アフィリエイト広告を利用しています
千年戦争アイギス オンラインゲーム
御城プロジェクト〜CASTLEDEFENCE〜
ファン
<< 2017年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2016年06月28日

ひとりぼっち惑星

滅亡後の地球が舞台のSFファンタジー、それが【ひとりぼっち惑星】。
地球外に脱出した人類と交信を試みる内容。しみじみきます。

このゲームの面白いのは、他のプレイヤーとも交信できる点。
こちらから送ったメッセージは誰に届くかわからない。誰からともわからないメッセージが届く。ボトルメールですね。

『ひとりぼっち惑星』やってみた 前編 https://youtu.be/f9BQ73BqgLA
『ひとりぼっち惑星』やってみた 後編 https://youtu.be/KH3Q-IEZL0k

こちらが拙作動画である。
動画内でメッセージをふたつばかり送信している。
驚くべきことだが、

メッセージを受信したユーザー様が
動画を発見してコメント残してくれた。


なんという僥倖!

理想ではあれど、実際リアクションいただけるとは思わなかったよ。
このメッセージが来たからようやく見つけ出したよこのヤロー
メッセージをお送りいただいた、あっふぁーぽんぽこりーぬ さんには多大なる感謝をお送りします。



話は変わってゲーム内容について。

ゲームの流れ。
資材(ジンコウチノウの残骸)拾う、アンテナ立てる、メッセージ受信する の繰り返し。効率化のため新たなジンコウチノウを増やしたりもする(というか最初にそれをすべき)。
メッセージというごほうびのための苦行(資材集め)。音無の井戸とも似た流れであるが、こちらはあれより良心的、だと思う。そこまで苦に感じた記憶がない。

ゲームとしての楽しさ。
メッセージを読む、というのが核の部分なのでゲーム的な楽しさっちゅうのはどうかと思われる。しかしメッセージがきたときのワクワク感、メッセージから伝わる独特のSF世界は心躍る。
読み物として、いいと思います。ボリューム不足が残念。ストーリー? を読みきったらあとはユーザー間交流を楽しんでね! っていうことなのでしょう。

総合評価:☆☆☆
☆みっつです!
内容はいいとして、公式メッセージを読みきったあとに物足りなさが残る。単発で終わらないメッセージもあるとよかったかなー。
用意されてるメッセージ読むだけなら動画でも読めるので、ユーザー間でやりとりしてみたい人は実際にやってみるといいのよ。
posted by mz at 23:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 遊んだログ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5201525

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
セルフリンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。