2017年06月23日
ダンボールでガチャガチャマシーンをつくろう!アトリエ☆どんぐり こども絵画造形教室
今回のアトリエ☆どんぐり こども絵画造形教室のレッスンでは
小学3年の女の子のリクエストで
ダンボールを使ってガチャガチャマシーンをつくりましたよ。
そして、今回のレッスンでは
先生の大学院時代の同級生がアシスタントとしてお手伝いに来てくれました。
まずはじめに
講師が参考につくったガチャガチャマシーンを
みんなに見てもらいました。
そして、一度分解して
どういう構造になっているのか
そして、作り方を確認しましたよ。
ふたを開けるとこんな感じです。
そして、中の仕切りをはずすと
こんな感じです。
材料はダンボール、ペットボトル(1L)、牛乳パック、ガムテープ、クリアファイルです。
今日はカッターなど危険な道具を使いましたので
安全確認や使用方法をきっちりと説明しました。
その話を聞きながら
なぜか男の子はダンボールをかぶりはじめます(笑)
ガチャガチャマシーンの仕組みと構造が理解できたら
素材をハサミやカッターで切りだしました。
はじめてカッターを使う子もいて
先生と一緒に慎重に制作します。
途中、どうすればいいか分からなくなったら
先生の作った試作品をもういちど見直してみます。
カッターやハサミで厚いダンボールを
切ったり切り抜いたりすることは力仕事でしたね。
最後にすべての部品を組み立てて完成です。
まわりはビニールテープや折り紙、色紙、リボンなどでデザインしました。
時間のある子はガチャガチャの中身も考えましたよ。
途中でもらったおやつを入れる子や
くじをつくる子などそれぞれです。
できあがったら、回してみます。
ペットボトルのレバーをまわし、コロンっと音がして
ガチャガチャが下の出口に落ちてくると
「ちゃんと、でてきたよ〜!」と
みんなニコニコの笑顔になりました。
最後は皆でガチャガチャを回して
「なんだあたりが一個もないよ!」
「わー、お菓子が出てきた〜。」
「あれ、ガチャガチャが2個も出てきた!」
と大はしゃぎです。
今日は大きな作品で、ちょっと難しかったけど
みんな、素敵な作品ができあがりました。
それでは作品を見てみましょう。
こちらは小学3年生の女の子の作品です。
リボンをつけて可愛く仕上げました。
レバーのところもテープで装飾してあります。
構造も自分で理解し制作できましたね。
続いて小学2年生の男の子の作品です。
はじめて使う道具も多く
すこし、苦労しました。
その分、できあがった時は嬉しそうでしたね。
お家でいっぱい遊んでね。
つぎは小学1年生の女の子の作品です。
はじめてカッターやのこぎりを使いましたね。
先生と一緒に恐る恐る進めました。
時間いっぱいまでかかってしまったけど
なんとか仕上がりました。
妹さんと一緒に遊んでみてね。
最後は小学1年生の男の子の作品です。
作るスピードは今回も1番でしたね。
ガチャガチャの中身に点数を書いた紙を入れて
楽しんでいました。
今回のレッスンもとっても楽しかったね。
次回はアイシングクッキーをつくります。
お楽しみに!
アトリエ☆どんぐりの体験教室(1,000円)もあります。お気軽にお問い合わせくださいね。
※7月13・27日(第2・4週は定員いっぱいになりました。)
■場所 講師宅
(荒川区荒川5丁目2階)
荒川区新三河島駅近くにある個人アトリエです
電話: 070−1467−6173
artdonguri@yahoo.co.jp
アクセス:京成線「新三河島駅」徒歩5分
■日時 第2、4 木曜日 全2回 (定員になりました)小学生1年から3年生の子が多いクラスです。
第1、3 木曜日 全2回 (残り1名です)幼稚園年長さんから1年生の子が多いクラスです。
16:00〜17:30(1時間半)
■レッスン代 1ヶ月4,000円 (画材、材料費、保険料を含む)
入会金5000円
小学3年の女の子のリクエストで
ダンボールを使ってガチャガチャマシーンをつくりましたよ。
そして、今回のレッスンでは
先生の大学院時代の同級生がアシスタントとしてお手伝いに来てくれました。
まずはじめに
講師が参考につくったガチャガチャマシーンを
みんなに見てもらいました。
そして、一度分解して
どういう構造になっているのか
そして、作り方を確認しましたよ。
ふたを開けるとこんな感じです。
そして、中の仕切りをはずすと
こんな感じです。
材料はダンボール、ペットボトル(1L)、牛乳パック、ガムテープ、クリアファイルです。
今日はカッターなど危険な道具を使いましたので
安全確認や使用方法をきっちりと説明しました。
その話を聞きながら
なぜか男の子はダンボールをかぶりはじめます(笑)
ガチャガチャマシーンの仕組みと構造が理解できたら
素材をハサミやカッターで切りだしました。
はじめてカッターを使う子もいて
先生と一緒に慎重に制作します。
途中、どうすればいいか分からなくなったら
先生の作った試作品をもういちど見直してみます。
カッターやハサミで厚いダンボールを
切ったり切り抜いたりすることは力仕事でしたね。
最後にすべての部品を組み立てて完成です。
まわりはビニールテープや折り紙、色紙、リボンなどでデザインしました。
時間のある子はガチャガチャの中身も考えましたよ。
途中でもらったおやつを入れる子や
くじをつくる子などそれぞれです。
できあがったら、回してみます。
ペットボトルのレバーをまわし、コロンっと音がして
ガチャガチャが下の出口に落ちてくると
「ちゃんと、でてきたよ〜!」と
みんなニコニコの笑顔になりました。
最後は皆でガチャガチャを回して
「なんだあたりが一個もないよ!」
「わー、お菓子が出てきた〜。」
「あれ、ガチャガチャが2個も出てきた!」
と大はしゃぎです。
今日は大きな作品で、ちょっと難しかったけど
みんな、素敵な作品ができあがりました。
それでは作品を見てみましょう。
こちらは小学3年生の女の子の作品です。
リボンをつけて可愛く仕上げました。
レバーのところもテープで装飾してあります。
構造も自分で理解し制作できましたね。
続いて小学2年生の男の子の作品です。
はじめて使う道具も多く
すこし、苦労しました。
その分、できあがった時は嬉しそうでしたね。
お家でいっぱい遊んでね。
つぎは小学1年生の女の子の作品です。
はじめてカッターやのこぎりを使いましたね。
先生と一緒に恐る恐る進めました。
時間いっぱいまでかかってしまったけど
なんとか仕上がりました。
妹さんと一緒に遊んでみてね。
最後は小学1年生の男の子の作品です。
作るスピードは今回も1番でしたね。
ガチャガチャの中身に点数を書いた紙を入れて
楽しんでいました。
今回のレッスンもとっても楽しかったね。
次回はアイシングクッキーをつくります。
お楽しみに!
アトリエ☆どんぐりの体験教室(1,000円)もあります。お気軽にお問い合わせくださいね。
※7月13・27日(第2・4週は定員いっぱいになりました。)
■場所 講師宅
(荒川区荒川5丁目2階)
荒川区新三河島駅近くにある個人アトリエです
電話: 070−1467−6173
artdonguri@yahoo.co.jp
アクセス:京成線「新三河島駅」徒歩5分
■日時 第2、4 木曜日 全2回 (定員になりました)小学生1年から3年生の子が多いクラスです。
第1、3 木曜日 全2回 (残り1名です)幼稚園年長さんから1年生の子が多いクラスです。
16:00〜17:30(1時間半)
■レッスン代 1ヶ月4,000円 (画材、材料費、保険料を含む)
入会金5000円
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6399334
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック