アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2023年11月26日

幸せな暮らしに幸せな国

デンマーク滞在56年 千葉さん講演「幸せな国づくりを」

【中古】 消費税25%で世界一幸せな国デンマークの暮らし / ケンジ・ステファン・スズキ / 角川SSコミュニケーションズ [新書]【メール便送料無料】【あす楽対応】

価格:517円
(2023/11/26 07:39時点)
感想(0件)



l
写真・図版
聴衆に質問する千葉忠夫さん=2023年11月18日、京都府福知山市駅前町、滝川直広撮影
写真・図版

[PR]
 56年前に社会福祉を学びに北欧デンマークへ渡って以来同国で暮らし続けている千葉忠夫さん(82)の講演会が18日、京都府福知山市駅前町の市民交流プラザふくちやまで開かれた。同国の社会福祉啓発に務める千葉さんの話に、福祉に関心を持つ人や学生ら約30人が耳を傾けた。

 千葉さんが理事長を務めるNPO法人「日本・デンマーク生活研究所」(東京)の主催。千葉さんは「幸せな国デンマークの社会福祉」と題して、「高福祉高負担」と言われる同国の事情について語った。

 「日本も幸せな国にしたい。しなければならない」と千葉さんは力説。幸せな国とは住みよい国であり、住みよい国とは社会福祉国家であり、社会福祉国家とは民主主義国家だと説明。何人かに「日本は民主主義国家だと思いますか」と問いかけた。

 真の民主主義とは、自由と平等と博愛の三つの要素で構成されると指摘。女性の国会議員の比率が1割台であることや選挙権と被選挙権の年齢が違うといった不平等、不公平を挙げて、日本は形式上の民主主義国家だと論じた。

 また、デンマークは消費税率が25%、所得税率が50%前後だが、教育費や医療費、介護費が無料。国民は決して「高負担」とは思っていないなどと述べた。(滝川直広)
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12319705
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
https://www.mag2.com/m/0001697024.html?reg=mm_promo
QRコード
どうする家康」
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。