新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2012年07月07日
2012年7月「八戸蕪島ウミネコ繁殖地の画像」
ご訪問ありがとうございます
2012年7月「八戸蕪島ウミネコ繁殖地の画像」
八戸蕪島はウミネコ繁殖地として有名です。
ウミネコ繁殖地「蕪島画像」
下記画像の島が蕪島です。
ウミネコは、
漁師さんにとっては大事な鳥で、
空の魚群探知機です。
魚の群れを発見するために、
昔は必要なのです。
天気具合もこのウミネコは反応します。
雨が近くなるとウミネコは空を飛び回り、
雨が来ることを知らせてくれます。
下記蕪島は天然記念物に指定されております。
下記はウミネコの横顔です。
ウミネコは人が近づいても、逃げていきません。
このような写真も撮ることができました。
訪問ありがとうございます。
にほんブログ村
人気ブログランキング
続きを読む...
2012年7月「八戸蕪島ウミネコ繁殖地の画像」
八戸蕪島はウミネコ繁殖地として有名です。
ウミネコ繁殖地「蕪島画像」
下記画像の島が蕪島です。
ウミネコは、
漁師さんにとっては大事な鳥で、
空の魚群探知機です。
魚の群れを発見するために、
昔は必要なのです。
天気具合もこのウミネコは反応します。
雨が近くなるとウミネコは空を飛び回り、
雨が来ることを知らせてくれます。
下記蕪島は天然記念物に指定されております。
下記はウミネコの横顔です。
ウミネコは人が近づいても、逃げていきません。
このような写真も撮ることができました。
訪問ありがとうございます。
にほんブログ村
人気ブログランキング
続きを読む...
2012年07月05日
2012年7月モスバーガーの期間限定商品の塩糀バーガー雅
ご訪問ありがとうございます。
モスバーガーの期間限定商品の
塩糀バーガー雅の紹介をします。
いつ買って食べるか迷ってましたが、
思い切って買って見ました。
この中身見てみたいですね。
裏面に期間限定のシールが貼ってます。
開けてお皿にのせて見ました。
塩糀バーガー雅です。
上を取ってみましょう。
トマトの下に、長芋と枝豆のサラダにかんずりソース
(塩こうじと柚子こしょうで作るソース)がかけてありました。
すごいいい香りしてます。
ちょっと食べて見ました。
中にハンバーグちゃんと入っていました。
長芋と枝豆サラダとかんずりソースの味が
ぴったりあっておいしいですね。
長芋のコリコリ食感もいいかも知れません。
これはお勧めできますね。
全国限定販売です。
なくなり次第終わりの商品でした。
見て頂きありがとうございます。
にほんブログ村
人気ブログランキング
続きを読む...
モスバーガーの期間限定商品の
塩糀バーガー雅の紹介をします。
いつ買って食べるか迷ってましたが、
思い切って買って見ました。
この中身見てみたいですね。
裏面に期間限定のシールが貼ってます。
開けてお皿にのせて見ました。
塩糀バーガー雅です。
上を取ってみましょう。
トマトの下に、長芋と枝豆のサラダにかんずりソース
(塩こうじと柚子こしょうで作るソース)がかけてありました。
すごいいい香りしてます。
ちょっと食べて見ました。
中にハンバーグちゃんと入っていました。
長芋と枝豆サラダとかんずりソースの味が
ぴったりあっておいしいですね。
長芋のコリコリ食感もいいかも知れません。
これはお勧めできますね。
全国限定販売です。
なくなり次第終わりの商品でした。
見て頂きありがとうございます。
にほんブログ村
人気ブログランキング
続きを読む...
2012年07月04日
2012年7月八戸三社大祭の山車「牽引前の実話」
ご訪問ありがとうございます。
2012年7月八戸三社大祭の山車「牽引前の実話」
毎年、八戸三社大祭というお祭りが行われます。
北東北の三大祭りの青森ねぶた祭りより、
2日早くからお祭りが行われます。
時期は毎年7月31日から8月4日までの5日間です。
この画像は拡大します。画像縮小調整して、ご覧ください。
日本一の山車祭りとして有名ですので、
一度は見てみるのもいいと思います。
八戸三社大祭の山車「牽引前の実話」
昔は山車にエンジンがついており、大きな山車は、
山車を運転して移動していたのです。
2012年の数年前から、道路交通法に、
触れるとの事で山車本体だけでの、
運転はできなくなりました。
現在は山車は車に牽引されて移動されています。
山車はエンジンかけて移動すると、
車同様に180キロまで速度でます。
八戸三社大祭山車はお祭り時期が終わると、
各地方のお祭りに山車を貸しておりました。
その時、山車を移動するのに
単独運転するのを見ましたが後ろから
速度を測ったら、50キロ以上走行で
走っていました。
あの大きい山車が単独で
公道を走っていたのです。
おそらく暴走族もびっくりでしょう。
山車自体改造車両と同じですからね。
いま考えれば、すごい出来事でした。
2012年から20年くらい前の実話でした。
見て頂きありがとうございます。
にほんブログ村
人気ブログランキング
続きを読む...
2012年7月八戸三社大祭の山車「牽引前の実話」
毎年、八戸三社大祭というお祭りが行われます。
北東北の三大祭りの青森ねぶた祭りより、
2日早くからお祭りが行われます。
時期は毎年7月31日から8月4日までの5日間です。
この画像は拡大します。画像縮小調整して、ご覧ください。
日本一の山車祭りとして有名ですので、
一度は見てみるのもいいと思います。
八戸三社大祭の山車「牽引前の実話」
昔は山車にエンジンがついており、大きな山車は、
山車を運転して移動していたのです。
2012年の数年前から、道路交通法に、
触れるとの事で山車本体だけでの、
運転はできなくなりました。
現在は山車は車に牽引されて移動されています。
山車はエンジンかけて移動すると、
車同様に180キロまで速度でます。
八戸三社大祭山車はお祭り時期が終わると、
各地方のお祭りに山車を貸しておりました。
その時、山車を移動するのに
単独運転するのを見ましたが後ろから
速度を測ったら、50キロ以上走行で
走っていました。
あの大きい山車が単独で
公道を走っていたのです。
おそらく暴走族もびっくりでしょう。
山車自体改造車両と同じですからね。
いま考えれば、すごい出来事でした。
2012年から20年くらい前の実話でした。
見て頂きありがとうございます。
にほんブログ村
人気ブログランキング
続きを読む...
タグ:八戸三社大祭改造車両
2012年07月03日
南部せんべい ストロベリーチョコ
ご訪問ありがとうございます
南部せんべい ストロベリーチョコを紹介します。
八戸の名物で、南部せんべいというのが、有名です。
南部せんべいは、ごませんべい、豆せんべい、
イカせんべいが出て売られていました。
なんと、ストロベリーチョコせんべいが出ていたのです。
私は、珍しいので買ってしまいました。
南部せんべいストロベリーチョコ8枚入りで
税込み288円でお徳でした。
買って袋を開けると、
イチゴの香りがぷーんとしてきました。
買った時の商品表面写真です。
買った時の商品裏面写真です。
開けてお皿にのせて見ました。
ピンク色の部分がストロベリーチョコです。
南部せんべいストロベリーチョコ8枚入りで税込み288円でした。
さっそく、ぱりっと食べて見ました。
なかなか、おいしかったです。
見て頂きありがとうございます。
ランキングのクリックの協力お願いします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
ストロベリーせんべい
南部せんべい ストロベリーチョコを紹介します。
八戸の名物で、南部せんべいというのが、有名です。
南部せんべいは、ごませんべい、豆せんべい、
イカせんべいが出て売られていました。
なんと、ストロベリーチョコせんべいが出ていたのです。
私は、珍しいので買ってしまいました。
南部せんべいストロベリーチョコ8枚入りで
税込み288円でお徳でした。
買って袋を開けると、
イチゴの香りがぷーんとしてきました。
買った時の商品表面写真です。
買った時の商品裏面写真です。
開けてお皿にのせて見ました。
ピンク色の部分がストロベリーチョコです。
南部せんべいストロベリーチョコ8枚入りで税込み288円でした。
さっそく、ぱりっと食べて見ました。
なかなか、おいしかったです。
見て頂きありがとうございます。
ランキングのクリックの協力お願いします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
ストロベリーせんべい
2012年07月02日
青森県八戸市 第7回YOSAKOIピアドゥ祭
ご訪問ありがとうございます。
青森県八戸市で開かれました、
第7回YOSAKOIピアドゥ祭を紹介します。
青森県八戸市のピアドゥで、
平成24年7月1日に第7回YOSAKOIピアドゥ祭が
開かれました。開催時間は12時から15時でした。
YOSAKOIは、直接、見るのがはじめてした。
今や人気の若者の踊りで、感動させられました。
全国各地から、YOSAKOIの参加グループがあり、
東京からの参加クループもありました。
東北ご当地キャラの紹介
東北郷土料理の一覧
見て頂きありがとうございます。
ランキングのクリックの協力お願いします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
青森県八戸市で開かれました、
第7回YOSAKOIピアドゥ祭を紹介します。
青森県八戸市のピアドゥで、
平成24年7月1日に第7回YOSAKOIピアドゥ祭が
開かれました。開催時間は12時から15時でした。
YOSAKOIは、直接、見るのがはじめてした。
今や人気の若者の踊りで、感動させられました。
全国各地から、YOSAKOIの参加グループがあり、
東京からの参加クループもありました。
東北ご当地キャラの紹介
東北郷土料理の一覧
見て頂きありがとうございます。
ランキングのクリックの協力お願いします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2012年07月01日
被災地大船渡8
ご訪問ありがとうございます。
大船渡について、紹介します。
大船渡の盛町には、盛駅があります。
ここは、大船渡線の最終駅と釜石からの三陸鉄道の最終駅でしたが
いまだに、どちらも開通しておりません。
どうなんでしょうね。国や岩手県は何をしてるんでしょうか?
しかしながら、民営化してる三陸鉄道のほうは、開通の見込みたっています。
釜石〜大船渡は開通するでしょう。
気仙沼から大船渡まではどうなのでしょう。
いまだ開通の見込みは立っていません。
今の盛駅の状況を写真で紹介しましょう。
なにも走っていない線路はもう錆び付いています。
早期の開通願っています。
砕石を運ぶ貨物列車です。
側面には、復興を願いを込めています。
今回復興の願いを込めて紹介しました。
今回読んで頂きありがとうございました。
ランキングのクリックの協力お願いします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
大船渡について、紹介します。
大船渡の盛町には、盛駅があります。
ここは、大船渡線の最終駅と釜石からの三陸鉄道の最終駅でしたが
いまだに、どちらも開通しておりません。
どうなんでしょうね。国や岩手県は何をしてるんでしょうか?
しかしながら、民営化してる三陸鉄道のほうは、開通の見込みたっています。
釜石〜大船渡は開通するでしょう。
気仙沼から大船渡まではどうなのでしょう。
いまだ開通の見込みは立っていません。
今の盛駅の状況を写真で紹介しましょう。
なにも走っていない線路はもう錆び付いています。
早期の開通願っています。
砕石を運ぶ貨物列車です。
側面には、復興を願いを込めています。
今回復興の願いを込めて紹介しました。
今回読んで頂きありがとうございました。
ランキングのクリックの協力お願いします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
タグ:大船渡