2016年02月26日
悪質な手法で公式有料サイトに誘導登録させる業者
携帯電話のゲームサイトに登録したら出会い系サイトに登録したことになり、携帯電話の公式有料サイトで利用料を支払うよう誘導された事例を紹介する。
相談内容
携帯電話で無料のゲームアプリケーションを見つけたので、メールアドレスを登録したところ、ダウンロード画面に移らず、出会い系サイトに登録されてしまった。
登録したつもりはないのに、何通もメールマガジン(以下、メルマガ)が来るので、退会したい旨メールしたが退会できず、その後もメルマガが送られてきた。送られてきたメールの中に「メルマガ配信停止」という個所があり、クリックしたところ、「メールを閲覧したので退会意思はないとみなし、3000円請求する」というメールがきた。出会い系サイトの運営業者に苦情を伝えたが取り合ってもらえず、仕方なく支払うことにした。
支払方法は、携帯電話会社の公式有料サイトに登録すればよいとのことだったので、サイトから送られてきたリンクをクリックして公式有料サイトにアクセスし、携帯電話の暗証番号を入力して登録した。
その後もメールが次々と送られてきた。その中の「退会する方絶対必須」というメールを開いたところ、「1時間以内に申し出ないとメルマガ配信停止ができない」とあり、クリックしたところ、2万円を請求された。支払いを拒否したら、「回収業者に回す」と返信があり、怖くなり指示どおり再度公式有料サイトに登録した。その後、携帯電話会社から公式有料サイト利用料の請求がきたが、登録したいと思って契約したわけではないので支払いたくない。
(20歳代 男性 学生)
結果概要
相談者に聞き取りを行ったところ、公式有料サイトへの誘導方法に問題があると思われた。国民生活センター(以下、当センター)は携帯電話会社に対して、相談者は公式有料サイトに登録すれば出会い系サイト利用料を無料にすると言われて、誘導・登録させられたことを伝えて、調査を依頼した。
携帯電話会社によると、この場合、公式有料サイト事業者自らが消費者を実際に誘導している訳ではない。自社が運営する公式有料サイトへのアクセス数を増やすための「業務」を「別業者」に依頼し、その「別業者」がさまざまな手段を用いて消費者を登録させるように仕向けているのが実情のようである。「別業者」はサイトへのアクセス数に応じてサイト事業者から手数料を得ている。
携帯電話会社も既に同様の苦情を把握しており、交渉の結果「公式有料サイトへ誘引する方法に問題があったことを考慮して、サイト利用料は請求をしない」との回答があった。
また、携帯電話会社としても、公式有料サイトの不正行為について監視を強化していくとのことであった。
問題点
今回の事例は、電話会社の「回収代行サービス」を通じて支払われる利用料を得るために、消費者を公式有料サイトに誘導・登録させたところに問題がある。
携帯電話会社は利用料の回収代行を公式有料サイト事業者から委託されている関係にある(図)。
図 回収代行サービスのしくみ
同種のトラブルが各携帯電話会社で発生していたことから、当センターからトラブル防止のための対応を携帯電話会社に対して求めたところである。各携帯電話会社からもトラブル防止に向けて対応していくとの回答があった。
ここに掲載する相談事例は、当時の法令や社会状況に基づき、一つの参考例として掲載するものです。
同じような商品・サービスに関するトラブルであっても、個々の契約等の状況や問題発生の時期などが異なれば、解決内容も違ってきます。
出会い系詐欺に遭ってしまった方を対象としたプロモーションです。
◎北法律事務所 出会い系詐欺被害無料相談の特徴
相談料・着手金・調査費用等の初期費用は全て無料。
被害に遭った方のご負担を最小限に考え「完全成功報酬」で対応しています。
もちろん、秘密厳守で全国対応です!
出会い系詐欺被害無料相談
相談内容
携帯電話で無料のゲームアプリケーションを見つけたので、メールアドレスを登録したところ、ダウンロード画面に移らず、出会い系サイトに登録されてしまった。
登録したつもりはないのに、何通もメールマガジン(以下、メルマガ)が来るので、退会したい旨メールしたが退会できず、その後もメルマガが送られてきた。送られてきたメールの中に「メルマガ配信停止」という個所があり、クリックしたところ、「メールを閲覧したので退会意思はないとみなし、3000円請求する」というメールがきた。出会い系サイトの運営業者に苦情を伝えたが取り合ってもらえず、仕方なく支払うことにした。
支払方法は、携帯電話会社の公式有料サイトに登録すればよいとのことだったので、サイトから送られてきたリンクをクリックして公式有料サイトにアクセスし、携帯電話の暗証番号を入力して登録した。
その後もメールが次々と送られてきた。その中の「退会する方絶対必須」というメールを開いたところ、「1時間以内に申し出ないとメルマガ配信停止ができない」とあり、クリックしたところ、2万円を請求された。支払いを拒否したら、「回収業者に回す」と返信があり、怖くなり指示どおり再度公式有料サイトに登録した。その後、携帯電話会社から公式有料サイト利用料の請求がきたが、登録したいと思って契約したわけではないので支払いたくない。
(20歳代 男性 学生)
結果概要
相談者に聞き取りを行ったところ、公式有料サイトへの誘導方法に問題があると思われた。国民生活センター(以下、当センター)は携帯電話会社に対して、相談者は公式有料サイトに登録すれば出会い系サイト利用料を無料にすると言われて、誘導・登録させられたことを伝えて、調査を依頼した。
携帯電話会社によると、この場合、公式有料サイト事業者自らが消費者を実際に誘導している訳ではない。自社が運営する公式有料サイトへのアクセス数を増やすための「業務」を「別業者」に依頼し、その「別業者」がさまざまな手段を用いて消費者を登録させるように仕向けているのが実情のようである。「別業者」はサイトへのアクセス数に応じてサイト事業者から手数料を得ている。
携帯電話会社も既に同様の苦情を把握しており、交渉の結果「公式有料サイトへ誘引する方法に問題があったことを考慮して、サイト利用料は請求をしない」との回答があった。
また、携帯電話会社としても、公式有料サイトの不正行為について監視を強化していくとのことであった。
問題点
今回の事例は、電話会社の「回収代行サービス」を通じて支払われる利用料を得るために、消費者を公式有料サイトに誘導・登録させたところに問題がある。
携帯電話会社は利用料の回収代行を公式有料サイト事業者から委託されている関係にある(図)。
図 回収代行サービスのしくみ
同種のトラブルが各携帯電話会社で発生していたことから、当センターからトラブル防止のための対応を携帯電話会社に対して求めたところである。各携帯電話会社からもトラブル防止に向けて対応していくとの回答があった。
ここに掲載する相談事例は、当時の法令や社会状況に基づき、一つの参考例として掲載するものです。
同じような商品・サービスに関するトラブルであっても、個々の契約等の状況や問題発生の時期などが異なれば、解決内容も違ってきます。
出会い系詐欺に遭ってしまった方を対象としたプロモーションです。
◎北法律事務所 出会い系詐欺被害無料相談の特徴
相談料・着手金・調査費用等の初期費用は全て無料。
被害に遭った方のご負担を最小限に考え「完全成功報酬」で対応しています。
もちろん、秘密厳守で全国対応です!
出会い系詐欺被害無料相談
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4779662
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック