2017年06月07日
ジンジャー、マヌカ、ハーブティが人気の百貨店ブランド【ヴェーダヴィ】
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2NZHFL+4P34KY+3JYE+631SX)
クチコミ
ミニサイズ(130g)購入。
インドネシア産のしょうがを使っているそう。
国産との違いは飲み比べた事がないので謎ですが、
シロップの見た目はいかにもしょうがの味が濃そうな感じ!
と大期待しながら、
一杯目、適当な量のお湯で割ってみたら、
量が少なすぎたのか、辛かった(笑い)
6〜8倍のお湯、水、牛乳、紅茶、炭酸などで割るのがオススメな模様。
自分は夏場も手足の他、腹部など冷たーい体ですが、
代謝アップは、思いついた時に何となく意識する程度なので、
しょうがを、特にドリンクで気軽に摂取できるのは嬉しい。
暑い日は、無糖の炭酸水で割ってキリッとした味を楽しみ、
寒くなってきたら、ホットミルクに溶かして飲んでいます。
ホットミルクは、しょうがの味がしながらも、
お湯、水、炭酸などと比べると、まろやかな味になります。
病みつきで〜す。
料理にも使ってみたいと思います。
はじめてレモンも買ってみました。
普段は普通のジンジャーシロップを愛飲しています。一番好きなのはスチームミルクに混ぜてジンジャーチャイとして飲むことです。本当にショウガが濃くて体がポカポカになります。心なしか血の巡りが良くなったようで肩こりが軽減しているのが嬉しい効果です。
こちらはレモンの果汁が2こ分入っているのでほんのり風味があります。お試しサイズですがいろいろ試して、生姜焼きに使うのにハマっています。次は大きなサイズでレモンを買います!
濃いしょうがの【ジンジャー】、希少なはちみつ【マヌカハニー】
ヨーロッパの一流ブランド【モーリスメセゲ】のハーブティなど
こだわりの製品を体調やライフスタイルに合わせてご提案
▼美容と健康のコンディショニングショップ「ヴェーダヴィ」▼
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2NZHFL+4P34KY+3JYE+5YZ77
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6343768
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック