アフィリエイト広告を利用しています

2024年07月07日

今日は何があった日!2014年7月12日 -トーマス号が日本にやってきた!大井川鐵道の新たな魅力

2014年7月12日、大井川鐵道の大井川本線で「きかんしゃトーマス号」が運行を開始しました。この特別急行列車は、イギリスの人気テレビアニメ『きかんしゃトーマス』の主人公トーマスを模した蒸気機関車が牽引する列車です。
運行の背景 この運行は、ウィルバート・オードリー原作の『きかんしゃトーマス』とのタイアップ企画「Day out with Thomas」の一環として実施されました。アジアでこのような企画が実現するのは初めてのことでした。
運行区間と車両 トーマス号は、新金谷駅から家山駅までの区間を運行しています。使用される蒸気機関車はC11 227で、トーマスの顔や塗装が施されています。また、2015年からはジェームスを模した「きかんしゃジェームス号」も運行されています。
イベントと体験 運行期間中は、トーマスやジェームスの整備の様子を見学できるイベントや、他のキャラクターとの写真撮影など、様々な関連イベントが開催されています。これにより、多くの家族連れやトーマスファンが訪れ、楽しんでいます。
現在の状況 2024年には運行開始から10周年を迎え、特別なイベントや新キャラクターの登場などが予定されています。運行区間も拡大され、新たな体験が提供されています。
蒸気機関車の魅力
歴史的な価値: 蒸気機関車は産業革命の象徴であり、鉄道の歴史を語る上で欠かせない存在です。
力強いデザイン: 重厚感のあるデザインや、もくもくと煙を吐きながら走る姿は、多くの人々にとって魅力的です。
哀愁ある汽笛の音: 懐かしさを感じさせる音色で、多くの人々に愛されています。
体験型観光: 観光列車として運行されている蒸気機関車に乗車することで、レトロな雰囲気を楽しむことができます。
多様な燃料使用: 石炭を主な燃料としていますが、他の可燃物も使用可能です。
修理が容易: 構造が比較的簡単で修理がしやすく、長寿命です。
蒸気機関車は、その歴史的価値やデザイン、音色など、多くの魅力を持つ乗り物です。

大井川鐵道.jpg




posted by 3chan at 22:45| (カテゴリなし)

今日は何があった日!1987年7月11日 -世界人口デーの誕生:50億人突破の記念日

1987年7月11日、国連の推計で世界の人口が50億人を超えたとされ、この日を記念して「世界人口デー」が制定されました。この日は、世界の人口問題に対する関心を高めるために設けられた国際デーです。
背景 世界人口は産業革命以降急速に増加し、特に20世紀後半には「人口爆発」と呼ばれるほど急増しました。1987年の50億人突破は、その象徴的な出来事でした。
制定の経緯 1989年、国連人口基金(UNFPA)が提案し、1990年に国連総会で正式に「世界人口デー」として定められました。この日は、人口問題や持続可能な開発について考える機会として、毎年世界中で様々なイベントが開催されています。
現在の状況 2022年11月15日には世界人口が80億人に達し、今後も増加が続くと予測されています。しかし、近年では出生率の低下や高齢化が進行しており、人口増加のペースは緩やかになると見られています。
人口増加の影響
食糧不足: 人口が増えると食糧の需要が増加し、生産が追いつかない場合、飢餓や栄養不良が広がる可能性があります。
エネルギー資源の枯渇: 人口増加に伴いエネルギーの消費量も増加し、資源が枯渇する可能性があります。
環境破壊: 森林伐採や土地開発が進み、自然環境が破壊され、生態系のバランスが崩れます。
貧困の拡大: 特に発展途上国では、十分な教育や医療、雇用が提供されないため、貧困層が増加します。
社会インフラの圧迫: 都市部の人口増加により、交通渋滞や住宅不足、公共サービスの過負荷が発生し、生活の質が低下します。

世界人口デー.jpg




posted by 3chan at 22:34| (カテゴリなし)

今日は何があった日!2007年7月10日 -イチローの歴史的ランニングホームラン:2007年オールスターゲームの奇跡

2007年7月10日、シアトル・マリナーズのイチロー選手がMLBオールスターゲームで歴史的な偉業を達成しました。この試合はサンフランシスコのAT&Tパークで行われ、イチロー選手はアメリカンリーグの1番センターとして先発出場しました。
ランニングホームラン イチロー選手は第3打席で、クリス・ヤング投手から右翼フェンスに当たる打球を放ちました。この打球はフェンスに直撃し、右翼手が処理に手間取る間にイチロー選手は一気にホームまで駆け抜け、オールスターゲーム史上初のランニングホームランを達成しました。
MVP受賞 この試合でイチロー選手は3打数3安打2打点の活躍を見せ、アメリカンリーグを5-4の勝利に導きました。その結果、日本人初のオールスターゲームMVPに輝きました。
試合の影響 イチロー選手のランニングホームランは、MLBオールスターゲームの歴史に残る瞬間となり、その後も多くのファンやメディアに語り継がれています。
MLBオールスターゲーム MLBオールスターゲームは、アメリカンリーグとナショナルリーグの選抜チーム同士による対抗試合です。毎年7月に行われ、ファン投票や監督推薦などで選ばれた選手たちが一晩限りのドリームチームを結成します。
歴史 初開催は1933年7月6日で、シカゴ万国博覧会の記念行事として行われました。1945年と2020年を除いて毎年開催されています。1959年から1962年までは年に2試合開催されましたが、それ以降は1試合のみです。
選出方法 投手以外のスタメン選手はファン投票で選ばれ、その他の選手は選手間投票やMLB機構の推薦で選ばれます。各球団から最低1人は選出されます。
試合形式 2010年以降、指名打者制が採用されています。9イニングで決着がつかない場合は延長戦が行われます。
特別イベント オールスターゲームの前日にホームランダービーが行われ、選抜された選手たちがホームラン数を競います。オールスターウィークにはドラフト会議やフューチャーズゲームなど、様々なイベントが開催されます。
2024年の開催 2024年7月16日(日本時間7月17日)にテキサス州アーリントンのグローブライフ・フィールドで開催されます。

イチロー (3).jpg




posted by 3chan at 22:17| (カテゴリなし)

今日は何があった日!1998年7月9日 -ブルートレイン「瀬戸」最後の旅と「サンライズ瀬戸」の誕生

1998年7月9日、ブルートレイン「瀬戸」が最後の運行を迎えました。翌日、1998年7月10日からは新たに「サンライズ瀬戸」が運行を開始しました。
ブルートレイン「瀬戸」
運行期間: 1972年から1998年まで
運行区間: 東京駅から高松駅まで
特徴: 24系25形客車を使用し、寝台特急として運行されていました。
サンライズ瀬戸
運行開始: 1998年7月10日
運行区間: 東京駅から高松駅まで(岡山駅まで「サンライズ出雲」と併結運転)
使用車両: 新たに製造された285系電車
特徴:
個室寝台: A寝台「シングルデラックス」、B寝台「シングル」「ソロ」「シングルツイン」など多様な個室が用意されています。
ノビノビ座席: 簡易寝台として利用できる座席もあります。
シャワー室: 長距離移動を快適にするためのシャワー室も完備。
運行の意義
「サンライズ瀬戸」は、ブルートレイン「瀬戸」の後継として、より快適で現代的な寝台特急として登場しました。これにより、夜行列車の魅力を引き続き提供しつつ、利用者のニーズに応えることができました。
運行時刻
下り(東京 → 高松): 東京21:50発、横浜22:15発、熱海23:23発、沼津23:39発、富士23:53発、静岡0:20発、浜松1:12発、姫路5:25発、岡山6:31発、児島6:52発、坂出7:09発、高松7:27着。
上り(高松 → 東京): 高松21:26発、坂出21:44発、児島22:01発、岡山22:34発、姫路23:33発、大阪0:33発、静岡4:38着、富士5:09着、沼津5:26着、熱海5:43着、横浜6:44着、東京7:08着。

ブルートレイン.jpg




posted by 3chan at 22:04| (カテゴリなし)

今日は何があった日!1994年7月8日 -向井千秋さんの宇宙への挑戦:STS-65ミッションの全貌

1994年7月8日、スペースシャトル・コロンビア号がSTS-65ミッションで打ち上げられました。このミッションには、日本人女性初の宇宙飛行士である向井千秋さんが搭乗しました。ミッションの期間は14日17時間55分で、向井さんはペイロードスペシャリストとして、微小重力環境下での材料科学、流体科学、宇宙生理学、宇宙生物学など、82テーマの実験を行いました。
主な実験には、水棲生物実験や植物実験があり、特にメダカは宇宙で産卵し、孵化する様子が観察されました。また、向井さんの出身地である群馬県館林市の花であるツツジの種を持ち込み、宇宙での発芽実験も行われました。このミッションは、スペースシャトルの最長飛行記録を更新し、微小重力環境下での科学実験の貴重なデータを提供しました。
向井千秋さんは、1998年のSTS-95ミッションにも参加し、再びペイロードスペシャリストとしてライフサイエンスや宇宙医学に関する実験を実施しました。彼女は1952年に群馬県館林市で生まれ、慶應義塾大学医学部を卒業後、外科医としてのキャリアを積みました。1985年に宇宙飛行士に選ばれ、NASAでの訓練を受けました。宇宙飛行後も、東京理科大学の副学長やJAXAの特任参与として活躍しています。

STS-65.jpg




posted by 3chan at 21:46| (カテゴリなし)
プロフィール
<< 2024年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年12月(25)
2024年11月(59)
2024年10月(64)
2024年09月(62)
2024年08月(71)
2024年07月(61)
2024年06月(67)
2024年05月(71)
2024年04月(72)
2024年03月(61)
2024年02月(63)
2024年01月(73)
2023年12月(33)
2023年11月(43)
2023年10月(30)
2023年09月(33)
2023年08月(48)
2023年07月(52)
2023年06月(67)
2023年05月(72)
2023年04月(80)
2023年03月(108)
2023年02月(63)
2023年01月(17)
2022年12月(14)
2022年11月(24)
2022年10月(43)
2022年09月(33)
2022年08月(44)
2022年07月(15)
2022年06月(6)
2021年12月(1)
2021年11月(49)
2021年10月(60)
2021年09月(54)
2021年08月(54)
2021年07月(56)
2021年06月(50)
2021年05月(62)
2021年04月(44)
2021年03月(53)
2021年02月(48)
2021年01月(60)
2020年12月(51)
2020年11月(61)
2020年10月(54)
2020年09月(54)
2020年08月(60)
2020年07月(49)
2020年06月(48)
2020年05月(61)
2020年04月(48)
2020年03月(58)
2020年02月(31)
2020年01月(55)
2019年12月(54)
2019年11月(53)
2019年10月(54)
2019年09月(60)
2019年08月(54)
2019年07月(49)
2019年06月(63)
2019年05月(52)
2019年04月(55)
2019年03月(61)
2019年02月(49)
2019年01月(54)
2018年12月(50)
2018年11月(52)
2018年10月(55)
2018年09月(65)
2018年08月(48)
2018年07月(55)
2018年06月(56)
2018年05月(50)
2018年04月(57)
2018年03月(58)
2018年02月(51)
2018年01月(64)
2017年12月(53)
2017年11月(56)
2017年10月(61)
2017年09月(59)
2017年08月(65)
2017年07月(84)
2017年06月(57)
2017年05月(69)
2017年04月(76)
2017年03月(69)
2017年02月(72)
2017年01月(212)
2016年12月(236)
2016年11月(166)
2016年10月(239)
2016年09月(365)
2016年08月(222)
2016年07月(82)
2016年06月(56)
2016年05月(71)
2016年04月(69)
最新記事