2015年05月31日
ビニール傘だけは、やめて
傘のおしゃれをする人は女性だけでなく
男性にも増えてきているそうです。
かなりコンパクトに小さくなる折りたたみ傘や
雨粒をころころとはじいてくれる撥水性の高い
生地を使っている傘は、豪雨対策。
傘の骨が強いモノとか、ほんとさまざまにあります。
お値段もそれなりにするので、修理しながら使うそうです。
これって、今風に言うと、ロハスでしょうね。
数十年前は、当たり前の暮らし方だったのですが、今では
ロハスと言えば、かっこよく最先端の暮らし方と思われてます。
でも、日本ではちゃんと昔からロハスだったんですよね。
いろんなものを修理しながら、長く使うのが当たり前になるといいな〜
ビニール傘を持ってるだけで、男性のレベルを低く見せてしまうので
厳禁ですよ。安物オーラが乗り移りそう。
そうそう、傘で思い出しましたが、去年の秋、
京都のどこかのお寺へ観光に行ったとき。
(いろいろ行ったせいで、名前を覚えてない〜)
竹林や石のお庭で風情があったのに、こんな濃い紫や
赤などの傘を並べているところがありました。
その原色の傘の色で、お庭の風情が台無しのような
気がしたんだけど。
もうちょっとシックな傘はなかったのかな。
男性にも増えてきているそうです。
かなりコンパクトに小さくなる折りたたみ傘や
雨粒をころころとはじいてくれる撥水性の高い
生地を使っている傘は、豪雨対策。
傘の骨が強いモノとか、ほんとさまざまにあります。
お値段もそれなりにするので、修理しながら使うそうです。
これって、今風に言うと、ロハスでしょうね。
数十年前は、当たり前の暮らし方だったのですが、今では
ロハスと言えば、かっこよく最先端の暮らし方と思われてます。
でも、日本ではちゃんと昔からロハスだったんですよね。
いろんなものを修理しながら、長く使うのが当たり前になるといいな〜
ビニール傘を持ってるだけで、男性のレベルを低く見せてしまうので
厳禁ですよ。安物オーラが乗り移りそう。
そうそう、傘で思い出しましたが、去年の秋、
京都のどこかのお寺へ観光に行ったとき。
(いろいろ行ったせいで、名前を覚えてない〜)
竹林や石のお庭で風情があったのに、こんな濃い紫や
赤などの傘を並べているところがありました。
その原色の傘の色で、お庭の風情が台無しのような
気がしたんだけど。
もうちょっとシックな傘はなかったのかな。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3735464
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック