アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2017年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年10月05日

情報源を持とう!!

今でも、人々がニュースなどの情報を得る手段は、新聞、テレビなどが主流です。
若い世代の人の中には、「うちにはテレビがない。ニュースなどの情報源はネットだ」と言う人もいるが、年配の方の情報源は新聞とテレビしかないと言う人も多いです。

新聞やテレビは、その記者や編集者の意図というフィルターにかけられてから流れます。
もし、その記者や編集者が市民目線ではなく、時の権力者にとって都合のいいような情報に加工してから流しているとしたら…。
新聞やテレビを否定するわけではないが、色んな角度からの情報を得るためにも、市民メディアにも目を向けてみるのもいいかもしれません。

エースプロジェクト推薦の市民メディアや海外メディアがありますので、ご参考に…。

【市民メディア】
・IWJ(インディペンデント・ウェブ・ジャーナル)
岩上安身氏による動画ニュースサイト。
インダビュー動画や、現場の生の声を届けるために、あえて編集なしの動画もあります。

・田中龍作ジャーナル
こちらは、動画ではなく、田中龍作さんが取材に行き、現場の写真と記事を載せたWeb新聞です。

【海外から見たニュース】
・SpeakupOverseas(スピークアップ・オーバーシーズ)
海外在住ジャーナリスト&ライターによるWebジャーナルです。
すべて日本語で書かれているので、英語が苦手な方にもおススメです。


岩上安身責任編集 – IWJ Independent Web Journal
エースプロジェクトが応援している市民メディアです。





【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com




2016年10月04日

新潟県知事泉田さんに「ありがとう」を伝えよう!!

『泉田知事に「ありがとう」を伝えよう! 新潟日報の紙面で』
(クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」より)

クレジット決済だけでなく、コンビニ決済もできます!!
期間が短いので、できればお早めによろしくお願いいたしますm(__)m


岩上安身責任編集 – IWJ Independent Web Journal
エースプロジェクトが応援している市民メディアです。





【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com




2016年09月28日

米山さん、ガンバレ!!

新潟知事選挙で、米山隆一さんを推薦。
推薦したのは、「生活の党と山本太郎となかまたち」。

・ブログ→「『私にも夢がある!』一兵卒の呟き」より。

米山隆一さんの推薦を決定
(生活の党と山本太郎となかまたちのサイトより)

泉田知事の路線を引き継いだ反原発派だそうです。
ぜひ、米山さんには知事になって欲しいです!!
遠方の地より応援しております!!



岩上安身責任編集 – IWJ Independent Web Journal
エースプロジェクトが応援している市民メディアです。





【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com




2016年09月06日

肉球新党のホームページ!!

肉球新党のホームページができました猫
ホームページは、こちら

肉球新党の詳細については、ホームページに書かれていますが、「動物猫犬と人が共生できる社会を目指す」というコンセプトです。
応援、よろしくお願いします


岩上安身責任編集 – IWJ Independent Web Journal
エースプロジェクトが応援している市民メディアです。





【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com




posted by aspjournal at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知

2016年09月04日

泉田知事を応援しよう!!

新潟県の泉田知事を応援しよう!!

「地方の知事について県外の者が口出しをするとは…」
と言う声もあるが、泉田さんは新潟県民の暮らしを大事にしてきた人である。
その人が、「今度の知事選には出馬しない」という声明を出した。
だけど、「県民の暮らしを大切にする人だからこそ、知事選に出て欲しい」と言う声が県内外から上がった。

そしてできたのが
おむすびの会
(泉田知事を応援する会)
である。

「泉田知事の新潟県知事選挙への出馬を求める署名」へのご協力をお願いいたしますm(__)m
ダウンロードは、こちら
(これは新潟県民の方に限りますが…)

【新潟県民ではないが、泉田知事を応援したいと言う方へ朗報です】
電子署名サイトがあります。
電子署名は、こちら
(Change.orgより)

アンケートサイトもあります。
アンケートは、こちら

県内からも県外からも、どんどん応援していきましょう(^^)/


岩上安身責任編集 – IWJ Independent Web Journal
エースプロジェクトが応援している市民メディアです。






【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com




2016年08月26日

生活苦しいヤツは声あげろ!!

今週末、「生活苦しいヤツは声あげろ」というデモが東京、京都、名古屋で行われます。

8/27(土)19:00新宿アルタ前
8/28(日)16:00京都四条河原町マルイ前
8/28(日)16:30JR名古屋駅東口交番前

お近くの方で、お時間のある方は是非(^^)/

sinjyku_koe.jpgnagoya_koe.jpg


岩上安身責任編集 – IWJ Independent Web Journal
エースプロジェクトが応援している市民メディアです。






【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com




2016年08月25日

新学期を迎えるキミへ

もうすぐ新学期。
不登校や「学校へ行きたくない」と思っている子どもにとっては、
「ずっと夏休みだったらいいのに…」
と考えてしまうだろう。

エースプロジェクトの中の人Tも、かつては夏休みが終わる頃にはそう考えていた子どもだった。


そこで、フリースクール東京シューレさんの動画を2本紹介!!

まずは、不登校の子どもを持つ親御さんから親御さんへのメッセージ動画!!
(7分弱ほどの動画です)
不登校の子をもつ親から親へ


続きましては、不登校の子どもから子どものみなさんへのメッセージ動画!!
(3分ほどの動画です)
【不登校】学校に行くことは義務じゃない


岩上安身責任編集 – IWJ Independent Web Journal
エースプロジェクトが応援している市民メディアです。






【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com




2016年08月17日

伊方原発広島裁判第2回口頭弁論の案内

8月22日に、伊方原発広島裁判第2回口頭弁論があります。
平日に行われますが…(^_^;)

口頭弁論についての詳細はこちら
伊方原発広島裁判のホームページはこちら



岩上安身責任編集 – IWJ Independent Web Journal
エースプロジェクトが応援している市民メディアです。


ドメイン取るならお名前.com




posted by aspjournal at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知

SEALDs解散会見のアーカイブ

SEALDs解散会見のアーカイブ
(IWJ動画より)
8月16日の午前10時から行われたSEALDs解散会見のアーカイブです。
仕事中だったとか、その他用事があって観れなかったという方、是非(^o^)

ハイライト版なら会員登録なしで観れますが、全動画(2時間ぐらいあります)を観るためには、IWJの会員登録が必要となります。


岩上安身責任編集 – IWJ Independent Web Journal
エースプロジェクトが応援している市民メディアです。


ドメイン取るならお名前.com




2016年08月15日

SEALDs東北より 最後のメッセージ

SEALDs東北より 最後のメッセージ
SEALDs_TOHOKUのfacebookへと飛びます。(このサイトは、フェイスブック登録者でなくても見れます)




岩上安身責任編集 – IWJ Independent Web Journal
エースプロジェクトが応援している市民メディアです。


【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com






posted by aspjournal at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知
検索
リンク集
プロフィール
さんの画像

最初は、不登校や非正規雇用などの生きにくさを抱える若者の声を伝えていこうという趣旨で活動を始める。 しかし、最近、今の政治の動向やメディアの報道に対して疑問を感じ、声を上げていく活動をしています。
プロフィール
最新コメント
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。