がいろんな仕事をしてるのに
なぜ、自分には、面接すら許されないのか
かみあっていない
そして、自由に生きていくと決めた
縛られたり属したり、我慢忍耐のない人生
それを望んでいることは変わってない
これからどうしよう、どうする、どうしたいのか
それを思った時に
どうしたいのか、優先したいことは何か
そのためにはどうしたいのか
いやだなと思った時には
その時の自分はどうしたいのか
いやだから止めたいのか
いやだけど、続けたいのか
続けることを前提にしてみて
そうしたら、自分はどうしたいのか
少しでも続けることができるようにしたい
そして目的の達成を目指したい
自分にできるのだろうかとよく思ってしまって
できない理由を探し始める
これまではそんなだったが
今の自分は違う
できるかどうかは、どうでもいい
やるのか、やらないのか
それだけで決めよう
できるかどうかというよりも、できるかもしれない
明日も行ってみよう
「〜〜しなければならない」ということは
考えない
目の前に集中
明日も、必ず、ラッキーだから
そう決めたから、そういうことにしよう
全部、望むことは、うまくいくから
そういうことにしておけばいいから
望みの場所に
電車はちゃんと到着する
![]() |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=1U7HYI+5Q00UY+2HOM+BWGDT)
![]() |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1U7HYI+5Q00UY+2HOM+BWGDT)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image