これまでも軽量なレインウェアは数多く作られてきましたが、肌触りやムレやすさなどの課題が多く、軽くてもなかなか使いこなせないというのが現状でした。
しかし、近年、トレイルランやファストパッキングの普及に伴い、これらのアクティビティに適した軽量で透湿性の高い防水・透湿素材を使用したレインウェアが多くのブランドや素材メーカーから開発されるようになりました。
従来の登山用レインウェアの重量は400g?500g程度ですが、ウルトラライトタイプと位置づけられるレインウェアの多くは驚くほど軽く、ジャケットだけで200g前半、もしくはそれ以下です。
また、折りたたむと手のひらに収まるほどの大きさになるので、荷物をできるだけ軽く、小さくしたい人には大きなメリットがあります。
また、一般的なレインウェアに比べて相対的に透湿性の高い素材・構造になっているので、真夏のアクションや激しい動きの中でも、ウルトラライトレインウェアは快適に過ごすことが
できます。
これは、もともとトレイルランやサイクリングなど、短時間で激しい動きをするアクティビティを想定して作られているからでしょう。
また、3層構造が主流となっており、超軽量にもかかわらず、硬くならずにしなやかで、裏地の生地も常にドライで快適な肌触りを実現しています。
さらに、動きやすさを重視したストレッチ素材を採用したモデルも登場しており、大量の汗をかくアクティブな活動をストレスなくサポートしてくれるのも大きな特徴です。
また、しなやかで動きやすいことに加え、高い防水透湿性と防風性を実現していることから、天気が良くても後から脱ぐ必要がなく、いつでもアウターとして着用することができます。
⇒ レインウェア 登山 レディース 最新
カテゴリ
タグ