2017年01月03日
【返答に困る外国人からの質問/宗教編】日本人は何教徒?<英語回答付き>について
【返答に困る外国人からの質問/宗教編】日本人は何教徒?<英語回答付き>
日本の文化について聞かれたとき、英語できちんと答えられるようにしよう! という趣旨のこの連載。今回は「宗教」を取り上げます。 デリケートなトピックであるため、使う語彙にはちょっと配慮が必要です。役立つ単語・表現を、順に見 […]
日本人の宗教心のなさは、昔から世界的に有名です。1976年アメリカ版「リーダーズ・ダイジェスト」は、日本のことを「唯一の独自の神を認めず、霊的価値を尊ばぬ」、「金と成功と享受」を「人生目的とする国であり国民である」と批評しています。散々な言われようです。
「日本人は子どもが生まれたら神式にお宮参りへ行き、結婚式はキリスト教式にチャペルで挙げ、死んだら仏式に葬式供養をする」とは、日本人のごった煮宗教観を揶揄する定番文句です。
もし旅人たちに「日本人は何の宗教を信じているの?(Which religion do Japanese people believe in?)」と尋ねられたら、どう答えればいいでしょうか。
平成25年度の文化庁の調査によると、日本人の48.0%は神道系、45.7%は仏教系、1.6%はキリスト教系の信者だそうです(残りは4.8%はその他)。
[宗教統計調査結果|文化庁 文化部 宗務課]
ただ、その48%の中に「自分は神道を信仰している」と強く自覚している人が、どれだけいるか――。このデータは、あくまで名目上のものです。
「統計的には」「形式の上では」といったニュアンスを表すには、technicallyの単語が便利。以下のように答えましょう。
(次のページに続く)
「日本人は無宗教」
という概念がしっくりくる人もいるでしょう。religious(敬虔な、信心深い)の単語に否定の接頭辞<ir>をつけ、irreligious(無宗教の)という単語で表します。
ちなみにアメリカはキリスト教(プロテスタント)の国ですが、最近は「無宗教」を自認する人が増えています。といっても、日本人のように「そういえば無宗教かも」と感じるというより、意識的に「無宗教」を選び取る人が多いのです。意識的に選ぶことをby choiceと表します。
「困った時の神頼み」という言葉が表すように、「必要な時は神の存在を信じ、そうでない時は特に意識しない」というのが日本人のメンタリティであるようにも思います。受験や就活シーズンに熱心な神仏崇拝者が増えるのは、日本ならではの現象です。
ところで日本人が信じるところの「神様」は、GodではなくそのままKamiという単語を使いましょう。英語でGodと言ってしまうと、超自然的な唯一神を連想させるからです。
(次のページに続く)
宗教についての見解は、本当に人それぞれです。「日本人は宗教を持たない」「仏教と神道は同じようなものだ」などと断定すると、誤解を招いたり、時には誰かを傷つけたりするかもしれません。
それを防ぐためには、「私は〜〜だと思う」と意見を述べる言い回しをいくつか知っておきましょう。よく使う表現を5種類挙げてみました。下へいくにつれ、確実性が弱まっていきます。
また、文頭に次のような表現を使うことで、「あくまで自分の意見なんだけど」と断りを入れることができます。
副詞を使うことも効果的です。
日本人の宗教観は、とても軟弱だと批判され
る反面、柔軟だと評価されることもあります。「どうしたらそんなにたくさんの宗教を受け入れられるの?」と知りたがっている旅人も多いでしょう。
「普段考えたこともないからわからない」と逃げることなく、ぜひあなた自身の意見を相手に伝えてあげてください。
[All photos by Shutterstock.com]<
/p>
【ランキング】おいしすぎる全国のB級グルメって?世界の人気B級グルメは?
グルメ、絶景、お出かけ、豆知識など、TABIZINEの人気記事をランキング形式にしてお届けします。今回はB級グルメ記事ランキング! おいしすぎる国内のB級グルメって? 海外で人気のB級グルメって何? 読んでいるだけでお腹 […]
7位.【台湾】お餅のかき氷が癖になる!B級グルメの屋台が並ぶ「寧夏夜市」
6位.B級グルメを超えた家では作れない味!おいしすぎる焼きそば専門店「みかさ」
5位.【B級グルメ】石川PAのあれやこれやがおいしかったルポ
4位.【ニューヨークB級グルメ探検隊】チャイナタウン最強のチャーシュー丼
(次のページに続く)
3位.岡山県が誇る究極のB級グルメ、「カキオコ」って知ってる?
2位.全都道府県制覇の旅マニアが勝手に選んだ、おいしすぎる日本のB級グルメ10
1位.47か国訪れた旅マニアが勝手に選んだ、死ぬまでに食べたいB級グルメ10
忘れられない味の一つに旅先で食べたB級グルメがあります。どこか懐かしく、一度食べると癖になるB級グルメ・・・TABIZINEの情報が少しでも帰省先、旅行先で食べる食事の参考になると幸いです。
日本の文化について聞かれたとき、英語できちんと答えられるようにしよう! という趣旨のこの連載。今回は「宗教」を取り上げます。 デリケートなトピックであるため、使う語彙にはちょっと配慮が必要です。役立つ単語・表現を、順に見 […]
日本の文化について聞かれたとき、英語できちんと答えられるようにしよう! という趣旨のこの連載。今回は「宗教」を取り上げます。
デリケートなトピックであるため、使う語彙にはちょっと配慮が必要です。役立つ単語・表現を、順に見ていきましょう。
「日本人はいったい何教徒なの?」
日本人の宗教心のなさは、昔から世界的に有名です。1976年アメリカ版「リーダーズ・ダイジェスト」は、日本のことを「唯一の独自の神を認めず、霊的価値を尊ばぬ」、「金と成功と享受」を「人生目的とする国であり国民である」と批評しています。散々な言われようです。
「日本人は子どもが生まれたら神式にお宮参りへ行き、結婚式はキリスト教式にチャペルで挙げ、死んだら仏式に葬式供養をする」とは、日本人のごった煮宗教観を揶揄する定番文句です。
もし旅人たちに「日本人は何の宗教を信じているの?(Which religion do Japanese people believe in?)」と尋ねられたら、どう答えればいいでしょうか。
「統計的には神道を信じている人が大半だよ」
平成25年度の文化庁の調査によると、日本人の48.0%は神道系、45.7%は仏教系、1.6%はキリスト教系の信者だそうです(残りは4.8%はその他)。
[宗教統計調査結果|文化庁 文化部 宗務課]
ただ、その48%の中に「自分は神道を信仰している」と強く自覚している人が、どれだけいるか――。このデータは、あくまで名目上のものです。
「統計的には」「形式の上では」といったニュアンスを表すには、technicallyの単語が便利。以下のように答えましょう。
Most of us are technically Shintoists.
「統計的には神道を信じている人が大半だよ」
「統計的には神道を信じている人が大半だよ」
(次のページに続く)
「日本人の多くは無宗教だと思うな」
「日本人は無宗教」
という概念がしっくりくる人もいるでしょう。religious(敬虔な、信心深い)の単語に否定の接頭辞<ir>をつけ、irreligious(無宗教の)という単語で表します。
I think most Japanese people are irreligious.
「日本人の多くは無宗教だと思うな」
「日本人の多くは無宗教だと思うな」
ちなみにアメリカはキリスト教(プロテスタント)の国ですが、最近は「無宗教」を自認する人が増えています。といっても、日本人のように「そういえば無宗教かも」と感じるというより、意識的に「無宗教」を選び取る人が多いのです。意識的に選ぶことをby choiceと表します。
Recently, more American people are irreligious by choice.
「最近は、進んで無宗教になるアメリカ人が増えている」
「最近は、進んで無宗教になるアメリカ人が増えている」
「いろんな神様を、必要に応じて信じているのさ」
「困った時の神頼み」という言葉が表すように、「必要な時は神の存在を信じ、そうでない時は特に意識しない」というのが日本人のメンタリティであるようにも思います。受験や就活シーズンに熱心な神仏崇拝者が増えるのは、日本ならではの現象です。
ところで日本人が信じるところの「神様」は、GodではなくそのままKamiという単語を使いましょう。英語でGodと言ってしまうと、超自然的な唯一神を連想させるからです。
We believe in various Kami when we need something from them.
「いろんな神様を、必要に応じて信じているのさ」
「いろんな神様を、必要に応じて信じているのさ」
(次のページに続く)
「私は〜〜だと思う」の様々な英語表現
宗教についての見解は、本当に人それぞれです。「日本人は宗教を持たない」「仏教と神道は同じようなものだ」などと断定すると、誤解を招いたり、時には誰かを傷つけたりするかもしれません。
それを防ぐためには、「私は〜〜だと思う」と意見を述べる言い回しをいくつか知っておきましょう。よく使う表現を5種類挙げてみました。下へいくにつれ、確実性が弱まっていきます。
I believe 「きっと〜〜だと思う」※期待を込めているというニュアンスもあり
I think 「恐らく〜〜だと思う」
I suppose 「もしや〜〜ではないかと思っている」※フォーマルな表現
I guess 「多分〜〜じゃないかと思っている」※カジュアルな表現
I feel 「〜〜な気がする」※カジュアルな表現
I think 「恐らく〜〜だと思う」
I suppose 「もしや〜〜ではないかと思っている」※フォーマルな表現
I guess 「多分〜〜じゃないかと思っている」※カジュアルな表現
I feel 「〜〜な気がする」※カジュアルな表現
また、文頭に次のような表現を使うことで、「あくまで自分の意見なんだけど」と断りを入れることができます。
In my opinion, 「私の考えでは」
As far as I know, 「私が知る限り」
From my point of view, 「私の見地では」※フォーマルな表現
As far as I know, 「私が知る限り」
From my point of view, 「私の見地では」※フォーマルな表現
副詞を使うことも効果的です。
absolutely、definitely 「絶対に」
surely、certainly 「確実に」
maybe 「多分」
probably 「多分」
possibly 「きっと」
surely、certainly 「確実に」
maybe 「多分」
probably 「多分」
possibly 「きっと」
日本人の宗教観は、とても軟弱だと批判され
る反面、柔軟だと評価されることもあります。「どうしたらそんなにたくさんの宗教を受け入れられるの?」と知りたがっている旅人も多いでしょう。
「普段考えたこともないからわからない」と逃げることなく、ぜひあなた自身の意見を相手に伝えてあげてください。
[All photos by Shutterstock.com]<
/p>
【ランキング】おいしすぎる全国のB級グルメって?世界の人気B級グルメは?
グルメ、絶景、お出かけ、豆知識など、TABIZINEの人気記事をランキング形式にしてお届けします。今回はB級グルメ記事ランキング! おいしすぎる国内のB級グルメって? 海外で人気のB級グルメって何? 読んでいるだけでお腹 […]
グルメ、絶景、お出かけ、豆知識など、TABIZINEの人気記事をランキング形式にしてお届けします。今回はB級グルメ記事ランキング! おいしすぎる国内のB級グルメって? 海外で人気のB級グルメって何? 読んでいるだけでお腹が空いてくる情報が盛り沢山。
10位.今すぐ食べに旅立ちたい!オランダの絶品B級グルメおやつ4選
9位.【現地ルポ】達人に聞く!イタリアB級グルメ究極においしいパニーノの注文法
8位.【東京から日帰り】究極のB級グルメ!富士宮やきそば食べ歩き旅おすすめ5軒
(次のページに続く)
7位.【台湾】お餅のかき氷が癖になる!B級グルメの屋台が並ぶ「寧夏夜市」
6位.B級グルメを超えた家では作れない味!おいしすぎる焼きそば専門店「みかさ」
5位.【B級グルメ】石川PAのあれやこれやがおいしかったルポ
4位.【ニューヨークB級グルメ探検隊】チャイナタウン最強のチャーシュー丼
(次のページに続く)
3位.岡山県が誇る究極のB級グルメ、「カキオコ」って知ってる?
2位.全都道府県制覇の旅マニアが勝手に選んだ、おいしすぎる日本のB級グルメ10
1位.47か国訪れた旅マニアが勝手に選んだ、死ぬまでに食べたいB級グルメ10
忘れられない味の一つに旅先で食べたB級グルメがあります。どこか懐かしく、一度食べると癖になるB級グルメ・・・TABIZINEの情報が少しでも帰省先、旅行先で食べる食事の参考になると幸いです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5782553
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック