2016年08月10日
歴代1位は41℃!日本の最高気温を記録した場所はどこ?について
歴代1位は41℃!日本の最高気温を記録した場所はどこ?
昨日は記録的な猛暑となりました。今日も暑い日になりそうです。日本の観測史上記録した最高気温は、41℃だといいます。その場所はどこだかご存知ですか? そこで今回は気象庁の情報をもとに、今までで最も高い気温を記録した土地をク […]
全国にはだいたい21kmの間隔で、風向きや風速、気温や日照時間を測る観測機が置かれています。その数はおよそ840か所。さらに観測機の置かれた環境によって結果に影響が出ないように、芝生の上の高さ1.5mに電気式温度計を設置するなど、細かいルールが設けられています。気象庁発表の記録値は、この観測所のものになります。
第5位の土地にかつて住んでいた人に話を聞いてみると、「夏の昼間は人影がなくなる」と、恐ろしい顔で教えてくれました。それほど暑くて有名な場所。誰も歩きたがらないのですね。
第5位・・・山梨県
の甲府(40.7℃)※2013年8月10日に記録
甲府は典型的な盆地。夏場の盆地は山から吹きおろしてくる風が熱くなる、フェーン現象が起きやすい場所として知られています。
第4位も同じく盆地。緯度は高いですが、標高994mの白鳳山や蔵王国定公園に挟まれた盆地の町になります。
第4位・・・山形県の山形(40.8℃)※1933年7月25日
ただ、山形の場合は観測日が1933年と戦前の話。この日は先に説明したフェーン現象で例外的に暑くなっただけだと言います。こちらは他の“名所”と比べると「暑いけど、言うほどでもない」と語る山形市民も居ました。
次は同率の第2位の発表。
第2位・・・埼玉県の熊谷(40.9℃)※2007年8月16日
第2位・・・岐阜県の多治見(40.9℃)※2007年8月16日
関東に住んでいる人であれば、熊谷の暑さ自慢はご存知かと思います。熊谷は甲府や山形のように盆地ではありませんが、南の海の方から吹く風が、東京を通過するうちに熱せられて、熊谷あたりに高温をもたらすのだとか。さらに関東山地から吹きおろす風がフェーン現象を起こして、Wの効果で暑くなると言います。
そう説明を聞いてから岐阜の多治見を見ると、この土地も同じように、南側に名古屋という大都市を持っていると分かります。背後には山々が控えていて、フェーン現象が起きやすい場所。多治見も熊谷と同じく、Wの力で苦しいほどの暑さになるのですね。
残りは1つ。
第1位・・・高知県の江川崎(41.0℃)※2013年8月12日
ですね。高知県の江川崎は四万十市の西土佐にあります。地図帳を開くと、愛媛県の県境近く。標高857mの堂ケ森などに囲まれた山間の町になります。大都市で温められた熱風こそ吹きませんが、緯度も低く、盆地のような地形で、西風が吹くとフェーン現象が起きます。さらに内陸といった条件も重なり、観測史上最高の気温をたたき出したのだと考えられています。
しかし、2013年に記録を塗り替えられた熊
谷や多治見からは、江川崎に横やりが入っています。電気式温度計の設置された場所の芝生がはげて、土が露出しているといったクレームですね。土が見えている条件では、高温が観測されやすいのだとか。
一方で日本一の称号を手にした西土佐の人たちは、
などと自慢し、記録達成を誇りとして記念Tシャツなども作っています。暑い場所は本当に嫌ですが、日本一まで暑いとなると自慢にもなってくるみたいですね。
以上、日本の最高気温のランキングでした。今年の夏は、記録更新で日本一の称号が天から降ってくる自治体があるかも!?
[All photos by Shutterstock.com]
【東京駅お弁当グランプリ】帰省や旅行前に買いたい人気の推し弁ベスト10
帰省や旅行で東京駅を利用されるあなた。東京駅では、約1000種類ものお弁当があり、どれにしようか迷ってしまいます。せっかくなら人気のお弁当を食べてみたいですね。 7月20日〜26日の期間に大丸東京店地階食品フロアにて「食 […]
10位 65票
(C)facebook/株式会社柿安本店
うなぎと牛肉のダブルで、夏バテしらずのパワー全開弁当。
価格 ★
9位 67票
昨日は記録的な猛暑となりました。今日も暑い日になりそうです。日本の観測史上記録した最高気温は、41℃だといいます。その場所はどこだかご存知ですか? そこで今回は気象庁の情報をもとに、今までで最も高い気温を記録した土地をク […]
昨日は記録的な猛暑となりました。今日も暑い日になりそうです。日本の観測史上記録した最高気温は、41℃だといいます。その場所はどこだかご存知ですか?
そこで今回は気象庁の情報をもとに、今までで最も高い気温を記録した土地をクイズ形式で紹介したいと思いま\xA4
后\xA3
日本で最も高い気温を記録した場所はどこ?
全国にはだいたい21kmの間隔で、風向きや風速、気温や日照時間を測る観測機が置かれています。その数はおよそ840か所。さらに観測機の置かれた環境によって結果に影響が出ないように、芝生の上の高さ1.5mに電気式温度計を設置するなど、細かいルールが設けられています。気象庁発表の記録値は、この観測所のものになります。
Q1.以下は歴代最高値の気温を記録したトップ5の場所(50音順)。この中で観測史上、最も高い気温を記録した場所はどこでしょうか?
・岐阜県の多治見
・高知県の江川崎
・埼玉県の熊谷
・山形県の山形
・山梨県の甲府
ヒント:2位は同率で2つの自治体が並んでいます。
・岐阜県の多治見
・高知県の江川崎
・埼玉県の熊谷
・山形県の山形
・山梨県の甲府
ヒント:2位は同率で2つの自治体が並んでいます。
第5位と第4位
第5位の土地にかつて住んでいた人に話を聞いてみると、「夏の昼間は人影がなくなる」と、恐ろしい顔で教えてくれました。それほど暑くて有名な場所。誰も歩きたがらないのですね。
第5位・・・山梨県
の甲府(40.7℃)※2013年8月10日に記録
甲府は典型的な盆地。夏場の盆地は山から吹きおろしてくる風が熱くなる、フェーン現象が起きやすい場所として知られています。
第4位も同じく盆地。緯度は高いですが、標高994mの白鳳山や蔵王国定公園に挟まれた盆地の町になります。
第4位・・・山形県の山形(40.8℃)※1933年7月25日
ただ、山形の場合は観測日が1933年と戦前の話。この日は先に説明したフェーン現象で例外的に暑くなっただけだと言います。こちらは他の“名所”と比べると「暑いけど、言うほどでもない」と語る山形市民も居ました。
第2位
次は同率の第2位の発表。
第2位・・・埼玉県の熊谷(40.9℃)※2007年8月16日
第2位・・・岐阜県の多治見(40.9℃)※2007年8月16日
関東に住んでいる人であれば、熊谷の暑さ自慢はご存知かと思います。熊谷は甲府や山形のように盆地ではありませんが、南の海の方から吹く風が、東京を通過するうちに熱せられて、熊谷あたりに高温をもたらすのだとか。さらに関東山地から吹きおろす風がフェーン現象を起こして、Wの効果で暑くなると言います。
そう説明を聞いてから岐阜の多治見を見ると、この土地も同じように、南側に名古屋という大都市を持っていると分かります。背後には山々が控えていて、フェーン現象が起きやすい場所。多治見も熊谷と同じく、Wの力で苦しいほどの暑さになるのですね。
第1位
残りは1つ。
第1位・・・高知県の江川崎(41.0℃)※2013年8月12日
ですね。高知県の江川崎は四万十市の西土佐にあります。地図帳を開くと、愛媛県の県境近く。標高857mの堂ケ森などに囲まれた山間の町になります。大都市で温められた熱風こそ吹きませんが、緯度も低く、盆地のような地形で、西風が吹くとフェーン現象が起きます。さらに内陸といった条件も重なり、観測史上最高の気温をたたき出したのだと考えられています。
しかし、2013年に記録を塗り替えられた熊
谷や多治見からは、江川崎に横やりが入っています。電気式温度計の設置された場所の芝生がはげて、土が露出しているといったクレームですね。土が見えている条件では、高温が観測されやすいのだとか。
一方で日本一の称号を手にした西土佐の人たちは、
<日本国内観測史上最高気温となる41.0℃を記録、天から降ってきた「日本一の称号」>(四万十市西土佐商工会のホームページより引用)
などと自慢し、記録達成を誇りとして記念Tシャツなども作っています。暑い場所は本当に嫌ですが、日本一まで暑いとなると自慢にもなってくるみたいですね。
以上、日本の最高気温のランキングでした。今年の夏は、記録更新で日本一の称号が天から降ってくる自治体があるかも!?
[All photos by Shutterstock.com]
【東京駅お弁当グランプリ】帰省や旅行前に買いたい人気の推し弁ベスト10
帰省や旅行で東京駅を利用されるあなた。東京駅では、約1000種類ものお弁当があり、どれにしようか迷ってしまいます。せっかくなら人気のお弁当を食べてみたいですね。 7月20日〜26日の期間に大丸東京店地階食品フロアにて「食 […]
帰省や旅行で東京駅を利用されるあなた。東京駅では、約1000種類ものお弁当があり、どれにしようか迷ってしまいます。せっかくなら人気のお弁当を食べてみたいですね。
7月20日〜26日の期間に大丸
東京店地階食品フロアにて「食べてみたいお弁当」の人気投票が実施されました(1,476票回答)。
旅行へ行かなくても、通勤で東京駅を利用しているあなたにも、気になりますよね。会社帰りに寄って、今日の夕ご飯はお弁当なんていうのも良いものです。何が人気か、ちょっとチェックしてみましょう(★は価格の高さを表しています)。
10位 65票
〈柿安ダイニング・牛めし〉黒毛和牛牛めし&国産うな重 1,580円
(C)facebook/株式会社柿安本店
うなぎと牛肉のダブルで、夏バテしらずのパワー全開弁当。
価格 ★
9位 67票
〈創作鮨処 タキモト〉贅沢ズワイづくしミルフィーユ 2,890円
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5322925
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック